よみふぁみは、お得情報満載!の生活情報サイトです

  • x
  • Instagram
  • YouTube

伝えたい “食の知識” Vol.6「夏に不足しがちな栄養素」(摂南大学 安藤真美教授に教えていただくシリーズです)

2025.09.02 コラム 記者ネタ

摂南大学農学部食品栄養学科・教授  安藤真美さん

 

「夏に不足しがちな栄養素」

9月とはいえ、まだまだ暑い日が続きます。暑い日が続くと、どうしてもそうめんや冷やし中華、ざるそばなど、冷たい麺類ばかりに手が伸びがちです。手軽で、しかも喉越しがよく、食べやすいのが魅力ですが、実は栄養バランスが崩れやすいのが落とし穴です。

まず、不足しやすいのが「たんぱく質」です。麺類の主な栄養素は炭水化物で、元気に動くエネルギーにはなりますが、筋肉や血液の材料となるたんぱく質は少なめです。そこで、ゆで卵や豆腐、蒸し鶏、ツナ缶などをプラスするだけで、簡単にたんぱく質を補うことができます。

次に意識したいのがビタミンやミネラルです。ビタミンB群は疲れにくい体づくりをサポートし、鉄やカルシウムは活力や骨の健康に欠かせません。そこで、野菜や海藻、キノコ、乳製品などを少しずつ取り入れると安心なので、麺類のトッピングとして野菜や海藻、キノコをたっぷりのせるのもお手軽です。

汗をかくと、カリウムやマグネシウムといったミネラルが失われやすく、だるさや食欲不振の原因になることもありますが、トマトやキュウリなどの夏野菜は、失われたミネラルを補うのにぴったりです。

冷たい麺類は夏の楽しみの一つですが、それだけに頼ると体調を崩しやすくなります。主食の麺に加えて、卵や豆腐、野菜、果物などをプラスすることを心がけましょう。ひと工夫を加えるだけで、さっぱり食べながらもしっかり栄養がとれ、夏バテ知らずで過ごすことができます。

おすすめの1品

「アボカドと豆腐の冷やし中華」

暑い時期にさっぱりと食べられる麺料理の代表といえば冷やし中華です。彩り豊かな具材をのせることで、見た目も食欲をそそります。「森のバター」と呼ばれるほど栄養価が高いアボカド、夏野菜の代表のキュウリやトマトをたっぷり使います。さらに豆腐や卵を加えることで、たんぱく質をしっかりと補うことができ、暑い季節でも不足しがちな栄養素を取ることができるバランスが良い1品です。

【材料(2人分)】
中華麺(生またはゆで)…1個
アボカド……………………1個
レモン汁……………………小さじ1
絹ごし豆腐…………………1/2丁(約150g)
卵……………………………2個
トマト………………………1個
キュウリ……………………1本
(夏野菜は、その時にあるもので大丈夫)

たれ
湯……………………………大さじ2
鶏がらスープの素…………小さじ1/2
しょうゆ……………………大さじ2
酢……………………………大さじ2
ごま油………………………大さじ1
はちみつ(または砂糖)…小さじ1

白ごま………………………少々

【作り方】
1.たれを作る。お湯で鶏がらスープの素を溶かし、しょうゆ、酢、ごま油、はちみつを混ぜ合わせ冷やしておく。
2.アボカドは角切りにし、レモン汁をまぶしておく。
3.豆腐はキッチンペーパーで軽く水気を切り、1㎝角のさいの目切りにする。
4.好みのかたさのゆで卵を作る。
5.トマト、キュウリは適宜切る。
6.中華麺を袋の表示通りに茹で、冷水でしっかりと洗い、水気を切る。
7.麺を器に盛り、具材を彩りよくのせ、たれをかけて白ごまをちらす。

一覧へ戻る

おすすめ記事

93歳の現役会社員 玉置泰子さん

著名人インタビュー2023.12.08

井上かなえさんのレシピを作ってみた!Vol.1

記者ネタ2025.04.16

WEST.中間淳太さんが「台北市観光アンバサダー」に就任! 記者発表会に行ってきました

記者ネタ2025.05.26

鈴木亮平 花まんま

あふれる愛を自然体で 映画「花まんま」主演 ✽ 俳優・鈴木亮平さん

記者ネタ2025.04.15

BENIOの楽しい囲碁Vol.9  囲碁のマナー・あいさつができたら100点満点

コラム2025.03.28

山本ゆりさん連載コラムseason2の第二回目『鶏肉の思い出』

コラム2021.03.18

井上かなえさんのレシピを作ってみた!Vol.2 高野豆腐の蒲焼きと和風ミルクフレンチトースト

記者ネタ2025.04.30

井上かなえ(かな姐)さんの旅のコラムpart2

コラム2020.03.23

世界初! ミュージカル「ミセン」

著名人インタビュー2024.10.29

全国ほしいもグランプリ2025

その他お得情報2025.02.04

整理収納アドバイザー・角一まり子の 「おかたづけは楽しい!」Vol.3 ジメジメ湿気対策は片付けから!

コラム2025.07.01

「いい肉の日」は笑顔でイイネ!!

著名人インタビュー2023.11.28

バレーボール高橋藍選手の記者会見に行ってきました! 🏐 PART 1

著名人インタビュー2025.01.24

奥税理士の損をしない相続法 第2回:これも課税対象? 相続財産の税あり・税なし

コラム2025.06.09

丸亀製麺から愛をこめて。全部食べたい!「わがまち釜揚げうどん47」限定発売

その他お得情報2024.10.31

ハッピーオーラ全開のステージへ

著名人インタビュー2024.06.11

かな姐 井上かなえさん 薬味梅納豆のっけ冷ややっこ よみレシピ

井上かなえさんの「レシピ」を家にあるもので作ってみた!「薬味梅納豆のっけ冷ややっこ」

記者ネタ2025.07.18

伝えたい “食の知識” Vol.1(摂南大学 安藤真美教授)

その他お得情報2024.12.26

4月号特集「もっと観光列車で行こう」✽ もっともっとJR四国「伊予灘ものがたり」のと鉄道「震災語り部観光...

記者ネタ2025.03.06

3日間限定!ホテルオークラ神戸「茨城県産メロンスイーツブッフェ」6月16日から開催!

記者ネタ2025.06.12

井上かなえ(かな姐)さんの連載コラム 添乗員のアルバイトをしていたころの話(その2)

コラム2021.10.19

山本ゆりさん連載コラムseason2の第三回目『「なんでもいい」からの脱皮』

コラム2021.05.12

地酒、地ビールにトマト麹のパスタ…… 飲んで、食べて千葉の発酵食を体感! 8/27~8/31 県が大阪・関...

記者ネタ2025.08.20

読売生活サポートのハウスクリーニングのご紹介です

その他お得情報2024.11.12

南大阪最大級の「ドッグラン」でワンちゃんものびのび♪ 「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」(大阪府堺市...

その他お得情報2025.02.17

バレーボール高橋藍選手の記者会見に行ってきました! 🏐 PART 6

著名人インタビュー2025.02.04

セント レジス ホテル 大阪に、フランス料理店・ブラッスリー「RÉGINE(レジーヌ)」がオープン!!

その他お得情報2025.04.21