BENIOの楽しい囲碁Vol.23 初心者向け囲碁セットのオススメ紹介② ~ちょっとエエやつが欲しいあなたに~

前回は、気軽に始めたい方向けのリーズナブルで簡易な囲碁セットを紹介しました。
今回は、初心者向けやけど「ちょっとエエやつ」を使いたい高級志向の方にオススメの囲碁セットです。
● ◯ ●
基本的に安いものから初めて徐々に買い替えることがオススメですが、入門セットでも良いものを長く愛用したい方もいると思います。
私も初めて革靴デビューしたときは、ちょっと良い靴を家族からもらいました。足が痛くないのでお気に入りで「そろそろ捨てなよ」と言われても履き続けました。
そして、先日カフェでベロンと靴底がはがれて大破しました。恥ずかしさのあまり、しばらくイスから立ちあがれませんでした。
さて、新聞やテレビで見かけるトッププロの大会では本格的な碁石が使われます。本格的な白い碁石は実は、はまぐりの貝殻をくりぬいて造っているんです。「えー!? 貝殻をくりぬくの? 」って驚きですよね。
もちろん、高級品なので簡単に買えるものではありません。でも、囲碁レッスンや囲碁サロンなど多くの場所で使われているので、囲碁ファンにはなじみの深い碁石です。
しかしこれは、囲碁セットとしては「めっちゃエエやつ」です。「ちょっとエエやつ」はどんな囲碁セットなのか紹介していくで!
囲碁ファンから根強い人気のあるブランド・はまぐり碁石。
なんと、リーズナブルな価格ラインの囲碁セットがあるんです! 碁盤も初心者も使いやすい小さめサイズです。
価格: 6990円
販売元:黒木碁石店
販売元の黒木碁石店さんによると、さくらごに使用されている碁石は規格外碁石なので、「多少キズがある」そうです。そのため比較的安価になっているのだそうです。
見た目も気にならないし、囲碁として問題なく遊べるで!
気になる大きさはこちら↓
500mlペットボトルより低い高さの筒がパッケージです。囲碁セットのパッケージとしては珍しい筒状です!
✨開封してみました✨
開けてみるとこんな感じやで。すっぽりと碁石と碁盤が収まっています。
筒からきんちゃく袋を取り出してみました。さくらの柄がとってもかわいいです。
碁石はきんちゃくから取り出して使います。パステルカラーにときめきます。優しいピンク色が可憐なさくらを思わせます。
碁石の色の定番は白と黒ですが、ピンクとグリーンの二種です。
つやつやしていて上品な碁石です。もはやボードゲームのおもちゃというより優雅なたしなみを感じます。
さて、碁盤はどうなっているのでしょうか?
なんと、6路盤と9路盤のリバーシブルでした。やっぱりリバーシブルって嬉しいよね。一度で二度おいしいです。
布製碁盤にしては不思議な手触りです。すべすべしていていったい何の素材? と気になって調べてみました。
すると、碁盤の素材は、人工皮革とのことでした。え…人工皮革…?私が使っているメイクポーチよりいい素材なんちゃうか…?
急にドキドキして丁寧に筒に戻しました(せこいわ。使わないともったいないやん)。
色違いもあります。
夏にオススメのブルーとグリーンの「あじさいご」をはじめ、「すみれご」「もみじご」「まりぃご(マリーゴールドカラー)」などたくさん。
【あじさいご】
【まりぃご】
自分用だけでなく、子どもや孫にプレゼントを検討している方にもイチオシの囲碁セットです。
● ◯ ●
今回は、囲碁セットのちょっとエエやつをご紹介しました。最近はこのコラムのプロフィールで棋具(囲碁セット)研究家を名乗らせてもらっているので熱が入った紹介になりました。
いつか立派な、棋具研究家になれたらうれしいです。そのときにはこのあいだ買ったピカピカの革靴が、大破しているかもしれんけどな。
文/BENIO、画像提供/黒木碁石店
おすすめ記事
-
-
奥田和美(たっきーママ)さん連載コラム「逃げるは恥だが役に立つ」
コラム2022.07.12
-
-
BENIOの楽しい囲碁Vol.17 このエリアは白黒どっちの陣地なの?
コラム2025.05.23
-
-
ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.5「言う側ではなくてよかった」と思うこと
コラム2025.05.01
-
-
BENIOの楽しい囲碁Vol.2 囲碁って難しそう? そんなことありません
コラム2025.02.07
-
-
BENIOの楽しい囲碁Vol.18 視覚障がい者による囲碁普及~誰でも盤上で対等に~
コラム2025.06.06
-
-
奥田和美(たっきーママ)さん連載コラムseason1-第1回目「ソウルフード」その1
コラム2020.08.26
-
-
井上かなえの「どこにでもいる普通のオバチャンの話」4 レシピ-マグロのつみれ鍋
コラム2024.12.24
-
-
ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.3
コラム2025.04.03
-
-
整理収納アドバイザー・角一まり子の 「おかたづけは楽しい!」Vol.2 幸せの舞い込む家にしよう!
コラム2025.05.30
-
-
井上かなえ(かな姐)さんの連載コラム 【再び二人になるときがくる!?】現在編
コラム2022.09.13
-
-
井上かなえの「どこにでもいる普通のオバチャンの話」1 レシピ-シイタケ入り和風つくね
コラム2024.09.24
-
-
BENIOの楽しい囲碁Vol.6 碁石を置けないところ
コラム2025.03.07
-
-
山本ゆりさん連載コラム 物が捨てられない話2 捨てられない「本、そして人からもらったもの」編
コラム2022.01.18
-
-
BENIOの楽しい囲碁Vol.5 囲碁Q&A ~ニギリってなあに~
コラム2025.02.28
-
-
奥田和美(たっきーママ)さん連載コラムseason1-第3回目「ソウルフード」その3
コラム2020.10.26
-
-
ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.8
コラム2025.06.19
-
-
BENIOの楽しい囲碁Vol.19 囲碁の推し活を始めよう~世界で活躍するプロ棋士・上野愛咲美女流二冠~
コラム2025.06.13
-
-
ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.9 どーん底に落ちたら、深海魚に会えるかもしれない。
コラム2025.07.03
-
-
井上かなえ(かな姐)さんの旅のコラムpart3
コラム2020.04.29
-
-
奥田和美(たっきーママ)さん連載コラム「漫画から学ぶ。」
コラム2021.07.06
-
-
BENIOの楽しい囲碁Vol.7 中国歴史ドラマの囲碁とあるある
コラム2025.03.14
-
-
山本ゆりさん連載コラムseason1の第二回目『近所の個人スーパー』
コラム2020.06.24
-
-
BENIOの楽しい囲碁Vol.9 囲碁のマナー・あいさつができたら100点満点
コラム2025.03.28
-
-
奥税理士の損をしない相続法 第4回:相続した土地の名義変更、放っておくと?
コラム2025.06.23
-
-
山本ゆりさん連載コラムseason1の第三回目『いつになく長かった春休み…』
コラム2020.07.29
-
-
井上かなえ(かな姐)さんのコラム3か月連載season2-1
コラム2020.11.25
-
-
山本ゆりさん連載コラムseason2の第三回目『「なんでもいい」からの脱皮』
コラム2021.05.12