井上かなえさんの「レシピ」を家にあるもので作ってみた!「明太バターライス」
井上かなえさんのレシピ「明太バターライス」
かな姐こと「井上かなえ」さんのYomi Recipe。
明太子好きな私にうってつけ、夏休みのお昼ごはんにぴったりなレシピ。
井上かなえさんレシピでは、明太子の薄皮を切り開いて包丁でこそげとる、とあるけど、うちには皮もなくばらこになった明太子があったので、これを使用。
青ネギは小口切りに。
フライパンにバターを入れてちくわを入れる。

ここにご飯を入れてさらに炒める。そのあと、明太子を入れて炒める。
全体的に炒められたら青ネギを入れて、最後にしょう油を入れてさらに炒める。

バターとしょう油のいい香りが食欲をそそります!
最後に、井上かなえさんのおすすめは「刻みのりをたっぷりとのせる。」
しまった! のりがない!
色も風味も違うけど、自家製大葉の細切りを乗せて完成! これはこれでおいしかった!

ちくわがいい味出してます! さっと作れておいしい! 次はのりを用意して作ろうと思います!
井上かなえさんのレシピ「明太バターライス」のレシピはこちら↓
よみふぁみスタッフ 森奈津子
おすすめ記事
-
-
バレーボール高橋藍選手の記者会見に行ってきました! 🏐 PART 3
著名人インタビュー2025.01.28
-
-
新歌舞伎座でオーレ! 松平健さん
著名人インタビュー2024.07.23
-
-
読売生活サポートのハウスクリーニングのご紹介です
その他お得情報2024.11.12
-
-
奥田和美さんの「レシピ」を家にあるもので作ってみた!「厚揚げチーズの肉巻き照り焼き」
記者ネタ2025.06.20
-
-
伝えたい “食の知識” Vol.5「食べる順番を変えるだけで痩せる?」(摂南大学 安藤真美教授に教えて...
コラム2025.05.23
-
-
水戸の梅まつり
その他お得情報2025.02.26
-
-
〈PR〉料理研究家、野菜ソムリエ・井上かなえさんがトキワの「なんでもごたれ」を使った簡単アレンジレシピにチ...
井上かなえさんのレシピ2025.06.10
-
-
9月、大人気ブロガー・カータンが大阪にくるよ!!
著名人インタビュー2023.06.27
-
-
井上かなえさんの「レシピ」を家にあるもので作ってみた!「バナナのキャラメリゼ」
記者ネタ2025.08.01
-
-
超驚き! こんな91歳が いらっしゃったとは??
著名人インタビュー2024.10.06
-
-
キンキンに冷えたビールがたまらなくおいしい!今年の夏は〝キン冷サン生〟で決まり!
記者ネタ2025.05.26
-
-
【PR】浴室の黒カビ・トイレのニオイ、銀イオンの煙でお悩み解決!*ルックプラス おふろの防カビくん煙剤&...
記者ネタ2025.08.26
-
-
相武紗季さんと、阪急西宮ガーデンズ「春の幕開けセレモニー」
その他お得情報2025.03.21
-
-
ドキドキワクワク「日本国宝展」/中条あやみさん①
著名人インタビュー2025.04.08
-
-
1月10日は「ほしいも」の日
その他お得情報2025.01.09
-
-
見ればハマる! OSK日本歌劇団・楊琳さん、翼和希さん
著名人インタビュー2024.01.24
-
-
タイガー魔法瓶のヒット商品 「魔法のかまどごはん」の炊飯体験会に密着
その他お得情報2025.02.03
-
-
関西大学の「まちFUNまつり」に行ってきましたー!!
イベント2024.12.19
-
-
大阪・関西万博 「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」(ガンダム ネクスト フューチャ...
その他お得情報2025.04.22
-
-
伝えたい “食の知識” Vol.2「乱れがちだった食生活を元に戻す」(摂南大学 安藤真美教授に教えてい...
その他お得情報2025.01.10
-
-
WEST.中間淳太さんが「台北市観光アンバサダー」に就任! 記者発表会に行ってきました
記者ネタ2025.05.26
-
-
オカン記者が試してみました「泡立つ洗濯せっけんケース その1」(コジット)
記者ネタ2025.07.02
-
-
山本ゆりさんのレシピを作ってみた!Vol.3 カリカリチキンのトマトだれと手羽唐とナスのポン酢だれ
記者ネタ2025.05.21
-
-
【PR】商船三井さんふらわあで行く!ゆったり車旅コースをリポートします*アクティブシニアにおすすめ
記者ネタ2025.10.29
-
-
日常生活の困りごとは・・・読売生活サポートへ!
記者ネタ2024.10.18
-
-
世界初! ミュージカル「ミセン」
著名人インタビュー2024.10.29
-
-
大阪の美しい夜景と料理とお酒に酔いしれる人続出! カンデオホテルズ大阪ザ・タワーのディナービュッフェ
その他お得情報2025.04.07