ミライのマチはどうなってる?? ヒントは万博会場で!
読売ファミリー・読売ライフの平林です。
またまた、大阪・関西万博 関連のとあるプレス発表をのぞいてきましたー❗️
⎯✦⎯✦⎯✦⎯
今回は、
未来社会ショーケース事業・フューチャーライフ万博
「未来の都市」パビリオンの展示内容(個者展示)を発表
~15アトラクションによる未来体験、全貌を公開~
というもの。
しかしこれまた、タイトルだけだと、よく分からん……⁉︎ 🤔
簡単に言うと、
将来、わたしたちが住む「未来の都市」(未来の世界)に向けて、
こんな技術が役立つかも!
こんなことができるかも!
ミライはこんな風になっているかも!
そんなことをみんなで考えていけたらいいよねー!
というテーマ展示を「未来の都市」という名の巨大パビリオンの中で、
12の企業・団体が共同で展開するというもの。
この「未来の都市」パビリオンは
有名な大屋根リングの外、
大阪湾に面した万博会場の西の端にある
長さ約150m×幅約33m×高さ約12mの巨大な建物で、
今回の万博を象徴するパビリオンのひとつ。
万博会場でも最大級のパビリオン
外壁は二層膜構造になっていて、
夏は暑さ対策にもなるミストの演出が幻想的な建物です。
注目の「空飛ぶクルマ」の会場も近くにあり、
建物自体に最先端の技術もギッシリ詰め込まれていて、
ホンマに「ミライ感」たっぷりです。
※どんな技術が詰め込まれているのかは会場で❗️
「Society 5.0って何だろう」をキーワードに人類の誕生からSociety 5.0までつながる物語を映し出す
「Super Time Lapse~50億年しあわせの旅~」
生きてるだけでシアワセだった「狩猟社会」(Society 1.0)
食料生産が可能になり、ちょっとは生活が安定した⁉︎「農耕社会」(Society 2.0)
様々な発明が生まれ、テクノロジ―が発展した「工業社会」(Society 3.0)
そして今、私たちが生きている「情報社会」(Society 4.0)
を経て、次の Society 5.0 はどのような世界になっているのか??を、
博覧会協会・各協賛者の展示や映像、体感型のアトラクションなどを通して、
知ることができます。
子どもたちが楽しめるなゲーム感覚のアトラクションもありましたよ~。
バーチャルでの展開も考えられているそうです。
展示分野と実際の出展する12の企業・団体と担当するテーマ・コンセプトはコチラ⬇︎
分野:Society 5.0 と未来の都市
🔵 日立製作所、KDDI
展示テーマ:Society 5.0と未来の都市
展示コンセプト:「未来は自分たちで変えられる」
未来の都市を創るインタラクティブ体験ができる「シアターゾーン」や
子どもが体を動かしながら参加できるゲームゾーンなどがある【Society 5.0と未来の都市】
分野:交通・モビリティ
🔵 川崎重工業
展示テーマ: 移動本能―ひと・もの・こころを動かすモビリティ
展示コンセプト:「Kawasaki Future World」〝豊かな社会への原動力〟
人間の「移動本能」を満たすサステナブルモビリティを提案
🔵 商船三井
展示テーマ: 「海運」の新たな可能性が示す未来への航海
展示コンセプト:Wind Vision
洋上風力発電と水素生産設備が融合したハイブリッドプラント船「ウインドハンター」を体感
🔵 関西電力送配電
展示テーマ: ひとり一人の暮らしに寄り添い新たなサービスや心地よい暮らしを実現していく
展示コンセプト:未来を切り拓く次世代型プラットフォーム
モビリティ・防災・観光などで活用が期待される「スマートポール」にフォーカス!
「スマートポール」はパビリオンの外に実際に設置され、運用されます(写真下)
分野:環境・エネルギー
🔵 日本特殊陶業
展示テーマ: 「水」と「空気」のチカラで、「地球の未来を輝かせる」。
展示コンセプト:CyclusNiterrium ~Niterraの循環型社会実験場~
水と空気の循環「CyclusNiterrium(サイクラスニテリウム)」を紹介
🔵 日立造船
展示テーマ: 人の幸せが地球の幸せへ。人のエナジーが地球のエナジーへ。そして日立造船の技術で「幸せな未来」を創る。
展示コンセプト:In the world tree
「現在と未来」「サイバーとフィジカル」「人と地球とテクノロジー」をつなぎ、融合させる
「世界樹(world tree)」を中心に、未来の世界を体感
🔵 I H I
展示テーマ: 水の話と火の話として、「統合水管理システム」と「アンモニアバリューチェーン」の取り組みを紹介
展示コンセプト:空飛ぶ不思議なキューブ
「不思議な空飛ぶキューブ」に乗って、海の中から宇宙、ミクロの世界を駆け抜ける没入型映像体験ができる
分野:ものづくり・まちづくり
🔵 神戸製鋼所
展示テーマ: 〝未来の豊かさ〟を創造する力
展示コンセプト:Link~つながり巡る道~
変化し、つながり、掛け合わせて進化する「ものづくり」を3つのゾーンで表現
🔵 青木あすなろ建設及び小松製作所
展示テーマ:「未来の水中工事」は、誰もが活躍・人々の命や暮らしを守る
展示コンセプト:自然災害が激甚化・頻発化する日本から、「未来の水中工事」を世界に発信
遠隔操作できる水中施行ロボットを体感
🔵 CPコンクリートコンソーシアム
展示テーマ: The Journey of Possibilities ! 可能性の旅へ !
