奥税理士の損をしない相続法 第5回:タンス預金はバレない? 税務署はココを見る!

…… 答え&ポイント解説 ……
✅ A. 被相続人や家族の口座
相続直前の預金引き出し、家族名義の預金における出し入れ(名義預金)など、出入金履歴を含めて必ずチェックされます。
✅ B. 過去の所得税等の申告書
被相続人の所得税や贈与税の申告内容を踏まえ、税務署は「過去の所得に対して、相続時点での現金や預貯金が少なすぎないか」を注視します。
✅ C. 保険会社・証券会社の支払調書
生前に受け取った保険金や株式配当などの情報は、支払調書として税務署に届いています。申告内容と一致していない場合、確認が入る可能性が高くなります。
✅ D. 不動産の所有状況
登記簿や課税台帳から不動産情報は正確に把握されます。
不動産を取得していたのに、その資金の出どころに関する現預金の出金記録が確認できないと、不明な現金の存在を疑われることになります。
✅ E. タンス・金庫・自宅の中
税務調査で発見されることがあります。 相続税の申告書 に記載がないのに実物が見つかると、申告漏れの財産として扱われ、追徴課税の対象となります。
✅ D. 近所のうわさ話
意外なようで、実は調査のきっかけになることも。「〇〇さんは最近羽振りがいい」といった情報が、調査官のチェックを引き寄せるケースもあります。
*** 今回のまとめ ***
相続税の申告書に不自然な点がある場合、税務署は以下のような視点から調査を進めます。
【税務署が着目するポイント】
• 預金の出金履歴と現金の行方
• 名義預金(家族名義口座の実態)
• 過去の収入に比べて相続財産が不自然に少ない場合
• 税務署が把握している調書と申告書の不一致
• 周囲の情報提供
調査の結果、申告漏れが発覚すると、追徴課税や加算税が発生します。
場合によっては「故意の隠蔽」とみなされ、重加算税の対象となることもあります。
👉 タンス預金や自宅の現金は「見つからなければ大丈夫」と思われがちですが、税務署はこうした財産にとても敏感です。気になる点は専門家に相談し、正確に申告するようにしましょう。
おすすめ記事
-
-
井上かなえ(かな姐)さんの旅のコラム 旧竹林院(滋賀県.おごと温泉)
コラム2020.02.14
-
-
山本ゆりさん連載コラム 就職活動の思い出
コラム2022.02.08
-
-
奥税理士の損をしない相続法 第2回:これも課税対象? 相続財産の税あり・税なし
コラム2025.06.09
-
-
BENIOの楽しい囲碁Vol.27 プロ囲碁棋士・王 銘琬九段のインタビュー
コラム2025.08.08
-
-
ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.11
コラム2025.08.07
-
-
整理収納アドバイザー・角一まり子の 「おかたづけは楽しい!」Vol.5-② お片付けを通して防災・減災を考...
コラム2025.09.01
-
-
BENIOの楽しい囲碁Vol.23 初心者向け囲碁セットのオススメ紹介② ~ちょっとエエやつが欲しいあな...
コラム2025.07.11
-
-
ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.14 不機嫌は無言の暴力
コラム2025.09.18
-
-
BENIOの楽しい囲碁Vol.7 中国歴史ドラマの囲碁とあるある
コラム2025.03.14
-
-
Q 塾代や定期代に贈与税はかかる? ワンコ税理士の損をしない相続法Vol.8
コラム2025.08.04
-
-
奥税理士の損をしない相続法 第7回:孫の学業を「贈与」で応援!
コラム2025.07.28
-
-
奥田和美(たっきーママ)さん連載コラム「聞き間違いと思い込み」
コラム2022.06.01
-
-
整理収納アドバイザー・角一まり子の 「おかたづけは楽しい!」Vol.2 幸せの舞い込む家にしよう!
コラム2025.05.30
-
-
井上かなえ(かな姐)さんの連載コラム 添乗員のアルバイトをしていたころの話 その1
コラム2021.09.08
-
-
ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.3
コラム2025.04.03
-
-
井上かなえの「どこにでもいる普通のオバチャンの話」7 レシピ-たっぷり春野菜とエビ入りのぷりぷり餃子
コラム2025.03.25
-
-
奥田和美(たっきーママ)さん連載コラム「漫画から学ぶ。」
コラム2021.07.06
-
-
Q 大学の子どもに生活費15万円を送金すると贈与税かかる? ワンコ税理士の損をしない相続法Vol.9
コラム2025.08.18
-
-
井上かなえ(かな姐)さんの連載コラム 【添乗員のアルバイトをしていたころの話】(その3)
コラム2021.11.16
-
-
ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.5「言う側ではなくてよかった」と思うこと
コラム2025.05.01
-
-
BENIOの楽しい囲碁Vol.13 実況!白熱の石取りバトル
コラム2025.04.25
-
-
山本ゆりさん連載コラムseason1の第二回目『近所の個人スーパー』
コラム2020.06.24
-
-
ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.1
コラム2025.03.04
-
-
奥田和美(たっきーママ)さん連載コラム「逃げるは恥だが役に立つ」
コラム2022.07.12
-
-
奥税理士の損をしない相続法 第1回:誰に相談する? 相続のベストパートナーを探せ!
コラム2025.06.02
-
-
山本ゆりさん連載コラムseason2の第一回目『料理の名前についての雑談』
コラム2021.03.02
-
-
BENIOの楽しい囲碁Vol.6 碁石を置けないところ
コラム2025.03.07