BENIOの楽しい囲碁Vol.10 関西の囲碁スポット「日本棋院梅田囲碁サロン」に行ってみた

● ◯ ●
大阪の阪急大阪梅田駅すぐの場所にある、日本棋院梅田囲碁サロンに行ってきました。
ここは囲碁の聖地「公益財団法人日本棋院」が運営する関西の囲碁スポットです。
「囲碁サロン」という名前を聞くと、なんだかオトナっぽくて敷居が高そうじゃあ~りませんか?
そこで、本当に初心者でも入りやすいところなのか関西人のBENIOがチェックしてきました。
入口ではトッププロ棋士・井山裕太三冠の看板がお出迎えしてくれます。ふむふむ、確かにオープンでふらっと入りやすそうです。
入ってすぐの受付にいるお姉さんも優しそうです。
でも、関西人は見た目に騙されへんで!
これがマンガだったらいきなり強い人と1対1の本気バトルが始まるところです(囲碁マンガあるある)。
平日ですが、いろんな人が対局しています。ここにいる人たちの誰と戦うのかしら……(ゴクリ)。
初心者だったころは、自分が何級かわからないところからスタートしたことを思い出しました。そもそも囲碁のどこがわからないのか、わからないねん!
私は子ども向け囲碁教室に行ったからよかったけど、ここは「囲碁サロン」です。そんなことを考えて緊張していたのですが、入門教室があるそうです。
へ? 入門教室ってなんでしょう。ギギィ…(心の扉が開く音)。
日本棋院梅田囲碁サロンによると、初心者へのオススメは囲碁入門教室。
曜日ごとのコースもありますが、なんと! 驚いたことに「曜日自由コース」があるんです!
「お客さまとプロ棋士が日程調整して、来やすい日程を決めます。そして3回の入門レッスンでお教えします。その後は、その方に向いている教室をお勧めします」とのこと。
今まで、囲碁教室のチラシを見て「この曜日は予定があるからアカンわ~」とあきらめていた人も多いのでは?
☝️関西人のズバリ・チェックポイント①
囲碁入門教室は、各回定員3名まで。少人数レッスンです。予約制なので、受講するなら行く前に電話したほうがいいと思うで。受講料はご確認ください。
取材日に開催していた教室をのぞくと、和気あいあいと楽しそうです。
ほかにもワクワクする囲碁スポットがあります。
梅田囲碁サロンは、プロ棋士も来るそうです。取材日も3人いました。普段から、多くの棋士が出入りしているんだとか。
私が行った日は、佃亜紀子六段がレッスン対局をしていました。
こうした形式のレッスンは“指導碁”といって、日替わりでいろんな棋士がレッスンしているそうです。
☝️関西人のズバリ・チェックポイント②
会いたいプロ棋士がいるなら、指導碁カレンダーをチェックして行くといいで。
梅田囲碁サロンの公式サイトなどで見ることができます。このコラムを監修してくださっている、水戸夕香里三段が来る日もあります。
さらに、目を引くのは和室「無量壽(むりょうじゅ)の間」です。碁盤や碁石はもちろん座布団まで、タイトル戦で使われるものと同じです。
ここは、子ども大会の決勝戦などで使われることもあります。一般の方も規定の料金を支払えば使えるので、記念対局にオススメです。
売店では、おみやげコーナーも充実しています。書籍、囲碁用品、グッズなど。
初心者にオススメなのは、入門囲碁セットのコーナーです。子どもから大人まで楽しめる囲碁パズルなど、カラフルでかわいいセットがずらり。
こうした商品はおもちゃ屋さんや書店など、取り扱い場所が分散しています。まとめて販売されているのは囲碁サロンならではですね。
初心者から高段者の方まで、みなさまが楽しめるような場所になっていました。
大会も行われているので、強くなってきたら腕試しで参加してみると楽しいかも。
ぜひ、お気軽に出かけてみてね。
● ◯ ●
電話 06-6147-7778
FAX 06-6147-6588
おすすめ記事
-
-
奥税理士の損をしない相続法 第5回:タンス預金はバレない? 税務署はココを見る!
