よみふぁみは、お得情報満載!の生活情報サイトです

  • x
  • Instagram
  • YouTube

外反母趾に悩む記者が体験! シューフィッターさんによる靴選び

2025.06.09 コラム 記者ネタ

外反母趾に悩む記者が体験!
シューフィッターさんによる靴選び

 

靴を買う時はデザインよりも「痛くないかどうか」で選ぶ、外反母趾持ちの記者。上司に勧められた靴ブランド「 fitfit(フィットフィット)」の実店舗の一つ「 fitfit 大丸梅田店」(大阪市北区/大丸梅田店4F)で、「シューフィッターさんに相談してみた」をやってみた!のです。

↑親指の付け根が「くの字」になった記者の足 💧

 

今までなぜプロに相談してこなかったかと言うと、ズバリ、「足を見られるのが恥ずかしかったから」😞

でも、fitfit のお客さんは、記者みたいな外反母趾を始め、甲高や開帳足など足のトラブルを抱えた方が多いそうなので、訪店も気が楽です 😙

 

記者の靴選びをサポートしてくれたのは、同店のシューフィッター、田中さや子さん(写真右)。


朗らかなお人柄で、とっても気さくな田中さん 😊

記者の普段の悩み(ほぼ自分の足に対する愚痴💧)をアレコレ聞いてくださり、足の特徴や歩き方への影響、今後起こりうる体への支障のことなど、丁寧に教えてくださいました。

カウンセリング後に、いよいよ靴選び。

「足が長く見えるスニーカーがほしいです!」という記者のムチャぶりにも快く応じてくれました☆

 

田中さんが選んでくださったのが、「レザージップスニーカーWoW(ブラック×ブラック)」。

外反母趾でもOKの靴=野暮ったい印象がありましたが、fitfit の靴はスニーカーでもシュッとしてる!

足先はスマートに見えるのに窮屈感がなく、靴の中で足指をにぎにぎできるほど 👣 でもちゃんと足にフィットしていて、歩く時にスッスッと足運びをアシストしてくれるような感覚も不思議 😮 大満足です 😆

 

 

履き始めて1か月(2~3日置きに1日休ませて履き続けました)。快適な履き心地に加え、+αの「いいね 👍」も……!

あくまでも個人的な感想ですが、私が実感した「3大いいね 👍」をご報告します。

 

👍 いいね1:歩幅が広くなった
最初は歩く時につま先をズズッと擦ることがあったので、必然的に歩幅広めでサッサッと歩くように。これまでの歩き方が蹴り出し不足だったことを、今さら自覚。

 

👍 いいね2.疲れにくくなった
 20分も歩くと足裏の痛みで立ち止まることが常だったのに、この靴の時はぐんぐん歩けちゃう。週末の散歩ルート(大阪港から本町周辺まで約8km)も余裕♪

 

👍 いいね3.足裏のタコ・ウオノメができにくくなった
1~2週間に1、2回はタコとウオノメが気になって削っていたのが、今のところほぼ気にならず。削る頻度が減りそうな予感。

 

こういう「快適に歩けること」の積み重ねが、健康維持につながるんでしょうね。

 

 

記者はスニーカーでしたが、fitfit にはエレガントで女性らしいデザインのパンプスやサンダルの品揃えも豊富。

3か所のベルトでフィットを調節できる「厚底3ベルトサンダル」は、完璧なフィット感だけでなく、上品な色・素材のコンビネーションもステキです

トラブルありの足でも、こういう靴ならおしゃれができますね!