展示コンセプト:CPコンクリートが実現する「未来の都市」
製造時から建物が建った後も二酸化炭素を吸収し続ける次世代のCP(カーボンプール)コンクリートを紹介
分野:食と農
🔵 クボタ
展示テーマ: 人々の願いの実現とプラネタリーコンシャスの両立をめざす未来の〝食と農業〟の研究所
展示コンセプト:プラネタリーコンシャスな農業を実現し、未来に続く持続可能でレジリエントなフードシステムへ
巨大LEDモニターに未来の「食と農業」が目の前に広がり、
展示エリア中央では「食と農業」をテーマにしたシミュレーションゲームが楽しめる
映像で!
バーチャル体験で!
ゲームなどのアトラクションで!
とデジタルを駆使した様々なアプローチで
「ミライ」を考えられるパビリオンです。
⎯✦⎯✦⎯✦⎯
「パビリオンを通じて、未来の希望を考え、体験し、持ち帰ってもらえれば」と万博協会。
今やだれもがフツーに使いこなしている
「スマホ」や「ビデオ通話」も
1970年の大阪万博で初登場したんだとか。
今回もどんなテクノロジーが飛び出してくるのか、楽しみです❗️😊
おすすめ記事
-
-
岩合さんのネコカレンダー販売
記者ネタ2024.10.29
-
-
山本ゆりさんサイン会に行ってきた!
その他お得情報2025.04.17
-
-
水森かおりさん&市川由紀乃さん
著名人インタビュー2023.05.09
-
-
親子で楽しく遊んで学ぼう!大好評のデジタル体験型イベント「みっけ展 supported by anna」が...
イベント2025.03.18
-
-
93歳の現役会社員 玉置泰子さん
著名人インタビュー2023.12.08
-
-
抱腹絶倒! コロッケさん
著名人インタビュー2024.04.09
-
-
あふれる愛を自然体で 映画「花まんま」主演 ✽ 俳優・鈴木亮平さん
記者ネタ2025.04.15
-
-
B1再昇格を目指し、ストークス一筋12年! 神戸ストークス・道原紀晃選手
著名人インタビュー2024.01.16
-
-
夏井いつきさん 松山を拠点に俳句の種まき
著名人インタビュー2024.11.06
-
-
60年の挑戦! 6月、大阪・神戸・京都でコンサート
著名人インタビュー2024.02.20
-
-
夏のおでかけスポット ✽ 神戸須磨シーワールド(神戸市)
記者ネタ2025.06.19
-
-
元気で楽しい芝居と歌謡ショー 新歌舞伎座で
著名人インタビュー2024.08.27
-
-
2024年の三月花形歌舞伎は見逃せません!!
著名人インタビュー2023.12.19
-
-
超驚き! こんな91歳が いらっしゃったとは??
著名人インタビュー2024.10.06
-
-
茨城県産メロン「イバラキング」とこだますいかが食べ放題!ホテルグランヴィア京都で「メロン&こだますいか ス...
記者ネタ2025.06.12
-
-
Xのよみふぁみアカウントをフォロー&リポストすると抽選で10名様に「オリジナル図書カード(500円分)」が...
その他お得情報2025.04.04
-
-
和歌山マリーナシティ イルミネーションイベント「フェスタ・ルーチェ」開催中
その他お得情報2024.12.02
-
-
美術ファン憧れの「大塚国際美術館」
記者ネタ2023.09.26
-
-
新感覚アクティビティ「DISCOVER. by ASICS」がグランフロント大阪にオープン! 石川佳純さん...
記者ネタ2025.06.12
-
-
国内外の万博訪問客をおもてなし 関西国際空港
記者ネタ2025.03.07
-
-
坂本冬美さん 華やかで艶やかな歌の世界を届けたい
著名人インタビュー2024.11.26
-
-
大人の雰囲気がとっても素敵! 余 貴美子さん
著名人インタビュー2023.11.07
-
-
ハンデ乗り越え 目指すは「賞金女王」
著名人インタビュー2024.02.27
-
-
全国ほしいもグランプリ2025
その他お得情報2025.02.04
-
-
この熱さ、天の川級!交野発、みんなで笑って叫んで燃え上がれ~!子どもも大人も楽しめる〝交野天の川プロレス〟...
記者ネタ2025.06.20
-
-
摂南大学薬学部附属薬用植物園の見学会にお邪魔しました
その他お得情報2024.11.01
-
-
目標は日本一 サンバーズで開幕戦沸かせたい
著名人インタビュー2024.10.08