よみふぁみは、お得情報満載!の生活情報サイトです

  • x
  • Instagram
  • YouTube

ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.9

2025.07.03 コラム ネコ坊主コラム

 
Vol.9
どーん底に落ちたら、深海魚に会えるかもしれない。
 
 
 

 

ネコ坊主こと、専念寺住職の藪本正啓です。

 

この言葉は私にとって大事な言葉です。何故ならあの時の自分に言われているように感じたからです。

住職としてお寺を継いで十数年、代々守ってきたものを大切にしながらも、時代の変化に対応できないもどかしさをずっと抱えていました。
法事の依頼は減り、若い世代はお寺から離れ、参拝者もまばらに。
そんな現実を前にして、自分が何のためにここにいるのか、分からなくなっていました。
 
ある冬の日、境内のベンチに腰掛けて空を見上げながら、「もう辞めてしまおうか」と思っていた時、ふと見知らぬ男性が話しかけてきました。
「ここ、静かで落ち着く場所ですね。今日はちょっと、誰にも会いたくなくて…」
 
そう言って、彼は家族との不和や職場での孤立、心が限界にきていることをぽつぽつと語ってくれました。
私は特に何かを説いたわけではありません。ただ、静かに頷き、彼の言葉を受け止めました。
最後に彼は、「話してよかったです。また来てもいいですか」と言って帰っていきました。

あの日から、私は少しずつ考え方を変えました。
お寺とは「仏教を教える場所」だけではなく、「心が弱った人がそっと立ち寄れる場所」であってもいいのではないか、と。
 
「底」に落ちたと思っていた自分の時間があったからこそ、人の痛みにも気づけるようになった。
もし順調だったら、きっと私はその男性の話にも気づかず、ただ事務的に対応していたでしょう。

  深海魚は、普段の海では出会えない。
けれど、暗くて静かな深海にまで潜ったからこそ、そこでしか出会えない命の輝きがある
のだと思います。
 
私が会えた魚は、「人の弱さを大切にする」という、住職としての新しい姿でした。
あの底に落ちなければ、出会えなかった宝物 です。

 

★ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」は、毎月第1・第3木曜日に「〝人間関係が楽になる〟〝心にしみる〟ことば」を紹介しています。

 

プロフィル

融通念仏宗 一向山専念寺 住職 籔本正啓(通称:ネコ坊主)

大阪市平野区喜連にある専念寺の第25代住職。1982年、大阪市平野区生まれ。7歳で父を病で亡くし、 母方の実家である専念寺に戻り、僧侶を志す。 23歳で住職を拝命。専念寺は豊臣家ゆかりのお寺で、「日本で一番美しい」と言われる迦陵頻伽(かりょうびんが)を拝観できる。

地域ネコの見守りと保護活動にも力を入れ、寺の掲示板のことばの書と猫の写真をSNSに投稿し、大きな反響を呼んでいる。Xフォロワー28万人、Instagramフォロワー26万人(2025年4月時点)。

著書に『ネコさんの「心にしみる」おひとりさま名言』(双葉社)、『大阪 専念寺 ネコ坊主の掲示板 人の悩みのほとんどは「人」 今日のことば101」 (主婦と生活社)。

専念寺ホームページ

 

一覧へ戻る

おすすめ記事

山本ゆりさん連載コラムseason2の第二回目『鶏肉の思い出』

コラム2021.03.18

井上かなえ(かな姐)さんの連載コラム 【再び二人になるときがくる!?】その後の二人編

コラム2022.10.04

奥税理士の損をしない相続法 第4回:相続した土地の名義変更、放っておくと?

コラム2025.06.23

井上かなえの「どこにでもいる普通のオバチャンの話」5 レシピ-海老マヨタルタルのご馳走マカロニサラダ

コラム2025.01.28

奥田和美(たっきーママ)さん連載コラム「漫画から学ぶ。」

コラム2021.07.06

BENIOの楽しい囲碁Vol.8  囲碁の基本2・石をつなぐ

コラム2025.03.21

BENIOの楽しい囲碁Vol.2  囲碁って難しそう? そんなことありません

コラム2025.02.07

伝えたい “食の知識” Vol.5「食べる順番を変えるだけで痩せる?」

コラム2025.05.23

奥税理士の損をしない相続法 第2回:これも課税対象? 相続財産の税あり・税なし

コラム2025.06.09

BENIOの楽しい囲碁Vol.19  囲碁の推し活を始めよう~世界で活躍するプロ棋士・上野愛咲美女流二冠~

コラム2025.06.13

BENIOの楽しい囲碁Vol.16  囲碁用語っておもしろい~アタリ・打手返しって何?~

コラム2025.05.16

井上かなえの「どこにでもいる普通のオバチャンの話」1 レシピ-シイタケ入り和風つくね

コラム2024.09.24

ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.7

コラム2025.06.05

BENIOの楽しい囲碁Vol.21  やっぱりコウがわかりません!

コラム2025.06.27

奥税理士の損をしない相続法 第3回:遺産分割を放っておくと…? 放置リスクあれこれ

コラム2025.06.16

井上かなえ(かな姐)さんのコラム3か月連載season2-1

コラム2020.11.25

ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.2

コラム2025.03.20

井上かなえの「どこにでもいる普通のオバチャンの話」7 レシピ-たっぷり春野菜とエビ入りのぷりぷり餃子

コラム2025.03.25

井上かなえ(かな姐)さんの連載コラム 【再び夫婦二人になるときがくる!?】これまで編

コラム2022.08.02

整理収納アドバイザー・角一まり子の 「おかたづけは楽しい!」Vol.3 ジメジメ湿気対策は片付けから!

コラム2025.07.01

BENIOの楽しい囲碁Vol.11  石の逃げ方 ~逃げることが勝利への近道~

コラム2025.04.11

奥田和美(たっきーママ)さん連載コラム「逃げるは恥だが役に立つ」

コラム2022.07.12

井上かなえ(かな姐)さんの旅のコラム 旧竹林院(滋賀県.おごと温泉)

コラム2020.02.14

山本ゆりさん連載コラムseason1の第二回目『近所の個人スーパー』

コラム2020.06.24

井上かなえ(かな姐)さんの連載コラム 【再び二人になるときがくる!?】現在編

コラム2022.09.13

奥田和美(たっきーママ)さん連載コラム「聞き間違いと思い込み」

コラム2022.06.01

山本ゆりさん連載コラムseason2の第一回目『料理の名前についての雑談』

コラム2021.03.02