島根 ✽ 生乳本来の風味と栄養を大切に ✽ 木次乳業(雲南市)
【 島根県版 】おじゃましまーす!
生乳本来の風味と栄養を大切に
木次乳業(雲南市)
牧場の前に立つ安部さん
赤と黄色のパッケージが印象的な「木次パスチャライズ牛乳」。
パスチャライズとは生乳を一般的な超高温殺菌(120℃2秒間)ではなく、65℃ 30分間、または72℃ 15秒間で殺菌する方法で、生乳本来の風味や栄養を損なわないのが特徴。パスチャライズ牛乳の名で1978年に日本で初めて市場に流通化させた木次乳業を訪ねた。
◆東京や大阪にもファン
木次乳業に集められる生乳は、いずれも島根県の豊かな自然のもとで育った牛たちのもの。これを検査室で細菌や抗生物質の有無などの品質チェックをしたのち、製品原料として使用する。「殺菌は65℃で30分間行います。1日10~20tの生乳を処理しますが、30分保持するので同じ量でも超高温殺菌より多くの時間と労力が必要です」とタンクがズラリと並ぶ工場を案内してくれたのは営業部主任の安部翔平さん。そのため一般的な牛乳より価格はやや高めだが、パスチャライズ牛乳ならではのさらっとした味わいやほのかな甘みが好まれ、東京や大阪などにもファンは多い。飼育者の目が行き届く家族的酪農を推奨していることも「安心して飲める牛乳」として好まれている。
パック詰めされる牛乳(写真提供/木次乳業)
◆「穴あきチーズ」日本初
製造されたパスチャライズ牛乳は、工場内のチーズ工房で作る10種類のチーズの原料にもなる。安部さんは「同じチーズでも季節によって牛が食べる牧草の香りや成分の違いで、味わいが変わります。チーズは牛乳を10分の1程度に凝縮するので栄養も味も濃縮されるんです」と説明する。実は「穴あきチーズ」で知られるエメンタールチーズを日本で最初に作ったのは木次乳業だ。エメンタールチーズはとりわけ良質な生乳や高い技術が必要で、技術力向上のため試験的に作られ、91年に製造に成功した。
チーズの製造作業(写真提供/木次乳業)
◆牛の品種にこだわり
製造にあたって、良質な生乳を求めてブラウンスイス種を導入。ホルスタイン種より小柄で乳量が少ない一方、無脂乳固形分が多くコクがある。山での飼育に適していることも、山の多い島根の風土に合致した。現在チーズとしては製造していないが、今も直営の日登牧場などで飼育され「山地(やまち)酪農牛乳」「ブラウンスイス牛乳」の名で販売している。安部さんは「牛たちは朝、搾乳を終えると、牛舎から出て行き、山に生えている草を食べ、夕方になるとまた搾乳のために戻ってきます」と牛たちの一日を解説する。
斜面で草を食べるブラウンスイス種(写真提供/木次乳業)
「健やかな暮らし」をテーマに牛乳をはじめチーズやヨーグルト、プリンなどを作ってきた同社では、今後はピザなどイベントや特別な日に楽しめる商品にも力を入れていく。体はもちろん、心も豊かにしていく商品展開にも注目だ。
(エリアライター/今井順子)
木次乳業の製品(写真提供/木次乳業)
おすすめ記事
-
-
伝統製法が深い味を醸す醤油(しょうゆ)蔵 ✽ 岡本醤油醸造場/大崎上島町
中四国情報2025.01.16
-
-
鳥取 ✽ 塩の代わりに海藻・アカモクを ✽ 山本製麺所 低塩あかもく生うどん(境港市)
中四国情報2025.04.16
-
-
皆の笑顔に寄り添う進化系スイーツ ✽ 吉岡製菓/出雲市
中四国情報2025.01.17
-
-
