よみふぁみは、お得情報満載!の生活情報サイトです

  • x
  • Instagram
  • YouTube

国産デニム発祥地でブランドを設立 ✽ Gジャン専門店「ダンジョデニム」デザイナー福川太郎さん/倉敷市

2024.10.16 中四国情報

【 岡山県版 】移住バンザイ(茨城 ▶︎ 倉敷)

  国産デニム発祥地でブランドを設立

Gジャン専門店「ダンジョデニム」デザイナー福川太郎さん/倉敷市

ミシンを使って商品づくりをする福川さん

◆ 撮影旅で児島へ
児島半島に位置する倉敷市下津井は、タコ漁で知られる漁業の町。江戸から明治初めまでは北前船の寄港地として栄え、町並みには今も往時の面影が残る。その一角にあるGジャン専門店「ダンジョデニム」をのぞくと、ミシンの音が止まり、デザイナーの福川太郎さん(45)が奥からひょいと顔を出した。

福川さんは茨城県出身。7年前に自身のGジャンブランドを設立するため、単身で児島に移住してきたが、それまでは様々な夢の変化があったと振り返る。就農を志し、北海道の大学の農学部に進学。卒業後はパソコンが普及し始めた時代とあって、東京の大手電機メーカーに就職したが、厳しい競争の業界に疲れ、26歳で退職。その後は以前から音楽制作に夢中だったことから、ミュージシャンを目指し、大手レコード会社からCDを発売したこともあるという。

児島との縁は、2015年に「国産デニムの発祥地の児島まで東京から徒歩で移動し、その過程でGジャンが自然に色落ちしていく様子を自主制作のミュージックビデオに取り入れよう」と思い付いたことが始まりだった。撮影のため、42日かけて児島まで歩いた。翌年、徒歩の旅で情報を得たジーンズ縫製実践講座に参加するため、再び児島を訪れた。福川さんは「工業用ミシンを使うことで自信とチャレンジ精神がわき、ブランドを設立しようと決意しました」と話す。

福川さんのGジャンはスタンドカラーで細身の
シルエットが特徴(写真提供/福川さん)

◆ 移住検討交流会を開催
当初、東京都内に店を出そうと試みたが資金不足で断念。その頃、倉敷市が児島のアパレル業界で起業したい人を対象に支援制度を設けていることを知り、17年に移住した。倉敷市児島産業振興センター内のオフィスが格安で借りられ、工業用ミシンも自由に使えた。
「センターでの4年間は、市や地元の商工会議所が様々な繊維に関するイベントに誘ってくれ、業界の方々と親しくなれました。何よりも自分のブランドコンセプトやターゲット層のニーズがつかめ、展望が開けました」と感謝する。

21年に商工会議所の紹介で、下津井の古民家で念願の実店舗を開店。今は商品づくりの傍ら、倉敷市に移住を検討する人たちとの交流会を開き、いろいろな情報を提供している。地元のアパレル仲間たちとは「縫製ばぁ」というYouTubeチャンネルを開設し、服作りの現場の様子を発信。「僕は地場産業の仕事をしているので、比較的苦労なく地元の方々と交流できました。岡山は居心地が良くて、時々、故郷の茨城かと錯覚します」と笑う。歩いて見つけた新しい人生を、存分に満喫している。 (エリアライター/福田ひろみ)

移住を考える人たちと交流会を開く写真提供/福川さん)

一覧へ戻る

おすすめ記事

気持ち込めた笑顔で舞い上がれ!✽ チアリーディングクラブ「SPARKLES(スパークルズ)」/松江市

中四国情報2024.10.16

徳島 ✽ 古代布「太布(たふ)」を伝え、守りたい ✽ 三嶋紗織さん (那賀町)

中四国情報2025.02.18

島根 ✽ プロコンで悲願の初優勝 ✽ 松江高専 情報科学研究部(松江市)

中四国情報2025.02.17

広島 ✽ 移住バンザイ 東京▶︎呉市 ✽ 医療困難地域で訪問看護を 黒﨑亜耶さん(呉市)

中四国情報2025.03.16

広島 ✽ 旬を訪ねて ✽ 安芸津マル赤馬鈴しょ(東広島市)

中四国情報2025.06.16

子供たちの心につないでいきたい ✽ 金長と狸(たぬき)文化伝承の会/小松島市

中四国情報2024.12.16

愛媛 ✽ まごころで地域とつながる ✽ 聖カタリナ大学学生ボランティアセンター(松山市)

中四国情報2025.02.17

広島 ✽ 話題のスポット ✽ 気軽に親しめる貴重な自然空間 ひろしまスタジアムパーク(広島市中区)

中四国情報2025.04.15

竹ヶ島で巡り合えた   豊かな海で働く喜び ✽ 大美(おおみ)将太郎さん・宮城ともかさん・藤村捺月(なつき...

中四国情報2024.10.16

革新的店舗  コーヒーで地域おこし ✽ 澤井珈琲 / 境港市

中四国情報2024.11.15

香川 ✽ 空の景色映す 絶景スポット ✽ 父母ヶ浜(ちちぶがはま)(三豊市)

中四国情報2025.07.11

高知 ✽ 春を感じる芳醇(ほうじゅん)な香り 土佐文旦・宿毛市

中四国情報2025.02.17

万次郎の偉業と人柄に触れる資料館 ✽ ジョン万次郎資料館/土佐清水市

中四国情報2024.12.16

麦麹(こうじ)が醸し出す甘くまろやかな味噌(みそ)✽ 義農味噌 / 松前町

中四国情報2024.11.15

ウェディング用キャンドルのパイオニア ✽「ペガサスキャンドル」/倉敷市

中四国情報2024.12.16

魅力ある観光地復活へ 屋島山上を盛り上げたい ✽ 元気YASHIMAを創ろう会 / 高松市

中四国情報2024.11.15

徳島 ✽ トンネル栽培確立で 全国トップシェア 春ニンジン出荷量(3~6月)✽ 寒さに弱いニンジン 越冬可...

中四国情報2025.03.18

伝統製法が深い味を醸す醤油(しょうゆ)蔵 ✽ 岡本醤油醸造場/大崎上島町

中四国情報2025.01.16

皆の笑顔に寄り添う進化系スイーツ ✽ 吉岡製菓/出雲市

中四国情報2025.01.17

香川 ✽ 新しい石の魅力を届けたい ✽ 蒼島(あおいしま)・高松市

中四国情報2025.02.17

和食ブームと共に世界へ躍進中! ✽ 削り節シェア過半数を担う/ 伊予市

中四国情報2024.10.16

岡山 ✽ 〝古墳愛〟あふれる活動 地域活性も ✽ 造山古墳蘇生会(つくりやまこふんそせいかい)(岡山市)

中四国情報2025.05.15

土佐の鍛冶職人を目指して ✽ 岩崎嵩司(しゅうじ)さん(四万十町)

中四国情報2025.01.17

愛媛 ✽ 平成の名水+国産大豆+天然にがり ✽ 豆柴豆腐(新居浜市)

中四国情報2025.06.16

高知 ✽ 来館者呼ぶユニークな試み ✽ むろと廃校水族館(室戸市)

中四国情報2025.07.09

120年前のチャレンジ精神 復元バスと共に ✽ かよこバス / 広島市

中四国情報2024.11.15

岡山 ✽〝食〟と〝宿〟で山間地を活性化 ✽ 桝岡真さん・桃子さん夫妻(西粟倉村)

中四国情報2025.02.17