BENIOの楽しい囲碁Vol.28 碁石は白と黒で大きさが違う!?

今回は、囲碁で使う碁石のふしぎなお話です。白黒カラーに秘められた謎を解き明かします。
真実はいつもひとつ!
● ◯ ●
囲碁に使われる碁石の定番カラーは白と黒です。シンプルな配色ですが、奥深~い秘密があるんやで!
なんと、白石よりも黒石のほうが大きいんやて。
一般的な規格では、白石と比較して直径が0.3ミリだけ大きいそうです。厚みも0.6ミリほど大きいです。
さあ、碁石の写真をご覧ください。
うーむ。まったく違いがわからへん。どう見ても同じ大きさに見えます。
それもそのはず、同じ大きさに見せるために、碁石の大きさを変えて作っているのです。
ど、どゆこと!? なぜ、そんなことをするのでしょうか?
黒色は、最も暗~い色です。そのため小さく見えます。
反対に、白は最も明る~い色です。膨張色とも呼ばれていて大きく見えます。
試しに、イラストで白黒の円形をまったく同じ大きさで描いてみたで。
見え方には個人差があります。私は、ビミョ~に白が大きいかな? 気のせいかな?くらいに感じました。みなさんはどうでしょうか
人によってはっきり白が大きく見える方もいるかもしれません。
碁石の色は、白色と黒色なので反対色です。見分けやすい反面、色の錯覚に陥りやすい色なんですね。
そこで、囲碁の対局で黒番が「白石が勝っているのでは?」と感じてしまわないために碁石の大きさを工夫しているのです。
もちろん、色の錯覚は囲碁に限った話やないで。ファッッション雑誌でも黒い服が「痩せ見え」と紹介されることがあります。
せやかて工藤、あくまでも見え方の話やで。何色でも自分が着たい服を着たら気持ちがウキウキしてええやん、と個人的には思います。自信と笑顔が一番のおしゃれです!
● ◯ ●
今回は囲碁の色にまつわるふしぎなお話をしました。
さて、今日の夕飯は膨張色の白いうどんです。おかわりしたらカロリーが増えるのも錯覚やね(事実や)。
文/BENIO、参考文献:「心理学×物理学×色彩学の研究でわかった! なるほど「色」の心理学」都外川 八恵(2021)総合法令出版
おすすめ記事
-
-
ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.4
コラム2025.04.17
-
-
山本ゆりさん連載コラムseason2の第二回目『鶏肉の思い出』
コラム2021.03.18
-
-
山本ゆりさん連載コラム 物が捨てられない話1「いつか使うかもしれない編」
コラム2021.12.10
-
-
奥田和美(たっきーママ)さん連載コラムseason1-第3回目「ソウルフード」その3
コラム2020.10.26
-
-
ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.14 不機嫌は無言の暴力
コラム2025.09.18
-
-
BENIOの楽しい囲碁Vol.7 中国歴史ドラマの囲碁とあるある
コラム2025.03.14
-
-
BENIOの楽しい囲碁Vol.26 必殺ワザ「両アタリ」を使って石をとろう!
コラム2025.08.01
-
-
BENIOの楽しい囲碁Vol.6 碁石を置けないところ
コラム2025.03.07
-
-
Q 大学の子どもに生活費15万円を送金すると贈与税かかる? ワンコ税理士の損をしない相続法Vol.9
コラム2025.08.18
-
-
整理収納アドバイザー・角一まり子の 「おかたづけは楽しい!」Vol.1 片付けの基本を知って「おかたづけは...
コラム2025.05.01
-
-
BENIOの楽しい囲碁Vol.16 囲碁用語っておもしろい~アタリ・打手返しって何?~
コラム2025.05.16
-
-
奥田和美(たっきーママ)さん連載コラム「逃げるは恥だが役に立つ」
コラム2022.07.12
-
-
井上かなえ(かな姐)さんの連載コラム 【再び二人になるときがくる!?】現在編
コラム2022.09.13
-
-
BENIOの楽しい囲碁Vol.19 囲碁の推し活を始めよう~世界で活躍するプロ棋士・上野愛咲美女流二冠~
コラム2025.06.13
-
-
山本ゆりさん連載コラムseason2の第三回目『「なんでもいい」からの脱皮』
コラム2021.05.12
-
-
BENIOの楽しい囲碁Vol.8 囲碁の基本2・石をつなぐ
コラム2025.03.21
-
-
奥税理士の損をしない相続法 第6回:「贈与」で相続税を節税!
コラム2025.07.14
-
-
ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.7
コラム2025.06.05
-
-
井上かなえの「どこにでもいる普通のオバチャンの話」6 レシピ-牛肉とほうれん草のクリームチーズ和え
コラム2025.02.25
-
-
山本ゆりさん連載コラムseason1の第二回目『近所の個人スーパー』
コラム2020.06.24
-
-
奥税理士の損をしない相続法 第7回:孫の学業を「贈与」で応援!
コラム2025.07.28
-
-
奥田和美(たっきーママ)さん連載コラムseason1-第2回目「ソウルフード」その2
コラム2020.09.25
-
-
ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.13 人は、謝らなくなったとき、静かに離れていく。
コラム2025.09.04
-
-
BENIOの楽しい囲碁Vol.4 高校生がスーファミをきっかけに囲碁を始めた
コラム2025.02.21
-
-
井上かなえの「どこにでもいる普通のオバチャンの話」7 レシピ-たっぷり春野菜とエビ入りのぷりぷり餃子
コラム2025.03.25
-
-
井上かなえ(かな姐)さんの連載コラム 【再び夫婦二人になるときがくる!?】これまで編
コラム2022.08.02
-
-
奥田和美(たっきーママ)さん連載コラム「母の日の思い出」
コラム2022.05.10