BENIOの楽しい囲碁Vol.28 碁石は白と黒で大きさが違う!?

今回は、囲碁で使う碁石のふしぎなお話です。白黒カラーに秘められた謎を解き明かします。
真実はいつもひとつ!
● ◯ ●
囲碁に使われる碁石の定番カラーは白と黒です。シンプルな配色ですが、奥深~い秘密があるんやで!
なんと、白石よりも黒石のほうが大きいんやて。
一般的な規格では、白石と比較して直径が0.3ミリだけ大きいそうです。厚みも0.6ミリほど大きいです。
さあ、碁石の写真をご覧ください。
うーむ。まったく違いがわからへん。どう見ても同じ大きさに見えます。
それもそのはず、同じ大きさに見せるために、碁石の大きさを変えて作っているのです。
ど、どゆこと!? なぜ、そんなことをするのでしょうか?
黒色は、最も暗~い色です。そのため小さく見えます。
反対に、白は最も明る~い色です。膨張色とも呼ばれていて大きく見えます。
試しに、イラストで白黒の円形をまったく同じ大きさで描いてみたで。
見え方には個人差があります。私は、ビミョ~に白が大きいかな? 気のせいかな?くらいに感じました。みなさんはどうでしょうか
人によってはっきり白が大きく見える方もいるかもしれません。
碁石の色は、白色と黒色なので反対色です。見分けやすい反面、色の錯覚に陥りやすい色なんですね。
そこで、囲碁の対局で黒番が「白石が勝っているのでは?」と感じてしまわないために碁石の大きさを工夫しているのです。
もちろん、色の錯覚は囲碁に限った話やないで。ファッッション雑誌でも黒い服が「痩せ見え」と紹介されることがあります。
せやかて工藤、あくまでも見え方の話やで。何色でも自分が着たい服を着たら気持ちがウキウキしてええやん、と個人的には思います。自信と笑顔が一番のおしゃれです!
● ◯ ●
今回は囲碁の色にまつわるふしぎなお話をしました。
さて、今日の夕飯は膨張色の白いうどんです。おかわりしたらカロリーが増えるのも錯覚やね(事実や)。
文/BENIO、参考文献:「心理学×物理学×色彩学の研究でわかった! なるほど「色」の心理学」都外川 八恵(2021)総合法令出版
おすすめ記事
-
-
BENIOの楽しい囲碁Vol.11 石の逃げ方 ~逃げることが勝利への近道~
コラム2025.04.11
-
-
Q 塾代や定期代に贈与税はかかる? ワンコ税理士の損をしない相続法Vol.8
コラム2025.08.04
-
-
BENIOの楽しい囲碁Vol.6 碁石を置けないところ
コラム2025.03.07
-
-
井上かなえ(かな姐)さんの連載コラム 【再び二人になるときがくる!?】現在編
コラム2022.09.13
-
-
奥田和美(たっきーママ)さん連載コラムseason1-第3回目「ソウルフード」その3
コラム2020.10.26
-
-
奥田和美(たっきーママ)さん連載コラム「漫画から学ぶ。」
コラム2021.06.01
-
-
奥田和美(たっきーママ)さん連載コラムseason1-第1回目「ソウルフード」その1
コラム2020.08.26
-
-
奥田和美(たっきーママ)さん連載コラム「逃げるは恥だが役に立つ」
コラム2022.07.12
-
-
ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.4
コラム2025.04.17
-
-
BENIOの楽しい囲碁Vol.24 パスと投了のやりかた
コラム2025.07.18
-
-
井上かなえ(かな姐)さんのコラム&レシピ3か月連載season2-3
コラム2021.01.26
-
-
BENIOの楽しい囲碁Vol.5 囲碁Q&A ~ニギリってなあに~
コラム2025.02.28
-
-
BENIOの楽しい囲碁Vol.1 囲碁ってどんなゲーム?
コラム2025.01.31
-
-
ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.5「言う側ではなくてよかった」と思うこと
コラム2025.05.01
-
-
山本ゆりさん連載コラムseason2の第三回目『「なんでもいい」からの脱皮』
コラム2021.05.12
-
-
整理収納アドバイザー・角一まり子の 「おかたづけは楽しい!」Vol.3 ジメジメ湿気対策は片付けから!
コラム2025.07.01
-
-
整理収納アドバイザー・角一まり子の 「おかたづけは楽しい!」Vol.4 子どもとママのお片付け
コラム2025.08.01
-
-
井上かなえの「どこにでもいる普通のオバチャンの話」5 レシピ-海老マヨタルタルのご馳走マカロニサラダ
コラム2025.01.28
-
-
BENIOの楽しい囲碁Vol.18 視覚障がい者による囲碁普及~誰でも盤上で対等に~
コラム2025.06.06
-
-
BENIOの楽しい囲碁Vol.12 囲碁の本選びのコツ
コラム2025.04.18
-
-
山本ゆりさん連載コラムseason1の第一回目『片付けの悩み』
コラム2020.05.26
-
-
奥税理士の損をしない相続法 第1回:誰に相談する? 相続のベストパートナーを探せ!
コラム2025.06.02
-
-
BENIOの楽しい囲碁Vol.27 プロ囲碁棋士・王 銘琬九段のインタビュー
コラム2025.08.08
-
-
整理収納アドバイザー・角一まり子の 「おかたづけは楽しい!」Vol.1 片付けの基本を知って「おかたづけは...
コラム2025.05.01
-
-
奥税理士の損をしない相続法 第5回:タンス預金はバレない? 税務署はココを見る!
コラム2025.07.07
-
-
井上かなえの「どこにでもいる普通のオバチャンの話」7 レシピ-たっぷり春野菜とエビ入りのぷりぷり餃子
コラム2025.03.25
-
-
井上かなえの「どこにでもいる普通のオバチャンの話」6 レシピ-牛肉とほうれん草のクリームチーズ和え
コラム2025.02.25