よみふぁみは、お得情報満載!の生活情報サイトです

  • x
  • Instagram
  • YouTube

再訪 西国三十三所 第二番札所「紀三井山 金剛宝寺(紀三井寺)」

2025.04.20 その他お得情報 再訪 西国三十三所

 

第二番札所
    紀三井山  金剛宝寺(紀三井寺)  

きみいさん こんごうほうじ(きみいでら)

 

御詠歌

ふるさとを はるばるここに 紀三井寺

花の都も 近くなるらん

 

門の横にはケーブルカーが整備され参拝客が乗り込んでいた。さらにエレベーターに乗ると境内に着く。紀州にある、三つの井戸があるお寺は、春遠からじだった。

かつて徒歩巡礼した前田泰道貫主は「巡礼は自らの人生を振り返り、問い直すかのようです」と述懐する。

今も231段の結縁坂けちえんざかを上り参拝する人は絶えない。坂の上には「天空かふぇ」があり、和歌の浦を望む絶景は、石段を上りきったご褒美で額絵のようだ。「西国巡礼の醍醐だいご)味というのは、少々難儀しながらお参りするというところにあります」と、前田貫主は語る。

 

▼ ガイド
救世観音宗総本山。和歌山市。JR紀三井寺駅下車。徒歩約10分。納経時間は、午前8時から午後5時まで(ケーブル運行時間は午前8時半から午後4時半)。徒歩での拝観は無料。ケーブル往復と参拝券で800円。

撮影・文 ◆  土屋 功(つちやいさお)(読売新聞大阪本社)

 

再訪 西国三十三所のもくじはこちら

一覧へ戻る

おすすめ記事

大阪・関西万博に行ってきました!! * 飯田グループ×大阪公立大学共同出展館

その他お得情報2025.05.12

ネプチューン紫 星占いによる運勢 (2025年8/6~8/19)

その他お得情報2025.08.05

摂南大学薬学部附属薬用植物園の見学会にお邪魔しました

その他お得情報2024.11.01

【またまたやります!】Instagram(インスタグラム)のよみふぁみアカウントをフォロー&いいね!♡する...

その他お得情報2025.06.02

山本ゆりさんサイン会に行ってきた!

その他お得情報2025.04.17

伝えたい “食の知識” Vol.4「春の新生活とお弁当作り」

その他お得情報2025.03.28

和歌山マリーナシティ イルミネーションイベント「フェスタ・ルーチェ」開催中

その他お得情報2024.12.02

伝えたい “食の知識” Vol.3「スイーツを食べるタイミング」

その他お得情報2025.02.25

ネプチューン紫 星占いによる運勢2/19~25

その他お得情報2025.02.18

伝えたい “食の知識” Vol.2「乱れがちだった食生活を元に戻す」

その他お得情報2025.01.10

BENIOの楽しい囲碁Vol.4  高校生がスーファミをきっかけに囲碁を始めた

コラム2025.02.21

ネプチューン紫 星占いによる運勢4/23~5/13

その他お得情報2025.04.22

全国ほしいもグランプリ2025

その他お得情報2025.02.04

阪神タイガース セ・リーグ優勝記念 公認メダルセット 期間限定販売!!

その他お得情報2023.10.11

アンリ・シャルパンティエ その2   「フィナンシェ・オ・ショコラ」新発売

その他お得情報2025.01.27

大阪の美しい夜景と料理とお酒に酔いしれる人続出! カンデオホテルズ大阪ザ・タワーのディナービュッフェ

その他お得情報2025.04.07

大阪・関西万博 記者が見て・触れて・体験❗万博 推しどころ 車いすの記者も参加しました!

その他お得情報2025.04.22

1月10日は「ほしいも」の日

その他お得情報2025.01.09

読売生活サポートのハウスクリーニングのご紹介です

その他お得情報2024.11.12

ネプチューン紫 星占いによる運勢 (2025年7/9~7/15)

その他お得情報2025.07.08

ネプチューン紫 星占いによる運勢 (2025年7/16~7/29)

その他お得情報2025.07.15

大阪・関西万博 「韓国ナショナルデー」② 韓国観光名誉広報大使・坂口健太郎さん登場!!

その他お得情報2025.05.19

俳優の大谷亮平さんとラグビー元日本代表広瀬俊朗さん

アシックスウォーキング新店舗「三宮中央通り」店がオープン!最新鋭の足型測定体験も

その他お得情報2024.12.12

ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.3

コラム2025.04.03

ネプチューン紫 星占いによる運勢2/5~18

その他お得情報2025.02.04

BENIOの楽しい囲碁Vol.10  関西の囲碁スポット「日本棋院梅田囲碁サロン」に行ってみた

コラム2025.04.04

BENIOの楽しい囲碁Vol.3  囲碁の基本1・石を囲む

コラム2025.02.14