よみふぁみは、お得情報満載!の生活情報サイトです

  • x
  • Instagram
  • YouTube

美術ファン憧れの「大塚国際美術館」

2023.09.26 記者ネタ

読売ライフの山下哲也です。
やってきました 芸術の秋 !! 😊
そこで、ライフ11月号で紹介させていただいているのが、
一度は行ってみたいと全国の美術ファン憧れの「大塚国際美術館」です。

私が訪れたのは6年ぶり3回目です。
新たに作品が追加されていたり、鑑賞ルートの装飾が変わったりしていて、新たな発見があり、何度でも訪れたくなる魅力があります

「作品数が1000点もあり、鑑賞する時間はいくらあっても足りないのでは?」と学芸員の長谷川千紘さんに水をむけると、
「フロアマップのモデルコースに有名な作品がどこにあるか記していますので、ぜひ参考にしてお回りください」と教えてくれました。
それでも見どころがたくさんあり、主要な作品だけで優に1時間半もかかりました。

そこで、誌面で書ききれなかった見どころをご紹介します。
まずは下の写真を御覧ください。

レオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐(ばんさん)」の修復前後が比較鑑賞できる展示室 です。作品は、幅が約9㍍、高さが約4㍍あり、こんなに大きかったのか と驚きました。実際の大きさを体感ができるのも大塚国際美術館の魅力のひとつです。
左が修復前で、右が修復後 です。修復前には見えていなかったテーブルの下の部分が修復後は足が描かれていて、食卓に並ぶ料理も鮮明になるなど、まるで「違い探し」のように何度も見比べる楽しさ がありました。
続いて、同じくレオナルド・ダ・ヴィンチの「モナ・リザ」

ここでは、間近に見ることができて、写真撮影もOK! スマホでとった写真を帰宅後、小学5年生の息子に「この絵知ってるか?」とたずねると「知ってるよ!モナ・リザやろ」と。
子供でも見たことがある有名な作品がたくさんあるので、子供連れでも会話が弾みますよ。😄😄😄

フェルメールギャラリー には、有名な「真珠の耳飾りの少女」をはじめ、10点が展示されています。
今年追加された
「ヴァージナルの前に座る女」は、「ヴァージナルの前に立つ女」の隣に展示されていました。並んで追加されているのを見て、この二つが対の作品だったのだと、あらためて知りました。




屋外展示されているのが、
モネの「大睡蓮(すいれん)」。美術館に来て、屋外で絵画を見るというのは、なかなかない体験 です。
光や水分で劣化しない陶板の特性を存分に生かした大塚国際美術館ならではの展示方法の一つ 。なぜ屋外展示なのかというと、「自然光の下で見てほしい」というモネの願いをかなえているのだそうです
日差しが強いと表面が光って、水面がキラキラしているように見えたり、陰がかかると花の色がはっきり見えたり……もしかしたら、モネが作品を描いている時間を共有できる場所なのかも なんて思ってしまいます。




ゴッホの花瓶の「ヒマワリ」7点が揃う 展示室も人気のコーナーです。写真は、戦禍で原画が焼失した 通称「芦屋のヒマワリ」。原画がこの世にない作品も再現されて鑑賞できるというのも、デジタルカメラの登場や、陶板の再現技術が進歩しているから だと、学芸員の長谷川千紘さんが教えてくれました。

今回の取材で案内してくれた長谷川さん。推しは
クリムトの「接吻」(写真)で「色づかいと幾何学的な模様にひかれました」と作品の魅力を語ります。

海外旅行では「お目当ての作品を現地で見ようと美術館を訪れたら、原画は日本の展覧会に貸し出し中だった」ということがあったそう。「大塚国際美術館なら全てが常設展示なので、そんなことはありません。日本にいながら世界の美術館めぐりができます」と自身のエピソードを交えながら同館の魅力をアピール!

