再訪 西国三十三所 第二番札所「紀三井山 金剛宝寺(紀三井寺)」

第二番札所
紀三井山 金剛宝寺(紀三井寺)
きみいさん こんごうほうじ(きみいでら)
御詠歌 ◆
ふるさとを はるばるここに 紀三井寺
花の都も 近くなるらん

楼門の横にはケーブルカーが整備され参拝客が乗り込んでいた。さらにエレベーターに乗ると境内に着く。紀州にある、三つの井戸があるお寺は、春遠からじだった。
かつて徒歩巡礼した前田泰道貫主は「巡礼は自らの人生を振り返り、問い直すかのようです」と述懐する。
今も231段の結縁坂(けちえんざか)を上り参拝する人は絶えない。坂の上には「天空かふぇ」があり、和歌の浦を望む絶景は、石段を上りきったご褒美で額絵のようだ。「西国巡礼の醍醐(だいご)味というのは、少々難儀しながらお参りするというところにあります」と、前田貫主は語る。
▼ ガイド
救世観音宗総本山。和歌山市。JR紀三井寺駅下車。徒歩約10分。納経時間は、午前8時から午後5時まで(ケーブル運行時間は午前8時半から午後4時半)。徒歩での拝観は無料。ケーブル往復と参拝券で800円。
救世観音宗総本山。和歌山市。JR紀三井寺駅下車。徒歩約10分。納経時間は、午前8時から午後5時まで(ケーブル運行時間は午前8時半から午後4時半)。徒歩での拝観は無料。ケーブル往復と参拝券で800円。
撮影・文 ◆ 土屋 功(つちやいさお)(読売新聞大阪本社)
おすすめ記事
-
-
よみふぁみXアカウント開設記念!Xフォロワー限定プレゼント!
その他お得情報2023.10.25
-
-
BENIOの楽しい囲碁Vol.2 囲碁って難しそう? そんなことありません
BENIOの楽しい囲碁2025.02.07
-
-
再訪 西国三十三所 第一番札所「那智山 青岸渡寺」
その他お得情報2025.03.24
-
-
〝申し込み殺到〟にご注意を 3種類のいちごが最大120分食べ放題! 「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘...
その他お得情報2025.02.21
-
-
約50種・約300本の桜と、デジタルアートの夜桜で幻想的な空間に NAKED meets 二条城 2025...
その他お得情報2025.04.04
-
-
BENIOの楽しい囲碁Vol.5 囲碁Q&A ~ニギリってなあに~
BENIOの楽しい囲碁2025.02.28