よみふぁみは、お得情報満載!の生活情報サイトです

  • x
  • Instagram
  • YouTube

井上かなえの「どこにでもいる普通のオバチャンの話」4 レシピ-マグロのつみれ鍋

2024.12.24 コラム 井上かなえさんのレシピ 人気料理家レシピ

料理研究家の井上かなえさんが50代女性の日常をつづるユーモアたっぷりのコラム。
日々の買い物や美容の話、ごみ捨ての時に毎回合う人の話などなど……、
クスッと笑えて共感できるお話をお届けします。


❁ ❁ ❁

きな連続ドラマは全て録画しておくことにしている。

リアルタイムで見ながらXにて同じ時間に見ている人たちと盛り上がりたいと常々思っているが、ドラマを見るという習慣がない夫が同じ部屋にいるときには一切見ず、夫が居ない一人の時に見ることにしている(なのでそれまではネタバレする恐れがあるのでXも見られない)

「別にいいで? 見ればいいやん」と夫は言うのだが、夫が同じ部屋にいるときにドラマを見るとどうなるか。

「こんな話があるわけがない  笑」(わかっています)

「この俳優って誰やったっけ? ほら、あのーーーほらほらあのーーーあのCMにも出てくる。名前が出てこないーーえーーーと」(○○さんやろ!!!!!!)

「この人さっき出てきた人と同じ人? 全部同じ人に見える」(似ているけど違います!)

 

れがどんな良いドラマであったにせよ、妻がドラマの世界に入り込み、一緒に笑ったり、なるほど伏線回収! とうなずいたり、時に悲しさに涙を流したりすることなど無理なのである。

夫の無邪気なチャチャ入れのせいで、こちらはちっとも集中できない。

ドラマの面白さは半減である。

そういうわけで、夫がいない間に妻はドラマを見、妻が寝た後に夫は釣りやサッカー、野球などの自分の好きな番組を見る、そんな仲の良い(笑)50代夫婦なのだが、二人でいるときに見ているのは圧倒的にニュース番組(または某国営放送)が多い。

夫と一緒の時に見るものが無かった時のために、最近ではせっせと録画までしているのは、

「にっぽん百名山」「にっぽん百低山」「日本の名峰」「絶景! ヨーロッパの山小屋」だの、もはや環境映像のような静かな山の番組である。なんと景色の美しいことか。

録画したそれらを仲良く夫婦で見ていると、ふと実家の父もまたそういった大自然系の、BGMすらない静かな番組をよく見ていたのを思い出した。川のせせらぎや鳥の鳴き声。

子どもの頃は(なんで大人ってこんなつまんない番組が好きなのだろう!)と常々思っていたが、今やわたしがそちら側になろうとは。

いや~静かなテレビ番組、最高である!!

もちろん今、自分の娘たちに「ま~たNHK見てるん? それ何が面白いん?」と言われています  📺

❁ ❁ ❁

 

今月のレシピ マグロのつみれ鍋

【材料】2人分
まぐろのたたき200g
玉ネギ¼
〔卵白1つ分、生姜1かけ(すり下ろす)、梅干し1個(種を取って包丁でたたく)、味噌小さじ1、片栗粉小さじ1〕
長ネギ2本
豆腐1丁
ごま油小さじ1
600ml
昆布5㎝角くらい1枚
酒・しょうゆ大さじ3ずつ
ゆで蕎麦・わさびお好みで

【作り方】
土鍋に水600mlと昆布を入れて30分ほど置いておく。その間に玉ネギはみじん切りにし、長ネギは5センチ長さのぶつ切りにする。豆腐は食べやすい大きさに切る。
ボウルにまぐろのたたきと①の玉ネギ、Aを入れてよく混ぜる
フライパンにごま油をひいて熱し、長ネギを並べて焦げ目をつけながら焼き付ける。
①の土鍋を火にかけ、③の長ネギと豆腐と酒としょうゆを入れる。煮立ってきたら②のまぐろをスプーン2本で丸めながら入れていき、あくをすくう。食卓で温めながら頂く。
✽具を食べ終わったら水を少し足し、塩少々を入れて味を調え、蕎麦を入れて食べると美味しい

