よみふぁみは、お得情報満載!の生活情報サイトです

  • x
  • Instagram
  • YouTube

ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.12 この人と合わないと思ったら~

2025.08.21 コラム ネコ坊主コラム

 
Vol.12
この人と合わないと思ったら、「ピント」が合うところまで後退してくださいね。見えなくなるかもしれませんが仕方がありませんね。
 
 
 

 

ネコ坊主こと、専念寺住職の藪本正啓です。
 
人と接していると、「なんとなく合わないなあ」と感じることってありますよね。そんなとき、「もっと歩み寄らなきゃ」「うまく合わせなきゃ」と自分を無理にすり減らしてしまう方も多いかもしれません。でも、本当は、無理にピントを合わせようとせずに、少し距離をとってみることも大切なんです。
 
カメラのピントが合わないとき、私たちはレンズをちょっと後ろに引いてみますよね。人との関係もそれと同じで、合わないなと思ったら、無理せず「ちょうどよい距離」を見つけることが心を守るコツなのです。
 
後退していくうちに、相手のことがよく見えなくなってしまうこともあるかもしれません。でも、それは決して悪いことではありません。無理に近づいて、心がしんどくなってしまうよりも、見えなくなっても穏やかでいられる方が、ずっと健やかです。
 
  「距離をとること」は、決して逃げではなく、自分を大切にするための一つの方法です。そしてそれには、ちょっぴり勇気も必要です。でも、その勇気が、これからの人間関係を楽にしてくれることもあります。
 
すべての人と分かり合うことは、どうしても難しいものです。だからこそ、無理に合わせようとせずに、心のピントが合う場所を自分なりに探してみることが大切だと思います。

  自分の心にとってちょうどいい距離感。それを見つけられたとき、人との関わりも、もっとやさしくあたたかいものになっていくのではないでしょうか。

 

★ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」は、毎月第1・第3木曜日に「〝人間関係が楽になる〟〝心にしみる〟ことば」を紹介しています。

 

プロフィル

融通念仏宗 一向山専念寺 住職 籔本正啓(通称:ネコ坊主)

大阪市平野区喜連にある専念寺の第25代住職。1982年、大阪市平野区生まれ。7歳で父を病で亡くし、 母方の実家である専念寺に戻り、僧侶を志す。 23歳で住職を拝命。専念寺は豊臣家ゆかりのお寺で、「日本で一番美しい」と言われる迦陵頻伽(かりょうびんが)を拝観できる。

地域ネコの見守りと保護活動にも力を入れ、寺の掲示板のことばの書と猫の写真をSNSに投稿し、大きな反響を呼んでいる。Xフォロワー28万人、Instagramフォロワー26万人(2025年4月時点)。

著書に『ネコさんの「心にしみる」おひとりさま名言』(双葉社)、『大阪 専念寺 ネコ坊主の掲示板 人の悩みのほとんどは「人」 今日のことば101」 (主婦と生活社)。

専念寺ホームページ

 

一覧へ戻る

おすすめ記事

山本ゆりさん連載コラムseason1の第三回目『いつになく長かった春休み…』

コラム2020.07.29

整理収納アドバイザー・角一まり子の 「おかたづけは楽しい!」Vol.6 たまる書類をためないポイントは、〝...

コラム2025.10.01

BENIOの楽しい囲碁Vol.8  囲碁の基本2・石をつなぐ

コラム2025.03.21

井上かなえ(かな姐)さんの連載コラム 【添乗員のアルバイトをしていたころの話】(その3)

コラム2021.11.16

BENIOの楽しい囲碁Vol.16  囲碁用語っておもしろい~アタリ・打手返しって何?~

コラム2025.05.16

奥田和美(たっきーママ)さん連載コラム「漫画から学ぶ。」

コラム2021.06.01

Q 大学の子どもに生活費15万円を送金すると贈与税かかる? ワンコ税理士の損をしない相続法Vol.9

コラム2025.08.18

BENIOの楽しい囲碁Vol.33  囲碁のお勉強ってどんなことをするの?

コラム2025.11.07

整理収納アドバイザー・角一まり子の 「おかたづけは楽しい!」Vol.3 ジメジメ湿気対策は片付けから!

コラム2025.07.01

奥税理士の損をしない相続法 第6回:「贈与」で相続税を節税!

コラム2025.07.14

ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.5「言う側ではなくてよかった」と思うこと

コラム2025.05.01

伝えたい “食の知識” Vol.6「夏に不足しがちな栄養素」(摂南大学 安藤真美教授に教えていただくシ...

コラム2025.09.02

Q 相続税はどのくらいの財産からかかる? ワンコ税理士の損をしない相続法Vol.10

コラム2025.08.25

井上かなえの「どこにでもいる普通のオバチャンの話」2 レシピ-舞茸香る◎胸肉のふんわり中華風から揚げ

コラム2024.10.22

Q 家族全員の合意があれば認知症の親の預金は動かせる? ワンコ税理士の損をしない相続法Vol.13

コラム2025.09.22

ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.18 「すぐに分かってもらおう」これがトラブルの元。...

コラム2025.11.20

井上かなえ(かな姐)さんのコラム&レシピ3か月連載season2-2

コラム2020.12.25

ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.16 自分が壊れるまで我慢しないでください。一度心が...

コラム2025.10.16

BENIOの楽しい囲碁Vol.13  実況!白熱の石取りバトル

コラム2025.04.25

整理収納アドバイザー・角一まり子の 「おかたづけは楽しい!」Vol.5-② お片付けを通して防災・減災を考...

コラム2025.09.01

整理収納アドバイザー・角一まり子の 「おかたづけは楽しい!」Vol.4 子どもとママのお片付け

コラム2025.08.01

奥税理士の損をしない相続法 第5回:タンス預金はバレない? 税務署はココを見る!

コラム2025.07.07

BENIOの楽しい囲碁Vol.10  関西の囲碁スポット「日本棋院梅田囲碁サロン」に行ってみた

コラム2025.04.04

BENIOの楽しい囲碁Vol.1  囲碁ってどんなゲーム?

コラム2025.01.31

奥田和美(たっきーママ)さん連載コラム「母の日の思い出」

コラム2022.05.10

奥田和美(たっきーママ)さん連載コラムseason1-第1回目「ソウルフード」その1

コラム2020.08.26

ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.11

コラム2025.08.07