BENIOの楽しい囲碁Vol.25 投げやりなパスがダメな理由&連載半年記念とお礼

今日もウキウキのパンダたちがやってきました。
前回はパスと投了(負けを認めること)を紹介しました。
● ◯ ●
投げやりなパスがダメな理由とは? 囲碁の楽しさとともに説明するで!
また、今回のVol.25で連載半年になります。ハーフアニバーサリーを記念して特別なスマホ壁紙のプレゼントもあるから、ぜひ最後まで読んでね!
パンダたちが対局中です。今は白番の桃パンダちゃんが打ったところやね。次は黒番の緑パンダくんだけど……あれれ? 始まったばかりなのに何やら投げやりモードやね。どないしたん?
多分、この先あーなって、こーなって……、俺様が勝つパン! もう勝つとわかったしパスでいいや。パス。
うーん。油断するのはパンダくんの悪いクセやなあ。決めつけたらアカンで。それにまだ陣地が分かれてないよ。
でも、こんな風に陣地が分かれるはずだパン。
必ず自分の思い通りになるとは限らないのが、囲碁の面白いところやで。
さて黒番がパスしたので、白番の桃パンダちゃんの番になりました。
私はパスせずに続きを打つパン! なんだかいい手があるはずだパン。うーむ……。
そんなに考えてもムダだパン。投了したほうがいいパン。
こらこら、投了を決められるのは本人だけだよ。それに相手をせかしたらだめだよ。囲碁は自分のペースで打てるゲームやねん。ゆっくり考えてもいいし、サクサク直感で決めてもいいねん。
ふふふ、ひらめいたパン。グイグイ押して相手の陣地を狭くするパン!
ああっ! その手は思いつかなかったパン。これ以上入られないように壁をつくるパン。
そのあと、こんな風に壁ができました。
お互いにパスをして陣地を数えたら、白が18、黒が17でした。白の桃パンダちゃんの勝ちやで。
諦めなくてよかったパン。悪く考えすぎずに、未来は自分で切り開いていきたいパン!
くやしいけど見事な一手だったパン。勝つか負けるかはやってみないとわからないパン!
みんな成長したね。囲碁は先の展開を予想しながら打つものだけど、対局者二人でするバトルだからね。ひとりでは思いつかないような未来が待っているから楽しいねん。
あれ、青パンダくんが走ってこっちにやってくる。どうしたのかな?
僕たちも登場する、BENIOの楽しい囲碁コラムが連載半年になりました! 読者の皆さんへの感謝をこめて、ハーフアニバーサリーを行うパン。いつもありがとうだパン。
セリフもってかれたー!
~ハーフアニバーサリープレゼント~
BENIOの代表的なイラストを、よみふぁみデザインにアレンジしました。
スマホ壁紙として配布します。イラストは詰碁(つめご・囲碁クイズのこと)トースターです。
詰碁トースター:未来の囲碁グッズをイメージしました。レベル1~5までの詰碁がたっぷり300問収録されています。パンを焼くとランダムで詰碁がプリントされます。本当にあったら、朝ごはんが楽しくなっちゃうかも?
待ち受けにしてワクワクする未来を想像しましょう!
ちなみにパンに書かれたクイズをちらっとご紹介。次に黒をどこかに置くと、縁起のいい「生き」のかたちになります。生きとは? 詰碁とは? 気になったらよみふぁみのサイトをブックマークか、SNSをフォローしてこれからの更新を待っていてね!
● ◯ ●
最後に、「BENIOの楽しい囲碁」のコラムは一人では書けません。読者の皆様の応援があってこそ成り立ちます。いつもありがとうございます。
みんなで一緒に明るい囲碁の未来をつくっていきましょう!
文/BENIO、囲碁監修/水戸夕香里三段(日本棋院関西総本部所属)
おすすめ記事
-
-
奥田和美(たっきーママ)さん連載コラム「聞き間違いと思い込み」
コラム2022.06.01
-
-
整理収納アドバイザー・角一まり子の 「おかたづけは楽しい!」Vol.5-① お片付けを通して防災・減災を考...
コラム2025.08.29
-
-
奥税理士の損をしない相続法 第5回:タンス預金はバレない? 税務署はココを見る!
コラム2025.07.07
-
-
井上かなえ(かな姐)さんのコラム3か月連載season2-1
コラム2020.11.25
-
-
BENIOの楽しい囲碁Vol.22 初心者向け囲碁セットのオススメ紹介① ~気軽に始めるならこれ!~
コラム2025.07.04
-
-
BENIOの楽しい囲碁Vol.7 中国歴史ドラマの囲碁とあるある
コラム2025.03.14
-
-
整理収納アドバイザー・角一まり子の 「おかたづけは楽しい!」Vol.1 片付けの基本を知って「おかたづけは...
コラム2025.05.01
-
-
奥田和美(たっきーママ)さん連載コラムseason1-第2回目「ソウルフード」その2
コラム2020.09.25
-
-
ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.12 この人と合わないと思ったら~
コラム2025.08.21
-
-
井上かなえ(かな姐)さんの連載コラム 【再び夫婦二人になるときがくる!?】これまで編
コラム2022.08.02
-
-
BENIOの楽しい囲碁Vol.8 囲碁の基本2・石をつなぐ
コラム2025.03.21
-
-
井上かなえ(かな姐)さんの旅のコラムpart2
コラム2020.03.23
-
-
ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.2
コラム2025.03.20
-
-
整理収納アドバイザー・角一まり子の 「おかたづけは楽しい!」Vol.5-② お片付けを通して防災・減災を考...
コラム2025.09.01
-
-
Q 相続税はどのくらいの財産からかかる? ワンコ税理士の損をしない相続法Vol.10
コラム2025.08.25
-
-
奥田和美(たっきーママ)さん連載コラム「漫画から学ぶ。」
コラム2021.08.03
-
-
整理収納アドバイザー・角一まり子の 「おかたづけは楽しい!」Vol.4 子どもとママのお片付け
コラム2025.08.01
-
-
ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.10
コラム2025.07.17
-
-
ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.4
コラム2025.04.17
-
-
山本ゆりさん連載コラムseason2の第三回目『「なんでもいい」からの脱皮』
コラム2021.05.12
-
-
山本ゆりさん連載コラムseason2の第二回目『鶏肉の思い出』
コラム2021.03.18
-
-
井上かなえの「どこにでもいる普通のオバチャンの話」3 レシピ-ワインに合う寄せ鍋
コラム2024.11.26
-
-
井上かなえ(かな姐)さんのコラム&レシピ3か月連載season2-2
コラム2020.12.25
-
-
井上かなえの「どこにでもいる普通のオバチャンの話」7 レシピ-たっぷり春野菜とエビ入りのぷりぷり餃子
コラム2025.03.25
-
-
山本ゆりさん連載コラム 物が捨てられない話2 捨てられない「本、そして人からもらったもの」編
コラム2022.01.18
-
-
BENIOの楽しい囲碁Vol.17 このエリアは白黒どっちの陣地なの?
コラム2025.05.23
-
-
井上かなえの「どこにでもいる普通のオバチャンの話」4 レシピ-マグロのつみれ鍋
コラム2024.12.24