 

井上かなえプロフィル
料理研究家。野菜ソムリエ。忙しくても手早く作れてきちんと美味しいレシピが支持されている
毎日の家ごはんやレシピを紹介するブログ「母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記」は人気ブロガーランキングでは殿堂入りするほどの人気。
NHKきょうの料理出演や、おせち料理の監修、企業のメニュー開発、書籍でのレシピ提案など幅広く活躍。
著書に「はじめての自炊練習帖」(ダイヤモンド社)、「野菜たっぷり!  夫婦ふたりの簡単大人ごはん」(扶桑社)など。

 

 

井上かなえさんのブログはコチラ

一覧へ戻る

おすすめ記事

山本ゆりさん連載コラムseason1の第三回目『いつになく長かった春休み…』

コラム2020.07.29

外反母趾に悩む記者が体験! シューフィッターさんによる靴選び

コラム2025.06.09

奥田和美(たっきーママ)さん「大学かぼちゃ」

人気料理家レシピ2022.07.12

奥田和美(たっきーママ)さん連載コラムseason1-第2回目「ソウルフード」その2

コラム2020.09.25

BENIOの楽しい囲碁Vol.13  実況!白熱の石取りバトル

コラム2025.04.25

整理収納アドバイザー・角一まり子の 「おかたづけは楽しい!」Vol.1 片付けの基本を知って「おかたづけは...

コラム2025.05.01

奥田和美(たっきーママ)さん連載コラム「母の日の思い出」

コラム2022.05.10

整理収納アドバイザー・角一まり子の 「おかたづけは楽しい!」Vol.2 幸せの舞い込む家にしよう!

コラム2025.05.30

井上かなえ(かな姐)さんの旅のコラムpart2

コラム2020.03.23

山本ゆりの何度でも作りたくなるレシピ-12 鶏肉の塩レモンペッパー焼き

人気料理家レシピ2025.01.14

山本ゆりの何度でも作りたくなるレシピ-16 鶏と野菜のカルボソース

人気料理家レシピ2025.02.18

井上かなえ(かな姐)さん「豚バラとキュウリの香味野菜和え」

井上かなえさんのレシピ2022.08.02

BENIOの楽しい囲碁Vol.1  囲碁ってどんなゲーム?

コラム2025.01.31

BENIOの楽しい囲碁Vol.3  囲碁の基本1・石を囲む

コラム2025.02.14

BENIOの楽しい囲碁Vol.4  高校生がスーファミをきっかけに囲碁を始めた

コラム2025.02.21

山本ゆりの何度でも作りたくなるレシピ-19 ブリの塩ガーリック焼きレモンバター

人気料理家レシピ2025.03.18

料理コラムニスト・山本ゆりさん「豚こまとたっぷり長ネギとモヤシのだししょうが炒め」

人気料理家レシピ2023.01.11

ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.8

コラム2025.06.19

奥田和美(たっきーママ)さん「グリルアスパラのシーザーサラダ風」

人気料理家レシピ2022.06.22

ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.7

コラム2025.06.05

BENIOの楽しい囲碁Vol.12  囲碁の本選びのコツ

コラム2025.04.18

料理コラムニスト・山本ゆりさん「カボチャとひき肉のスコップコロッケ」

人気料理家レシピ2022.12.20

山本ゆりの何度でも作りたくなるレシピ-17 サワラのチーズ焼き

人気料理家レシピ2025.03.04

BENIOの楽しい囲碁Vol.8  囲碁の基本2・石をつなぐ

コラム2025.03.21

奥田和美(たっきーママ)さん連載コラム「漫画から学ぶ。」

コラム2021.08.03

ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.1

コラム2025.03.04

井上かなえ(かな姐)さん「鮭ときのこのオリーブ蒸し」

井上かなえさんのレシピ2022.09.13