よみふぁみは、お得情報満載!の生活情報サイトです

  • x
  • Instagram
  • YouTube

Q 大学の子どもに生活費15万円を送金すると贈与税かかる? ワンコ税理士の損をしない相続法Vol.9

2025.08.18 コラム 奥税理士の相続コラム

ワンコ税理士の損をしない相続法VOL.9タイトル

 
Q 大学の子どもに生活費15万円を送金すると贈与税はかかる?


  回答 

✅ 通常はかかりません。

*** 解 説 ***

親が大学生の子どもに生活費として毎月15万円を送る場合、生活費や教育費として「必要な範囲内」であれば贈与税はかかりません。ただし、生活費を超える多額の送金を続けたり、貯蓄に回るような場合は課税対象になることがあります。

 

奥 典久プロフィル
 
奥典久税理士事務所代表(大阪市北区)。
相続税法の講師経験を活かし、相続税の申告や節税対策、遺言、家族信託、事業承継まで幅広く対応。豊富な実績と丁寧な対応で多くの相談者から信頼を集めている。

一覧へ戻る

おすすめ記事

奥税理士の損をしない相続法 第7回:孫の学業を「贈与」で応援!

コラム2025.07.28

井上かなえの「どこにでもいる普通のオバチャンの話」1 レシピ-シイタケ入り和風つくね

コラム2024.09.24

Q 家族全員の合意があれば認知症の親の預金は動かせる? ワンコ税理士の損をしない相続法Vol.13

コラム2025.09.22

ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.7

コラム2025.06.05

ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.3

コラム2025.04.03

BENIOの楽しい囲碁Vol.16  囲碁用語っておもしろい~アタリ・打手返しって何?~

コラム2025.05.16

BENIOの楽しい囲碁Vol.31  石を取られない最強ワザ・二眼を覚えよう!

コラム2025.09.19

井上かなえ(かな姐)さんのコラム&レシピ3か月連載season2-3

コラム2021.01.26

伝えたい “食の知識” Vol.5「食べる順番を変えるだけで痩せる?」(摂南大学 安藤真美教授に教えて...

コラム2025.05.23

井上かなえ(かな姐)さんの連載コラム 【再び夫婦二人になるときがくる!?】これまで編

コラム2022.08.02

ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.2

コラム2025.03.20

山本ゆりさん連載コラム 就職活動の思い出

コラム2022.02.08

ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.14 不機嫌は無言の暴力

コラム2025.09.18

整理収納アドバイザー・角一まり子の 「おかたづけは楽しい!」Vol.2 幸せの舞い込む家にしよう!

コラム2025.05.30

井上かなえ(かな姐)さんのコラム3か月連載season2-1

コラム2020.11.25

BENIOの楽しい囲碁Vol.4  高校生がスーファミをきっかけに囲碁を始めた

コラム2025.02.21

BENIOの楽しい囲碁Vol.19  囲碁の推し活を始めよう~世界で活躍するプロ棋士・上野愛咲美女流二冠~

コラム2025.06.13

奥税理士の損をしない相続法 第6回:「贈与」で相続税を節税!

コラム2025.07.14

BENIOの楽しい囲碁Vol.15  陣地の数え方~お城をつくろう~

コラム2025.05.09

BENIOの楽しい囲碁Vol.26  必殺ワザ「両アタリ」を使って石をとろう!

コラム2025.08.01

ネコ坊主 ネコさんから人間さんへの今日の一言 ネコ坊主_怒りをコントロールする力

ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.6 <怒りをコントロールする力> 

コラム2025.05.15

山本ゆりさん連載コラムseason1の第二回目『近所の個人スーパー』

コラム2020.06.24

山本ゆりさん連載コラムseason2の第二回目『鶏肉の思い出』

コラム2021.03.18

井上かなえの「どこにでもいる普通のオバチャンの話」5 レシピ-海老マヨタルタルのご馳走マカロニサラダ

コラム2025.01.28

井上かなえ(かな姐)さんの連載コラム 添乗員のアルバイトをしていたころの話 その1

コラム2021.09.08

奥田和美(たっきーママ)さん連載コラムseason1-第3回目「ソウルフード」その3

コラム2020.10.26

井上かなえの「どこにでもいる普通のオバチャンの話」6 レシピ-牛肉とほうれん草のクリームチーズ和え

コラム2025.02.25