よみふぁみは、お得情報満載!の生活情報サイトです

  • x
  • Instagram
  • YouTube

BENIOの楽しい囲碁Vol.33  囲碁のお勉強ってどんなことをするの?

2025.11.07 コラム BENIOの楽しい囲碁

Vol.33
囲碁のお勉強ってどんなことをするの?

 

● ◯ ●

いつもウキウキなパンダちゃん。今日はなんだか悩んでいるみたいです。どうしたのかな?
 

 

こんにちは! 今日も元気に囲碁で遊ぶよ!

困っているんだパン。一日3食しかごはんがのどを通らないパン。

 

ええ! どうしたの? 桃パンダちゃんが珍しいやん。何にお悩みなの?

 

最近、囲碁で緑パンダくんに追いつかれたパン。
青パンダくんなんてものすごく難しそうなことまでできているパン。最初は3人で仲良く一緒にスタートしたのに、実力に差がでちゃって悔しくて眠れないパン! お昼寝も3回しかできないパン!

 

そうだね。お友達と一緒に始めたのに囲碁の強さに差がでちゃうことはよくあるよね。でも、囲碁って強ければいいってものじゃないからね。

 

私は強くなりたいパン! 青パンダ君を追い越したいパン!

 

なるほど。囲碁を楽しむのも、強くなるのも極めるのもありやで。じゃあ今日は強くなる方法を教えるで!

 

教えて欲しいパン! スクワットでも腕立てでも何でもやるパン!

 

いや、物理的なトレーニングではないねん。囲碁の問題を解いてもらうねん。

 

嫌パン! ドリルとか苦手パン。宿題なんて嫌いだパン。

 

まあ、お勉強って思うとしんどくなるけど強くなるためのレベル上げって思うと楽しいよ。それに、問題はたとえばこういうのだよ。


次はどこに黒石を打ったら石が取れるでしょうか?ABどっちかな?

なんだ。簡単だパン。Aに打てばいいパン。でもなんで今日はモノクロの平面画像なの? 写真じゃないパン。碁石なくしたの?

 

なくしてないよ。碁石は私の家宝だよ。囲碁の問題はプリントや本に印刷されているんやで。スマホだとアプリの問題集もあるよ。
囲碁の問題は、「詰め碁」「手筋」とかいろんな種類があるから気になったら調べてみてね。 

えー! じゃあ囲碁の問題って碁石を並べるんじゃなくて、頭の中で予想してるってことパン!? 無理無理、難しくてできないパン。

 

そうだよ。難しいときは碁盤に碁石を並べてみるのがオススメだよ。桃パンダちゃんはさっきの問題で実物の碁石がなくてもできていたから大丈夫だよ。

ふーん、でも青パンダくんならもっと難しい問題が解けるはずだパン。難しいのだして!

焦る気持ちは分かるよ。でも無理しないで簡単な問題からはじめたほうがいいよ。

わかったパン!なんだか元気が出てきたパン! 遊園地でパンダの着ぐるみのバイトに行ってくるパン!

え、着ぐるみを着る必要あるんやろか。


● ◯ ●

こうして桃パンダちゃんはニコニコになって帰って行ったのでした。

文/BENIO、囲碁監修/水戸夕香里四段(日本棋院関西総本部所属)

  

囲碁クリエイター・BENIO プロフィール

囲碁クリエイター、棋具研究家。大学在学中に囲碁に関する制作活動を始める。「囲碁おりがみ」(日本棋院製作協力)など囲碁に関するデザイン・商品企画のほか、囲碁フリーペーパー「ココロン」を制作・配布。学校囲碁指導員の資格取得、高校時代から神戸の幼稚園で囲碁を教えるなど囲碁の普及活動を行っている。

BENIOのブログはコチラ

BENIOのXはコチラ

一覧へ戻る

おすすめ記事

Q 大学の子どもに生活費15万円を送金すると贈与税かかる? ワンコ税理士の損をしない相続法Vol.9

コラム2025.08.18

奥税理士の損をしない相続法 第6回:「贈与」で相続税を節税!

コラム2025.07.14

奥税理士の損をしない相続法 第4回:相続した土地の名義変更、放っておくと?

コラム2025.06.23

奥田和美(たっきーママ)さん連載コラムseason1-第2回目「ソウルフード」その2

コラム2020.09.25

BENIOの楽しい囲碁Vol.7  中国歴史ドラマの囲碁とあるある

コラム2025.03.14

BENIOの楽しい囲碁Vol.30  求めていたのはこれやねん!関西棋士会囲碁フェスタ2025

コラム2025.09.05

BENIOの楽しい囲碁Vol.5  囲碁Q&A ~ニギリってなあに~

コラム2025.02.28

BENIOの楽しい囲碁Vol.1  囲碁ってどんなゲーム?

コラム2025.01.31

BENIOの楽しい囲碁Vol.32  要注意!オレオレ二眼は欠け眼です

コラム2025.10.03

奥田和美(たっきーママ)さん連載コラム「聞き間違いと思い込み」

コラム2022.06.01

伝えたい “食の知識” Vol.5「食べる順番を変えるだけで痩せる?」(摂南大学 安藤真美教授に教えて...

コラム2025.05.23

山本ゆりさん連載コラムseason1の第二回目『近所の個人スーパー』

コラム2020.06.24

井上かなえの「どこにでもいる普通のオバチャンの話」5 レシピ-海老マヨタルタルのご馳走マカロニサラダ

コラム2025.01.28

BENIOの楽しい囲碁Vol.15  陣地の数え方~お城をつくろう~

コラム2025.05.09

ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.11

コラム2025.08.07

BENIOの楽しい囲碁Vol.17  このエリアは白黒どっちの陣地なの?

コラム2025.05.23

Q 親に借金があったから相続放棄したい。口頭で親族に言えば大丈夫? ワンコ税理士の損をしない相続法Vol....

コラム2025.10.27

ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.12 この人と合わないと思ったら~

コラム2025.08.21

BENIOの楽しい囲碁Vol.2  囲碁って難しそう? そんなことありません

コラム2025.02.07

奥田和美(たっきーママ)さん連載コラム「母の日の思い出」

コラム2022.05.10

BENIOの楽しい囲碁Vol.10  関西の囲碁スポット「日本棋院梅田囲碁サロン」に行ってみた

コラム2025.04.04

奥田和美(たっきーママ)さん連載コラム「漫画から学ぶ。」

コラム2021.07.06

整理収納アドバイザー・角一まり子の 「おかたづけは楽しい!」Vol.3 ジメジメ湿気対策は片付けから!

コラム2025.07.01

奥田和美(たっきーママ)さん連載コラム「漫画から学ぶ。」

コラム2021.08.03

ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.1

コラム2025.03.04

BENIOの楽しい囲碁Vol.11  石の逃げ方 ~逃げることが勝利への近道~

コラム2025.04.11

整理収納アドバイザー・角一まり子の 「おかたづけは楽しい!」Vol.5-② お片付けを通して防災・減災を考...

コラム2025.09.01