コラム2025.07.07
-
-
伝えたい “食の知識” Vol.5「食べる順番を変えるだけで痩せる?」(摂南大学 安藤真美教授に教えて...
コラム2025.05.23
-
-
BENIOの楽しい囲碁Vol.25 投げやりなパスがダメな理由&連載半年記念とお礼
コラム2025.07.25
-
-
奥田和美(たっきーママ)さん連載コラムseason1-第3回目「ソウルフード」その3
コラム2020.10.26
-
-
奥税理士の損をしない相続法 第6回:「贈与」で相続税を節税!
コラム2025.07.14
-
-
BENIOの楽しい囲碁Vol.22 初心者向け囲碁セットのオススメ紹介① ~気軽に始めるならこれ!~
コラム2025.07.04
-
-
BENIOの楽しい囲碁Vol.26 必殺ワザ「両アタリ」を使って石をとろう!
コラム2025.08.01
-
-
ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.6 <怒りをコントロールする力>
コラム2025.05.15
-
-
整理収納アドバイザー・角一まり子の 「おかたづけは楽しい!」Vol.1 片付けの基本を知って「おかたづけは...
コラム2025.05.01
-
-
井上かなえの「どこにでもいる普通のオバチャンの話」7 レシピ-たっぷり春野菜とエビ入りのぷりぷり餃子
コラム2025.03.25
-
-
BENIOの楽しい囲碁Vol.19 囲碁の推し活を始めよう~世界で活躍するプロ棋士・上野愛咲美女流二冠~
コラム2025.06.13
-
-
ネプチューン紫 星占いによる運勢2/19~25
その他お得情報2025.02.18
-
-
〝申し込み殺到〟にご注意を 3種類のいちごが最大120分食べ放題! 「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘...
その他お得情報2025.02.21
-
-
ネプチューン紫 星占いによる運勢 (2025年8/6~8/19)
その他お得情報2025.08.05
-
-
ネプチューン紫 星占いによる運勢 2025年6/25~7/8
その他お得情報2025.06.24
-
-
BENIOの楽しい囲碁Vol.31 石を取られない最強ワザ・二眼を覚えよう!
コラム2025.09.19
-
-
ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.15 他人の欠点ばかりが目につくときはもしかしたら自...
コラム2025.10.02
-
-
山本ゆりさん連載コラム 物が捨てられない話2 捨てられない「本、そして人からもらったもの」編
コラム2022.01.18
-
-
整理収納アドバイザー・角一まり子の 「おかたづけは楽しい!」Vol.3 ジメジメ湿気対策は片付けから!
コラム2025.07.01
-
-
奥税理士の損をしない相続法 第1回:誰に相談する? 相続のベストパートナーを探せ!
コラム2025.06.02
-
-
井上かなえ(かな姐)さんの連載コラム 【再び二人になるときがくる!?】現在編
コラム2022.09.13
-
-
井上かなえ(かな姐)さんの連載コラム 添乗員のアルバイトをしていたころの話(その2)
コラム2021.10.19
-
-
大阪・関西万博に行ってきました!! * 大阪ヘルスケアパビリオン①
その他お得情報2025.05.12
-
-
BENIOの楽しい囲碁Vol.9 囲碁のマナー・あいさつができたら100点満点
コラム2025.03.28
-
-
BENIOの楽しい囲碁Vol.21 やっぱりコウがわかりません!
コラム2025.06.27
-
-
ネプチューン紫 星占いによる運勢2/26~3/4
その他お得情報2025.02.25
-
-
こたつに入って梅見物♪「はなぶんの梅コタ」開催中 大阪府立 花の文化園(大阪府河内長野市)
その他お得情報2025.02.27