よみふぁみは、お得情報満載!の生活情報サイトです

  • x
  • Instagram
  • YouTube

Q 相続税の申告期限を過ぎるとどうなる? ワンコ税理士の損をしない相続法Vol.15

2025.10.06 コラム 奥税理士の相続コラム

ワンコ税理士の損をしない相続法VOL.15タイトル

 
Q 相続税の申告期限を過ぎるとどうなる?


  回答 

✅ 延滞税や加算税がかかります。

*** 解 説 ***

相続税は相続開始を知った日の翌日から10か月以内に申告・納付が必要です。
期限を過ぎると未納の税額に対して延滞税や無申告加算税が課されます。
※「相続を知った日」とは、通常は死亡を知った日です。

 

奥 典久プロフィル
 
奥典久税理士事務所代表(大阪市北区)。
相続税法の講師経験を活かし、相続税の申告や節税対策、遺言、家族信託、事業承継まで幅広く対応。豊富な実績と丁寧な対応で多くの相談者から信頼を集めている。

一覧へ戻る

おすすめ記事

BENIOの楽しい囲碁Vol.26  必殺ワザ「両アタリ」を使って石をとろう!

コラム2025.08.01

ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.14 不機嫌は無言の暴力

コラム2025.09.18

BENIOの楽しい囲碁Vol.17  このエリアは白黒どっちの陣地なの?

コラム2025.05.23

井上かなえの「どこにでもいる普通のオバチャンの話」5 レシピ-海老マヨタルタルのご馳走マカロニサラダ

コラム2025.01.28

奥田和美(たっきーママ)さん連載コラム「漫画から学ぶ。」

コラム2021.08.03

井上かなえ(かな姐)さんの旅のコラムpart2

コラム2020.03.23

Q 大学の子どもに生活費15万円を送金すると贈与税かかる? ワンコ税理士の損をしない相続法Vol.9

コラム2025.08.18

Q 認知症になった後でも家族信託は使える? ワンコ税理士の損をしない相続法Vol.14

コラム2025.09.29

BENIOの楽しい囲碁Vol.16  囲碁用語っておもしろい~アタリ・打手返しって何?~

コラム2025.05.16

BENIOの楽しい囲碁Vol.6  碁石を置けないところ

コラム2025.03.07

山本ゆりさん連載コラムseason1の第三回目『いつになく長かった春休み…』

コラム2020.07.29

奥税理士の損をしない相続法 第7回:孫の学業を「贈与」で応援!

コラム2025.07.28

BENIOの楽しい囲碁Vol.10  関西の囲碁スポット「日本棋院梅田囲碁サロン」に行ってみた

コラム2025.04.04

ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.9 どーん底に落ちたら、深海魚に会えるかもしれない。

コラム2025.07.03

井上かなえ(かな姐)さんの連載コラム 【再び二人になるときがくる!?】現在編

コラム2022.09.13

ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.11

コラム2025.08.07

山本ゆりさん連載コラム 就職活動の思い出

コラム2022.02.08

山本ゆりさん連載コラムseason2の第二回目『鶏肉の思い出』

コラム2021.03.18

BENIOの楽しい囲碁Vol.13  実況!白熱の石取りバトル

コラム2025.04.25

奥税理士の損をしない相続法 第4回:相続した土地の名義変更、放っておくと?

コラム2025.06.23

井上かなえ(かな姐)さんの旅のコラム 旧竹林院(滋賀県.おごと温泉)

コラム2020.02.14

ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.5「言う側ではなくてよかった」と思うこと

コラム2025.05.01

奥田和美(たっきーママ)さん連載コラム「漫画から学ぶ。」

コラム2021.06.01

整理収納アドバイザー・角一まり子の 「おかたづけは楽しい!」Vol.5-② お片付けを通して防災・減災を考...

コラム2025.09.01

ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.4

コラム2025.04.17

BENIOの楽しい囲碁Vol.30  求めていたのはこれやねん!関西棋士会囲碁フェスタ2025

コラム2025.09.05

山本ゆりさん連載コラムseason1の第二回目『近所の個人スーパー』

コラム2020.06.24