美術ファン憧れの「大塚国際美術館」
読売ライフの山下哲也です。
やってきました 芸術の秋 !! 😊
そこで、ライフ11月号で紹介させていただいているのが、
一度は行ってみたいと全国の美術ファン憧れの「大塚国際美術館」です。
私が訪れたのは6年ぶり3回目です。
新たに作品が追加されていたり、鑑賞ルートの装飾が変わったりしていて、新たな発見があり、何度でも訪れたくなる魅力があります。
「作品数が1000点もあり、鑑賞する時間はいくらあっても足りないのでは?」と学芸員の長谷川千紘さんに水をむけると、
「フロアマップのモデルコースに有名な作品がどこにあるか記していますので、ぜひ参考にしてお回りください」と教えてくれました。
それでも見どころがたくさんあり、主要な作品だけで優に1時間半もかかりました。
そこで、誌面で書ききれなかった見どころをご紹介します。
まずは下の写真を御覧ください。
レオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐(ばんさん)」の修復前後が比較鑑賞できる展示室 です。作品は、幅が約9㍍、高さが約4㍍あり、こんなに大きかったのか と驚きました。実際の大きさを体感ができるのも大塚国際美術館の魅力のひとつです。
左が修復前で、右が修復後 です。修復前には見えていなかったテーブルの下の部分が修復後は足が描かれていて、食卓に並ぶ料理も鮮明になるなど、まるで「違い探し」のように何度も見比べる楽しさ がありました。
続いて、同じくレオナルド・ダ・ヴィンチの「モナ・リザ」。
ここでは、間近に見ることができて、写真撮影もOK! スマホでとった写真を帰宅後、小学5年生の息子に「この絵知ってるか?」とたずねると「知ってるよ!モナ・リザやろ」と。
子供でも見たことがある有名な作品がたくさんあるので、子供連れでも会話が弾みますよ。😄😄😄
フェルメールギャラリー には、有名な「真珠の耳飾りの少女」をはじめ、10点が展示されています。
今年追加された「ヴァージナルの前に座る女」は、「ヴァージナルの前に立つ女」の隣に展示されていました。並んで追加されているのを見て、この二つが対の作品だったのだと、あらためて知りました。
屋外展示されているのが、モネの「大睡蓮(すいれん)」。美術館に来て、屋外で絵画を見るというのは、なかなかない体験 です。
光や水分で劣化しない陶板の特性を存分に生かした大塚国際美術館ならではの展示方法の一つ 。なぜ屋外展示なのかというと、「自然光の下で見てほしい」というモネの願いをかなえているのだそうです。
日差しが強いと表面が光って、水面がキラキラしているように見えたり、陰がかかると花の色がはっきり見えたり……もしかしたら、モネが作品を描いている時間を共有できる場所なのかも なんて思ってしまいます。
ゴッホの花瓶の「ヒマワリ」全7点が揃う 展示室も人気のコーナーです。写真は、戦禍で原画が焼失した 通称「芦屋のヒマワリ」。原画がこの世にない作品も再現されて鑑賞できるというのも、デジタルカメラの登場や、陶板の再現技術が進歩しているから だと、学芸員の長谷川千紘さんが教えてくれました。
今回の取材で案内してくれた長谷川さん。推しはクリムトの「接吻」(写真)で「色づかいと幾何学的な模様にひかれました」と作品の魅力を語ります。
海外旅行では「お目当ての作品を現地で見ようと美術館を訪れたら、原画は日本の展覧会に貸し出し中だった」ということがあったそう。「大塚国際美術館なら全てが常設展示なので、そんなことはありません。日本にいながら世界の美術館めぐりができます」と自身のエピソードを交えながら同館の魅力をアピール!
今回は、時間の都合で全部の作品を鑑賞できなかったのですが、プライベートで家族と一緒に訪れたいと思いました。
みなさんも、世界の名画と出合える大塚国際美術館へ出かけてはいかがでしょう。
まだまだ、見どころいっぱいの大塚国際美術館の動画はコチラ↓
おすすめ記事
-
-
茨城花絶景①
その他お得情報2025.04.02
-
-
2023年にデビューの最新鋭フェリー「さんふらわあ くれない」乗船記
記者ネタ2024.11.26
-
-
「美陵鰻(みささぎうなぎ)」って知ってる!?
記者ネタ2024.07.06
-
-
やる気!元気!いっぱいの森脇健児さん
著名人インタビュー2023.12.19
-
-
意外に近い!? 茨城県
その他お得情報2025.02.28
-
-
こころ晴ればれ「岡山」 有森裕子さん
著名人インタビュー2024.03.06
-
-
ミライのマチはどうなってる?? ヒントは万博会場で!
記者ネタ2024.09.11
-
-
読売ライフ7月号から始まる俳句コーナー選者 俳人・家藤正人さんインタビュー①
著名人インタビュー2025.03.06
-
-
この熱さ、天の川級!交野発、みんなで笑って叫んで燃え上がれ~!子どもも大人も楽しめる〝交野天の川プロレス〟...
記者ネタ2025.06.20
-
-
新感覚アクティビティ「DISCOVER. by ASICS」がグランフロント大阪にオープン! 石川佳純さん...
記者ネタ2025.06.12
-
-
鈴木愛理さん ミュージカル「SIX」日本キャスト版に出演!
著名人インタビュー2024.12.17
-
-
JAタウンオフィシャルサポーター、秋元真夏さん登場! JAわかやま「わかやま、そのまま。」プロジェクト発表...
記者ネタ2025.04.10
-
-
バックトゥ’70 ~2025大阪・関西万博開催の年に~ 必見!太陽の塔
記者ネタ2025.05.07
-
-
W大阪で、フランス・パリ発のファッションブランド「Patou」(パトゥ)とのコラボレーションカフェが期間限...
記者ネタ2025.06.09
-
-
「進化する伝統 暮らしを彩る匠の技」阪急うめだ本店
記者ネタ2024.07.17
-
-
大阪・舞洲で「~空・海・花の三重奏~ネモフィラ祭り2024」が開催
記者ネタ2024.04.02
-
-
奥田和美さんの「レシピ」を家にあるもので作ってみた!「トマトソースで じゃがいもと鶏チャーシュー」
記者ネタ2025.06.13
-
-
俳優・坂口健太郎さん
著名人インタビュー2023.06.27
-
-
ベテラン二人でジョイントコンサート🎵
著名人インタビュー2024.03.26
-
-
純烈の皆さん登場!(読者へのメッセージ&楽屋トーク動画あり)
著名人インタビュー2023.10.17
-
-
山本ゆりさんサイン会に行ってきた!
その他お得情報2025.04.17
-
-
奥田和美さんの「レシピ」を家にあるもので作ってみた!「厚揚げチーズの肉巻き照り焼き」
記者ネタ2025.06.20
-
-
【夏休み】夏のおでかけスポット【ベストシーズンに行こう!】
その他お得情報2025.06.13
-
-
大阪・関西万博に行ってきました!! * 大阪ヘルスケアパビリオン①
その他お得情報2025.05.12
-
-
映画「でっちあげ ~殺⼈教師と呼ばれた男」の試写会に行ってきました!!
記者ネタ2025.06.05
-
-
「ヘルドッグス」:この映画、最後まで目が離せません 俳優 岡田准一さん&俳優 坂口健太郎さん
著名人インタビュー2022.09.13
-
-
タイガー魔法瓶のヒット商品 「魔法のかまどごはん」の炊飯体験会に密着
その他お得情報2025.02.03