海峡沿いの気候が生んだトップブランド ✽ なると金時「里むすめ」/ 鳴門市
中四国情報2024.11.19
-
-
島根 ✽ プロコンで悲願の初優勝 ✽ 松江高専 情報科学研究部(松江市)
中四国情報2025.02.17
-
-
広島 ✽ 尾道ラーメンで起死回生 ✽ 阿藻珍味(あもちんみ)・福山市
中四国情報2025.02.17
-
-
広島 ✽ 話題のスポット ✽ 気軽に親しめる貴重な自然空間 ひろしまスタジアムパーク(広島市中区)
中四国情報2025.04.15
-
-
国産デニム発祥地でブランドを設立 ✽ Gジャン専門店「ダンジョデニム」デザイナー福川太郎さん/倉敷市
中四国情報2024.10.16
-
-
質の高い無農薬のユズを栽培して町おこし ✽ 川根柚子(ゆず)協同組合/安芸高田市
中四国情報2024.12.16
-
-
徳島 ✽ 傾斜地農法 集落の活性化に ✽ 家賀(けか)再生プロジェクト(つるぎ町)
中四国情報2025.04.16
-
-
高知 ✽ 来館者呼ぶユニークな試み ✽ むろと廃校水族館(室戸市)
中四国情報2025.07.09
-
-
愛媛 ✽ 愛媛から全国へこだわりの〝塩つくり〟✽ 伯方塩業(松山市・今治市)
中四国情報2025.03.15
-
-
唯一無二のモノ作り 世界で愛されるスニーカーを! ✽ スピングルカンパニー/ 府中市
中四国情報2024.10.16
-
-
岡山 ✽〝食〟と〝宿〟で山間地を活性化 ✽ 桝岡真さん・桃子さん夫妻(西粟倉村)
中四国情報2025.02.17
-
-
島根 ✽ 地元の味探訪 ✽ ひょっとこ面形の銘菓 中浦食品 「どじょう掬(すく)いまんじゅう」(松江市)
中四国情報2025.05.16
-
-
国内圧倒的トップ シーズンに向け準備中 ✽ 境漁港(さかいぎょこう)/ 境港市
中四国情報2024.10.16
-
-
鳥取 ✽ 大山で人と自然つながるアウトドアリゾート ✽ DAISEN RESORT(ダイセンリゾート)沢田...
中四国情報2025.06.17
-
-
愛媛 ✽ 平成の名水+国産大豆+天然にがり ✽ 豆柴豆腐(新居浜市)
中四国情報2025.06.16
-
-
高知 ✽ 巨大マグロをさばく凄腕高校生!✽県立高知海洋高校 ツナガール(土佐市)
中四国情報2025.03.17
-
-
おいしい料理で町を盛り上げたい ✽ 「Bistrot Nobu(ビストロ ノブ)」/江府町(こうふちょう)
中四国情報2025.01.18
-
-
花いけバトル念願の全国大会へ ✽ 英明高校華道部/高松市
中四国情報2025.01.16
-
-
徳島 ✽ 古代布「太布(たふ)」を伝え、守りたい ✽ 三嶋紗織さん (那賀町)
中四国情報2025.02.18
-
-
愛媛 ✽ 移住バンザイ 東京▶︎愛南町 ✽ 高橋翔さん・香さん夫妻(愛南町)
中四国情報2025.04.15
-
-
ウェディング用キャンドルのパイオニア ✽「ペガサスキャンドル」/倉敷市
中四国情報2024.12.16
-
-
愛媛 ✽ まごころで地域とつながる ✽ 聖カタリナ大学学生ボランティアセンター(松山市)
中四国情報2025.02.17
-
-
土佐の鍛冶職人を目指して ✽ 岩崎嵩司(しゅうじ)さん(四万十町)
中四国情報2025.01.17
-
-
耕作放棄地に〝人生のスパイス〟✽ 合同会社山田屋 代表社員 山田健太郎さん/雲南市
中四国情報2024.11.15