よみふぁみは、お得情報満載!の生活情報サイトです

  • x
  • Instagram
  • YouTube

伝えたい “食の知識” Vol.1(摂南大学 安藤真美教授)

2024.12.26 その他お得情報 記者ネタ

年末年始はクリスマスに忘年会、お節料理に新年会など、いつもと違う食生活になりがちな季節です。心身ともに健康に過ごすためにとても重要な「食の知識」について、摂南大学農学部食品栄養学科の教授、安藤真美さんに教えていただきます。

 

 
「食生活を整え、充実させるために大切なことを3つお伝えします」と安藤さん。

 

 

1. 基礎的な知識をもつ

「~は**に効く」「これ1つで栄養バランスがとれる」などの情報が氾濫していますが、自分の食事に自分で責任を持つためにも、情報を正しく取捨選択できる能力を身につけましょう。    
       

2.食事は自分の五感(視覚、嗅覚、聴覚、味覚、触覚)を使って

自分の五感をしっかり使って食べることにより、食べ物のおいしさを感じやすくなります。”おいしい“という感情は精神的な充実にもつながります。「ながら食べ」をやめ、日々の食事を丁寧に。    
       

3.日々の食事を楽しむ

食事は毎日の繰り返し。理論に縛られすぎることなく楽しみましょう。    
 

 

以上のような視点から、次回以降、食生活についての疑問にお答えしていきます。ダイエットの落とし穴や、体調不良などのお悩み別レシピなど、順次公開します。お楽しみに。

一覧へ戻る

おすすめ記事

インスタグラムのよみふぁみアカウントをフォロー&いいねすると抽選で10名様に「オリジナル図書カード(500...

その他お得情報2025.04.04

山本ゆりさんサイン会に行ってきた!

その他お得情報2025.04.17

ネプチューン紫 星占いによる運勢2/5~18

その他お得情報2025.02.04

【三たびやります!】X(エックス)のよみふぁみアカウントをフォロー&リポストすると抽選で5名様に「オリジナ...

記者ネタ2025.07.04

傘寿を超えてなお進化するスイマー 江口明彦さん

著名人インタビュー2023.12.08

おじゃましまーす ✽ 大阪のFM局「FM COCOLO」

著名人インタビュー2025.02.05

10月 南座 笑って、泣いて、人情にあふれる喜劇

著名人インタビュー2024.07.16

オカン記者が試してみました「matsukiyo WASHBLACK シミ取り洗剤」(マツキヨココカラ)

記者ネタ2025.09.30

夏のおでかけスポット ✽ 大塚国際美術館(徳島県鳴門市)

記者ネタ2025.06.13

ネプチューン紫 星占いによる運勢 (2025年8/20~8/26)

その他お得情報2025.08.19

迫真の演技で〝突破ドラマ〞に挑む

著名人インタビュー2024.09.24

「シニアカー」の試乗体験してきました!!(スズキアリーナ西宮店)

記者ネタ2025.02.10

伝えたい “食の知識” Vol.6「夏に不足しがちな栄養素」(摂南大学 安藤真美教授に教えていただくシ...

コラム2025.09.02

BENIOの楽しい囲碁Vol.1  囲碁ってどんなゲーム?

コラム2025.01.31

夏のおでかけスポット ✽ ナガシマリゾート(三重県桑名市)

記者ネタ2025.06.13

京都 南座「九月花形歌舞伎 あらしのよるに」

記者ネタ2024.07.02

99歳を迎えるレジェンド演出家 石井ふく子さん 白寿記念公演「かたき同志」記者会見(作/橋田壽賀子、演出/...

記者ネタ2025.07.14

さんふらわあ

2023年にデビューの最新鋭フェリー「さんふらわあ くれない」乗船記

記者ネタ2024.11.26

【PR】子どもの興味の幅がグーンと広がる!読売KODOMO新聞

人気料理家レシピ2025.10.29

夏井いつきさん 松山を拠点に俳句の種まき

著名人インタビュー2024.11.06

ネプチューン紫 星占いによる運勢 (2025年9/3~9/9)

その他お得情報2025.09.02

癒やしを求めて 人気です!猫カフェ「MOFF」枚方モール店

その他お得情報2025.02.05

ネプチューン紫 星占いによる運勢 (2025年9/10~9/23)

その他お得情報2025.09.09

阪急うめだ本店 秋の北海道物産大会

記者ネタ2024.09.26

BENIOの楽しい囲碁Vol.12  囲碁の本選びのコツ

コラム2025.04.18

新生コロッケ「関西弁シリーズ 」!? ✽ ものまねタレント・コロッケさん

著名人インタビュー2025.02.18

豆腐餅入りぜんざいレシピ

いくつになってもしっかりとりたいタンパク質

記者ネタ2024.12.06