田中さんが、靴選びのポイントも教えてくださいました。「ご自身のかかとと靴のかかと合わせるように履いてから、チェックしてみてください」

 

   足のボール部(横幅が一番広い部分)が、靴の幅に合っているか。
    親指の付け根や小指の外側に痛みが出るのは✕。

   親指を持ち上げた時、つま先から1~1.5㎝程度の余裕があるか。
    大きすぎるのもNG。かえって疲れやすくなる。

   普段の速さで歩いた時、足が前方に滑ったり、かかとが浮いたりしないか。
    スムーズに蹴り出せるか、足入れ部分にくるぶしが当たらないかも確認

靴選びの煩わしさを解消してくれる  fitftit  とシューフィッターさん。今後もお世話になりそうや~ 😙

 

一覧へ戻る

おすすめ記事

山本ゆりさん連載コラムseason2の第三回目『「なんでもいい」からの脱皮』

コラム2021.05.12

【三たびやります!】X(エックス)のよみふぁみアカウントをフォロー&リポストすると抽選で5名様に「オリジナ...

記者ネタ2025.07.04

また、やります!「X・インスタグラム」よみふぁみアカウントフォロー&いいねでプレゼント企画!

その他お得情報2024.04.04

バレーボール高橋藍選手の記者会見に行ってきました! 🏐 PART 1

著名人インタビュー2025.01.24

さんふらわあ

2023年にデビューの最新鋭フェリー「さんふらわあ くれない」乗船記

記者ネタ2024.11.26

井上かなえの「どこにでもいる普通のオバチャンの話」2 レシピ-舞茸香る◎胸肉のふんわり中華風から揚げ

コラム2024.10.22

BENIOの楽しい囲碁Vol.2  囲碁って難しそう? そんなことありません

コラム2025.02.07

坂東玉三郎さんが9/15(月・祝)に兵庫県立芸術文化センターで「お話と素踊り」公演を開催

記者ネタ2025.07.08

この熱さ、天の川級!交野発、みんなで笑って叫んで燃え上がれ~!子どもも大人も楽しめる〝交野天の川プロレス〟...

記者ネタ2025.06.20

バレーボール高橋藍選手の記者会見に行ってきました! 🏐 PART 6

著名人インタビュー2025.02.04

友近さんが、愛媛の「ええとこ」情報を段取りっ!

著名人インタビュー2024.03.06

パンとスイーツのトレンドを探る 2025 MOBAC SHOW(モバックショウ) に行ってきた①

イベント2025.02.28

全国ほしいもグランプリ2025

その他お得情報2025.02.04

井上かなえさんのレシピを作ってみた!Vol.2 高野豆腐の蒲焼きと和風ミルクフレンチトースト

記者ネタ2025.04.30

山本ゆりさん連載コラムseason1の第三回目『いつになく長かった春休み…』

コラム2020.07.29

BENIOの楽しい囲碁Vol.12  囲碁の本選びのコツ

コラム2025.04.18

トキワのトマト調味料「ボーノdeトマト」

記者ネタ2023.12.12

可愛い笑顔に癒やされるぅ! 坂本花織ちゃん♪

著名人インタビュー2022.07.05

自然体でパワフル! 中尾ミエさん

著名人インタビュー2023.12.08

読売ライフ7月号から始まる俳句コーナー選者 俳人・家藤正人さんインタビュー①

著名人インタビュー2025.03.06

井上かなえ(かな姐)さんのコラム&レシピ3か月連載season2-3

コラム2021.01.26

自然体が素敵! 「森三中」のみなさん

著名人インタビュー2022.07.27

使いやすさでロングセラー!読売ファミリーオリジナル「お金が貯まる家計簿2024」

記者ネタ2023.11.07

制限時間は5分。「花いけバトル」に青春をかける 広島工業大学高校 日本文化部

記者ネタ2024.03.06

井上かなえの「どこにでもいる普通のオバチャンの話」5 レシピ-海老マヨタルタルのご馳走マカロニサラダ

コラム2025.01.28

山本ゆりさん連載コラム 物が捨てられない話1「いつか使うかもしれない編」

コラム2021.12.10

関大独自の万博まつり!「関大万博フェスタ~巡縁祭~」(大阪府吹田市)

記者ネタ2025.06.23