よみふぁみは、お得情報満載!の生活情報サイトです

  • x
  • Instagram
  • YouTube

読売ライフ 俳句 家藤正人のわたりに季語

2025.07.14 家藤正人のわたりに季語

 

  7月号の兼題「南風」

〈特選〉

隙間より南風脱衣場で脱ぐ義足  愛媛 二島幸輝

〈優秀〉

天丼のつゆ腥し大南風  神奈川 岩橋宣輔

南風入れれば幸がくるかしら  大阪 南みよ子

南風吹く潮のにほひの美術館  愛知 山田由美子

南風吹く遠くに赤きヌーの群れ  千葉 中島かず代

海でない場所に落ち合ふ南風  愛媛 穂積洋子

南風や鎖骨に十字架の湿り  東京 小川実和

南風三輪車来て止りけり  大阪 新居とも

 
 
〔選評〕

読者の皆様はじめまして。俳人の家藤正人です。第1回、今月の兼題は「南風」。みなみかぜ、なんぷう、みなみ、はえ、などたくさんの読み方があります。それぞれの微妙なニュアンスの違いも楽しみたい季語ですね。

特選は緊張と弛緩(しかん)が心地良いです。七五五の変則的なリズムも内容に似合います。汗ばむ全身を休ませ、義足をきゅぽっと外す解放感。直前まで果敢に躍動していたであろう肉体を、南風が清らに撫(な)でていくような一句です。

 

プロフィル
家藤正人(いえふじ まさと)
1986年生まれ。愛媛県出身。大学卒業後、本格的に俳句に携わり、夏井いつきさんの句会ライブでアシスタント経験を積む。県内にて句会指導、学生を中心とした県内外の単独句会ライブにて活躍中。南海放送ラジオ「夏井いつきの一句一遊」でアシスタント、「家藤正人『一句一遊』虎の巻」でパーソナリティを務める。句集『磁針』(夏井&カンパニー)
 

俳句投稿大募集 !

読売ライフ11月号の兼題は「木の実落つ」

傍題(ぼうだい)可 … 2025年8月20日必着。
兼題解説:秋はドングリやクヌギ、ナラなど大小様々な木の実が落ちる。
※兼題とは、句会などに先立って出される題(季語)のこと。
また見出し季語に関連する季語を傍題と呼びます。
兼題または傍題を俳句に詠みこんで、ご投稿ください。

投稿方法
【はがき】
〒530-0055
大阪市北区野崎町5-9 読売大阪ビル8F
(株)読売情報開発大阪 読売ライフ「読者(俳句)」係へ
〒、住所、氏名、年齢、電話番号を明記してください。

【FAX】
06-6364-8163

【メール】

dokusha@yomiuri-jko.co.jp

 


皆様からご提供いただいた個人情報については株式会社読売情報開発大阪、読売新聞大阪本社、お近くの読売センター(YC)、商品提供会社が共同で利用し、お客様へのご連絡やお問い合わせへの対応、当選者へのプレゼント賞品の発送、販売促進キャンペーンのご案内等の送付、新聞以外の取扱商品のご案内、各種サービス・イベントのお知らせ、宅配事業等に利用させていただくことがあります。お客様の個人情報は株式会社読売情報開発大阪、読売新聞大阪本社、YC、商品提供会社がそれぞれ責任を持って管理します。

一覧へ戻る

おすすめ記事

おすすめ記事はまだありません。