今回は、時間の都合で全部の作品を鑑賞できなかったのですが、プライベートで家族と一緒に訪れたいと思いました。
みなさんも、世界の名画と出合える大塚国際美術館へ出かけてはいかがでしょう

まだまだ、見どころいっぱいの大塚国際美術館の動画はコチラ↓

一覧へ戻る

おすすめ記事

アン ミカさんに聞く! 地元・大阪のオススメグルメは!?

著名人インタビュー2023.09.12

サントリー<天然水のビール工場>京都の工場見学がリニューアル! ビールづくりにかける〝つくり手の情熱〟に迫...

その他お得情報2025.04.07

アンリ・シャルパンティエ その1   神戸ルミナリエでソースファウンテン!

その他お得情報2025.01.22

井上かなえさんのレシピを作ってみた!Vol.2 高野豆腐の蒲焼きと和風ミルクフレンチトースト

記者ネタ2025.04.30

京都南座「有頂天家族」

著名人インタビュー2024.08.06

10月 南座 笑って、泣いて、人情にあふれる喜劇

著名人インタビュー2024.07.16

役者人生60周年の梅沢富美男さん 「節目の年」の3人で特別公演!②

著名人インタビュー2025.02.05

ファンの応援で20年!〝スーパー〟進化中!

著名人インタビュー2024.08.06

「資生堂 ′25年 トレンド発表会」に行ってきた

その他お得情報2025.04.01

【PR】浴室の黒カビ・トイレのニオイ、銀イオンの煙でお悩み解決!*ルックプラス おふろの防カビくん煙剤&...

記者ネタ2025.08.26

坂本冬美

坂本冬美さん 華やかで艶やかな歌の世界を届けたい

著名人インタビュー2024.11.26

岩合さんのネコカレンダー販売

記者ネタ2024.10.29

大阪・舞洲で「~空・海・花の三重奏~ネモフィラ祭り2024」が開催

記者ネタ2024.04.02

迫真の演技で〝突破ドラマ〞に挑む

著名人インタビュー2024.09.24

俳優の大谷亮平さんとラグビー元日本代表広瀬俊朗さん

アシックスウォーキング新店舗「三宮中央通り」店がオープン!最新鋭の足型測定体験も

その他お得情報2024.12.12

かな姐 井上かなえ よみレシピ ゴーヤとジャガイモと牛肉のスパイシー炒め

井上かなえさんの「レシピ」を家にあるもので作ってみた!「ゴーヤとジャガイモと牛肉のスパイシー炒め」

記者ネタ2025.07.11

『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』in京都鉄道博物館 開催中!

その他お得情報2025.01.31

大阪・関西万博「英国ナショナルデー」に参加してきました!パディントン、ピーターラビット、ひつじのショーン ...

その他お得情報2025.05.29

【三たびやります!】X(エックス)のよみふぁみアカウントをフォロー&リポストすると抽選で5名様に「オリジナ...

記者ネタ2025.07.04

オカン記者が試してみました「泡立つ洗濯せっけんケース その2」(コジット)

記者ネタ2025.07.02

ハッピーオーラ全開のステージへ

著名人インタビュー2024.06.11

タイガー魔法瓶のヒット商品 「魔法のかまどごはん」の炊飯体験会に密着

その他お得情報2025.02.03

お笑いセンスで大ブレイク✽タレント・渋谷凪咲さんにインタビュー

著名人インタビュー2025.10.21

映画「ゆきてかへらぬ」主演 ✽ 俳優・広瀬すずさん

著名人インタビュー2025.02.25

海洋冒険家・ヨットマン 堀江謙一さん

著名人インタビュー2023.02.01

奥田和美 よみふぁみ よみレシピ 厚揚げチーズの肉巻き照り焼き

奥田和美さんの「レシピ」を家にあるもので作ってみた!「厚揚げチーズの肉巻き照り焼き」

記者ネタ2025.06.20

オカン記者が試してみました「スコッティファイン 洗って使えるペーパータオル」(日本製紙クレシア)

記者ネタ2025.08.06