よみふぁみは、お得情報満載!の生活情報サイトです

  • x
  • Instagram
  • YouTube

ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.11

2025.08.07 コラム ネコ坊主コラム

 
Vol.11
死とは親が子に教える最後の教育
 
 
 

 

ネコ坊主こと、専念寺住職の藪本正啓です。

 

人って誰でも、いつかは死にます。でも、ふだんの生活の中で「死」についてちゃんと考えることって、あんまりないですよね。とくに親の死って、想像するだけでつらいし、正直、向き合いたくないことのひとつ。でも実は、それが「子どもへの最後の教育」になることもあるんです。

親が亡くなると、頭ではわかってたつもりでも「本当にいなくなったんやな」って実感する瞬間が来ます。どれだけ大事にしてても、どれだけ一緒にいたくても、人って永遠にはおれへん。その事実がズシンと心にのしかかる。でも、その重みがあるからこそ、命の大切さや「今をちゃんと生きなあかんな」って思えるんですよね。

それに、親がいなくなったあと、「あ、これからは自分が家族を守る番なんやな」って気づくこともあります。子どもや周りの人を支える側に、自分が回る。それは親からの「最後のバトン」みたいなもんです。言葉で教えられるより、ずっと強く心に残ります。

悲しいし、つらいけど、親の死を通してしか学べないことも確かにあるんです。だからこそ、
  その死は「終わり」じゃなくて、「大事な教え」でもある。泣きながらでもええから、ちゃんと受け取って、自分の生き方につなげていけたら、それが親への何よりの恩返しになるんやと思います。

 

★ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」は、毎月第1・第3木曜日に「〝人間関係が楽になる〟〝心にしみる〟ことば」を紹介しています。

 

プロフィル

融通念仏宗 一向山専念寺 住職 籔本正啓(通称:ネコ坊主)

大阪市平野区喜連にある専念寺の第25代住職。1982年、大阪市平野区生まれ。7歳で父を病で亡くし、 母方の実家である専念寺に戻り、僧侶を志す。 23歳で住職を拝命。専念寺は豊臣家ゆかりのお寺で、「日本で一番美しい」と言われる迦陵頻伽(かりょうびんが)を拝観できる。

地域ネコの見守りと保護活動にも力を入れ、寺の掲示板のことばの書と猫の写真をSNSに投稿し、大きな反響を呼んでいる。Xフォロワー28万人、Instagramフォロワー26万人(2025年4月時点)。

著書に『ネコさんの「心にしみる」おひとりさま名言』(双葉社)、『大阪 専念寺 ネコ坊主の掲示板 人の悩みのほとんどは「人」 今日のことば101」 (主婦と生活社)。

専念寺ホームページ

 

一覧へ戻る

おすすめ記事

ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.4

コラム2025.04.17

BENIOの楽しい囲碁Vol.27  プロ囲碁棋士・王 銘琬九段のインタビュー

コラム2025.08.08

外反母趾に悩む記者が体験! シューフィッターさんによる靴選び

コラム2025.06.09

BENIOの楽しい囲碁Vol.2  囲碁って難しそう? そんなことありません

コラム2025.02.07

伝えたい “食の知識” Vol.5「食べる順番を変えるだけで痩せる?」

コラム2025.05.23

奥田和美(たっきーママ)さん連載コラム「漫画から学ぶ。」

コラム2021.07.06

ネコ坊主 ネコさんから人間さんへの今日の一言 ネコ坊主_怒りをコントロールする力

ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.6 <怒りをコントロールする力> 

コラム2025.05.15

奥税理士の損をしない相続法 第1回:誰に相談する? 相続のベストパートナーを探せ!

コラム2025.06.02

奥田和美(たっきーママ)さん連載コラム「漫画から学ぶ。」

コラム2021.06.01

奥田和美(たっきーママ)さん連載コラム「逃げるは恥だが役に立つ」

コラム2022.07.12

山本ゆりさん連載コラム 物が捨てられない話2 捨てられない「本、そして人からもらったもの」編

コラム2022.01.18

BENIOの楽しい囲碁Vol.25  投げやりなパスがダメな理由&連載半年記念とお礼

コラム2025.07.25

BENIOの楽しい囲碁Vol.22  初心者向け囲碁セットのオススメ紹介① ~気軽に始めるならこれ!~

コラム2025.07.04

奥田和美(たっきーママ)さん連載コラムseason1-第3回目「ソウルフード」その3

コラム2020.10.26

井上かなえの「どこにでもいる普通のオバチャンの話」2 レシピ-舞茸香る◎胸肉のふんわり中華風から揚げ

コラム2024.10.22

山本ゆりさん連載コラムseason1の第三回目『いつになく長かった春休み…』

コラム2020.07.29

山本ゆりさん連載コラム 物が捨てられない話1「いつか使うかもしれない編」

コラム2021.12.10

奥税理士の損をしない相続法 第6回:「贈与」で相続税を節税!

コラム2025.07.14

BENIOの楽しい囲碁Vol.12  囲碁の本選びのコツ

コラム2025.04.18

奥田和美(たっきーママ)さん連載コラムseason1-第2回目「ソウルフード」その2

コラム2020.09.25

井上かなえの「どこにでもいる普通のオバチャンの話」4 レシピ-マグロのつみれ鍋

コラム2024.12.24

奥税理士の損をしない相続法 第3回:遺産分割を放っておくと…? 放置リスクあれこれ

コラム2025.06.16

山本ゆりさん連載コラムseason1の第二回目『近所の個人スーパー』

コラム2020.06.24

BENIOの楽しい囲碁Vol.9  囲碁のマナー・あいさつができたら100点満点

コラム2025.03.28

ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.2

コラム2025.03.20

井上かなえの「どこにでもいる普通のオバチャンの話」5 レシピ-海老マヨタルタルのご馳走マカロニサラダ

コラム2025.01.28

整理収納アドバイザー・角一まり子の 「おかたづけは楽しい!」Vol.1 片付けの基本を知って「おかたづけは...

コラム2025.05.01