よみふぁみは、お得情報満載!の生活情報サイトです

  • x
  • Instagram
  • YouTube

芋の力  最大限に引き出すブランド ✽ 芋屋金次郎/ 日高村

2024.10.16 中四国情報

【 高知県版 】おじゃましまーす!

  芋の力  最大限に引き出すブランド

芋屋金次郎/ 日高村

揚げたての芋けんぴ

カリっとした食感と優しい甘みが人気の「芋けんぴ」。上質な芋菓子ブランドとして、四国をはじめ、東京、大阪、福岡など全国8か所に直営店を持つ、芋けんぴ専門店「芋屋金次郎」の本社を訪ねた。

「芋けんぴ」はもともと土佐弁。江戸時代、土佐藩主に献上されていた、小麦粉を固めて焼き上げた干菓子「けんぴ」に由来する。終戦後に原料の小麦粉が高騰し、サツマイモを代用したのがはじまりだ。

高いシェア占める芋けんぴ
「芋屋金次郎」の商品は全て、老舗芋菓子メーカー・澁谷(しぶや)食品が製造している。澁谷食品は1952年に日高村で創業。同社によると、使用しているサツマイモの量は約1万にのぼり、全国のスーパーやコンビニで販売されている「芋けんぴ」のシェアでは約50%を占めるという。「芋屋金次郎」は、ワンランク上の芋菓子をブランド化するため2005年に設立され、店名は澁谷食品の創業者である澁谷金次郎に由来している。

同村にある第1号店の日高本店には、芋けんぴや芋チップをはじめ、サツマイモを使ったケーキや焼き菓子、生菓子などがズラリ。期間限定商品もあり、多くの女性客が買い物を楽しむ。中には外国人観光客の姿も。同社総務部長の福田賢さんは「サツマイモはすべて国内産にこだわり、職人たちの技で、芋の力を最大限に引き出しています」と胸を張る。

芋屋金次郎日高本店

日高本店に並ぶ色とりどりの芋菓子

揚げたてのおいしさに感動
芋けんぴの原料は黄金千貫(こがねせんがん)というサツマイモで、同社は鹿児島県と宮崎県を中心に約400軒もの農家と契約している。8月中旬〜11月に収穫され、掘り出した当日か翌日に工場へ直送し、カットして揚げたものを冷蔵保存。出荷前に再び揚げ、砂糖蜜をかけて仕上げる。直営店だけで販売している「揚げたて芋けんぴ」は、店頭で仕上げの製造を行い、販売する(日高本店は工場からの直送)。「揚げたてのおいしさに感動してほしい」というのが、社長の澁谷伸一さんのこだわりだという。

芋けんぴの原料、黄金千貫

買ったばかりの芋けんぴを食べていた女性グループに「おいしい?」と尋ねると、はじけるような笑顔で「おいしーい!!」と返ってきた。聞けば台湾から観光で来たという。「海外にも高知のおいしい芋けんぴを広げていきたい」と福田さん。近年は海外にも輸出されている芋けんぴの未来に期待を込めた。(エリアライター/黒田仁朗

一覧へ戻る

おすすめ記事

国産デニム発祥地でブランドを設立 ✽ Gジャン専門店「ダンジョデニム」デザイナー福川太郎さん/倉敷市

中四国情報2024.10.16

おいしい料理で町を盛り上げたい ✽ 「Bistrot Nobu(ビストロ ノブ)」/江府町(こうふちょう)

中四国情報2025.01.18

魅力ある観光地復活へ 屋島山上を盛り上げたい ✽ 元気YASHIMAを創ろう会 / 高松市

中四国情報2024.11.15

愛媛 ✽ 愛媛から全国へこだわりの〝塩つくり〟✽ 伯方塩業(松山市・今治市)

中四国情報2025.03.15

岡山 ✽ 〝古墳愛〟あふれる活動 地域活性も ✽ 造山古墳蘇生会(つくりやまこふんそせいかい)(岡山市)

中四国情報2025.05.15

島根 ✽ 地元の味探訪 ✽ ひょっとこ面形の銘菓 中浦食品 「どじょう掬(すく)いまんじゅう」(松江市)

中四国情報2025.05.16

美食家から高評価 輸出も好調 ✽ 養殖マダイ生産量日本一/愛媛県

中四国情報2025.01.15

愛媛 ✽ 平成の名水+国産大豆+天然にがり ✽ 豆柴豆腐(新居浜市)

中四国情報2025.06.16

最高齢95歳!熱いダンスで魅了する ✽「OYAじ〜'Z(おやじ〜ず)」備前市

中四国情報2024.11.15

鳥取 ✽ 塩の代わりに海藻・アカモクを ✽ 山本製麺所 低塩あかもく生うどん(境港市)

中四国情報2025.04.16

高知 ✽ 春を感じる芳醇(ほうじゅん)な香り 土佐文旦・宿毛市

中四国情報2025.02.17

質の高い無農薬のユズを栽培して町おこし ✽ 川根柚子(ゆず)協同組合/安芸高田市

中四国情報2024.12.16

唯一無二のモノ作り  世界で愛されるスニーカーを! ✽ スピングルカンパニー/ 府中市

中四国情報2024.10.16

伝統製法が深い味を醸す醤油(しょうゆ)蔵 ✽ 岡本醤油醸造場/大崎上島町

中四国情報2025.01.16

土佐の鍛冶職人を目指して ✽ 岩崎嵩司(しゅうじ)さん(四万十町)

中四国情報2025.01.17

万次郎の偉業と人柄に触れる資料館 ✽ ジョン万次郎資料館/土佐清水市

中四国情報2024.12.16

岡山 ✽〝本のソムリエ〟で出合う 郷土の一冊 ✽ 吉備路文学館(岡山市)

中四国情報2025.03.15

竹ヶ島で巡り合えた   豊かな海で働く喜び ✽ 大美(おおみ)将太郎さん・宮城ともかさん・藤村捺月(なつき...

中四国情報2024.10.16

広島 ✽ 移住バンザイ 東京▶︎呉市 ✽ 医療困難地域で訪問看護を 黒﨑亜耶さん(呉市)

中四国情報2025.03.16

B-1グランプリ入賞 人気は全国区 ✽ 津山ホルモンうどん/津山市

中四国情報2025.01.15

広島 ✽ 尾道ラーメンで起死回生 ✽ 阿藻珍味(あもちんみ)・福山市

中四国情報2025.02.17

徳島 ✽ 傾斜地農法 集落の活性化に ✽ 家賀(けか)再生プロジェクト(つるぎ町)

中四国情報2025.04.16

広島 ✽ 旬を訪ねて ✽ 安芸津マル赤馬鈴しょ(東広島市)

中四国情報2025.06.16

ウェディング用キャンドルのパイオニア ✽「ペガサスキャンドル」/倉敷市

中四国情報2024.12.16

徳島 ✽ トンネル栽培確立で 全国トップシェア 春ニンジン出荷量(3~6月)✽ 寒さに弱いニンジン 越冬可...

中四国情報2025.03.18

皆の笑顔に寄り添う進化系スイーツ ✽ 吉岡製菓/出雲市

中四国情報2025.01.17

高知 ✽ 彩り豊かに開園25周年 ✽ 北川村「モネの庭」マルモッタン

中四国情報2025.05.15