高知 ✽ 来館者呼ぶユニークな試み ✽ むろと廃校水族館(室戸市)
【 高知県版 】話題のスポット
来館者呼ぶユニークな試み
むろと廃校水族館(室戸市)
室戸岬沖から毎朝届く魚
「むろと廃校水族館」は、2018年に四国東南端の室戸岬近くで廃校となった旧椎名小学校をリノベーションしてオープンした。
教室や廊下に水槽や標本が並び、展示されている魚は約100種。
地元の定置網にかかった魚の展示やユニークなイベントで年間約8万人が訪れる人気スポットだ。
◆ 研究 続けるために開館
屋外にある25mと10mのプールには、ウミガメやサメ、ブリなどがゆうゆうと泳ぐ。館長の若月元樹さんは、日本ウミガメ協議会の研究者として03年から室戸市沖の定置網に入るウミガメを調査するため、同市に常駐。一方、旧椎名小学校は01年に最後の卒業生を送り出し、廃校となっていた。「もともと、廃校になったプールで研究用のウミガメを飼育できればと思っていたのですが、研究を続けるための収入源として水族館にする計画が進んだことがオープンのきっかけです」と振り返る。
アカウミガメ、アオウミガメなどが泳ぐプール
一般的な水族館のようにペンギンやアシカ、イルカなどの人気者はおらず、ショーもない。オープンの際もホームページは作らず、マスコミへのリリースや、旅行会社にパンフレットも送らなかった。ところが、アクセスに便利な鉄道駅や高速道がないにもかかわらず、SNSなどで話題となり、初年度は目標の来館者4万人を大きく上回る約17万人が訪れた。
クジラの標本に見入る来館者
◆ 学校ではできない体験も
展示のほか、ユニークな手作りイベントやアトラクション、おみやげも人気を後押しする。校舎の一室に設けた「プーリング」は、スタッフが3Dプリンターで制作したブリをピンに見立てて遊ぶ小さなボウリングコーナー。ピンを倒すと景品として非売品のオリジナルグッズがもらえる。団体客には特別イベントとして、夜の校舎で行う肝試しや、学校では決してできない教室での酒盛り、寝袋を使って水槽の横で眠る宿泊企画なども用意する。おみやげはカメをかたどったかまぼこ「かめぼこ」や定置網の仕組みをイラスト化した下敷き兼まな板、ブリを模したかぶりものなど、ユニークでかわいいオリジナルグッズがそろう。
人気の手作りアトラクション「プーリング」。スタッフはブリのかぶり物でお出迎え
SNSで知り、千葉県から訪れたと言う横内大進さん・菜々子さん夫妻は「教室のたたずまいがうまく生かされ、懐かしい気持ちになります」と話し、鳥取県から訪れた親子連れは「ウミガメがたくさん泳いでいるプールは開放的。家族で気持ちよく過ごせます」とほほ笑んだ。ユニークな試みと珍しさで、県外からも多くの来館者を呼び込んでいる。
(エリアライター/黒田仁朗)
おすすめ記事
-
-
岡山 ✽ 〝古墳愛〟あふれる活動 地域活性も ✽ 造山古墳蘇生会(つくりやまこふんそせいかい)(岡山市)
中四国情報2025.05.15
-
-
耕作放棄地に〝人生のスパイス〟✽ 合同会社山田屋 代表社員 山田健太郎さん/雲南市
中四国情報2024.11.15
-
-
広島 ✽ 移住バンザイ 東京▶︎呉市 ✽ 医療困難地域で訪問看護を 黒﨑亜耶さん(呉市)
中四国情報2025.03.16
-
-
香川 ✽ 空の景色映す 絶景スポット ✽ 父母ヶ浜(ちちぶがはま)(三豊市)
中四国情報2025.07.11
-
-
鳥取 ✽ おじゃましまーす! 創業70周年 ユニークな商品次々 ✽ 小倉水産食品(境港市)
中四国情報2025.03.18
-
-
土佐の鍛冶職人を目指して ✽ 岩崎嵩司(しゅうじ)さん(四万十町)
中四国情報2025.01.17
-
-
愛媛 ✽ 平成の名水+国産大豆+天然にがり ✽ 豆柴豆腐(新居浜市)
中四国情報2025.06.16
-
-
広島 ✽ 旬を訪ねて ✽ 安芸津マル赤馬鈴しょ(東広島市)
中四国情報2025.06.16
-
-
万次郎の偉業と人柄に触れる資料館 ✽ ジョン万次郎資料館/土佐清水市
中四国情報2024.12.16
-
-
高知 ✽ 彩り豊かに開園25周年 ✽ 北川村「モネの庭」マルモッタン
中四国情報2025.05.15
-
-
徳島 ✽ トンネル栽培確立で 全国トップシェア 春ニンジン出荷量(3~6月)✽ 寒さに弱いニンジン 越冬可...
中四国情報2025.03.18
-
-
高知 ✽ 春を感じる芳醇(ほうじゅん)な香り 土佐文旦・宿毛市
中四国情報2025.02.17
-
-
広島 ✽ 話題のスポット ✽ 気軽に親しめる貴重な自然空間 ひろしまスタジアムパーク(広島市中区)
中四国情報2025.04.15
-
-
自然と科学の大型公園 ✽ あすたむらんど徳島/板野町
中四国情報2025.01.18
-
-
高知 ✽ 巨大マグロをさばく凄腕高校生!✽県立高知海洋高校 ツナガール(土佐市)
中四国情報2025.03.17
-
-
麦麹(こうじ)が醸し出す甘くまろやかな味噌(みそ)✽ 義農味噌 / 松前町
中四国情報2024.11.15
-
-
最高齢95歳!熱いダンスで魅了する ✽「OYAじ〜'Z(おやじ〜ず)」備前市
中四国情報2024.11.15
-
-
島根 ✽ 話題のスポット ✽ 工場と茶室でたっぷり楽しむ抹茶 中村茶舗 工場見学&抹茶体験(松江市)
中四国情報2025.03.17
-
-
質の高い無農薬のユズを栽培して町おこし ✽ 川根柚子(ゆず)協同組合/安芸高田市
中四国情報2024.12.16
-
-
120年前のチャレンジ精神 復元バスと共に ✽ かよこバス / 広島市
中四国情報2024.11.15
-
-
岡山 ✽〝本のソムリエ〟で出合う 郷土の一冊 ✽ 吉備路文学館(岡山市)
中四国情報2025.03.15
-
-
島根 ✽ 地元の味探訪 ✽ ひょっとこ面形の銘菓 中浦食品 「どじょう掬(すく)いまんじゅう」(松江市)
中四国情報2025.05.16
-
-
おいしい料理で町を盛り上げたい ✽ 「Bistrot Nobu(ビストロ ノブ)」/江府町(こうふちょう)
中四国情報2025.01.18
-
-
気持ち込めた笑顔で舞い上がれ!✽ チアリーディングクラブ「SPARKLES(スパークルズ)」/松江市
中四国情報2024.10.16
-
-
子供たちの心につないでいきたい ✽ 金長と狸(たぬき)文化伝承の会/小松島市
中四国情報2024.12.16
-
-
国内圧倒的トップ シーズンに向け準備中 ✽ 境漁港(さかいぎょこう)/ 境港市
中四国情報2024.10.16
-
-
香川 ✽ 新しい石の魅力を届けたい ✽ 蒼島(あおいしま)・高松市
中四国情報2025.02.17