よみふぁみは、お得情報満載!の生活情報サイトです

  • x
  • Instagram
  • YouTube

気持ち込めた笑顔で舞い上がれ!✽ チアリーディングクラブ「SPARKLES(スパークルズ)」/松江市

2024.10.16 中四国情報

【 島根県版 】頑張ってま〜す!(松江市)

  気持ち込めた笑顔で舞い上がれ!

チアリーディングクラブ「SPARKLES(スパークルズ)」/松江市

笑顔でチアの練習をするSPARKLESのメンバー

小学1年から高校生まで、総勢60人余りからなる松江市のチアリーディングクラブ「SPARKLES」。同市を始め県内各地のイベントやお祭り、スポーツ大会などで華やかなパフォーマンスを披露、会場を盛り上げている。

◆ 信頼できる仲間と大技を
代表の梶原由利子さんは「チアは『応援する』『元気にする』という意味です。自分が誰かの役に立てる。そういう気持ちを大切にしたいと思っています」と語る。大学時代はチアリーディング部に所属、2005年10月に娘が通う幼稚園のママ友の勧めでSPARKLESの前身となるチアダンス教室を立ち上げた。当初は、小学校低学年のみだったが、子供たちの成長に伴い、中学生や高校生もメンバーに。高校卒業後もサブコーチとして残り、指導するメンバーもいる。

代表の梶原さん

チームは学年別に4クラスに編成、それぞれ週1回程度、市内の公民館などを借りて練習する。チアの華でもある複数で一人を空中に跳ばす「バスケットトス」、肩の上に人を乗せる「ピラミッド」などは中学生の頃から始める。サブコーチの一人、池田安寿さんは小学1年生からチアを始め、現在は大学2年生。「アクロバチックな技の練習では必ず大人を周りにつけます。つい自分たちだけでもやりたくなりますが、絶対にダメと言われてきました」と自身の経験も交じえて話す。

大技の一つ「バスケットトス」(写真提供/SPARKLES)

大技を行うには、「子供同士、指導者と子供、保護者と指導者のいずれも、コミュニケーションがきちんと取れている必要があります。ふだんから本音で話し、相手を敬い、しっかり認めることで自分も認められる。そうした関係の中で、よいパフォーマンスも生まれます」と梶原さん。大技では、空中に跳んで演技する子に注目が集まりやすいが、「土台となる子たちの技術があって初めて、上の子はいいパフォーマンスができます。上の子には『上げてくれる子の分まで笑顔でやりなさい』と伝えています」と、技術とともに欠かせない心構えを話す。

子供たちを指導するサブコーチの池田さん(右)

◆ お披露目の予定 次々と
10月は5日に社会福祉法人みずうみの「いきいき祭り」、6日に市立川津小学校の「ファミリーフェスタ」、27日に同市の八束公民館文化祭と同市内でパフォーマンスを披露する。さらに11月には安来市総合文化ホール「アルテピア」で年に1度の発表会も控えている。

梶原さんは「チアを通して思いやりの心を育み、地域に貢献することを目指して頑張っています。パフォーマンスを見てくださる皆様に、笑顔をお届けできたらうれしいです」と優しい表情でメンバーを見守っていた。(エリアライター/今井順

第100回全国高校野球選手権島根大会(2018年)の開会式で披露したパフォーマンス(写真提供/SPARKLES)

一覧へ戻る

おすすめ記事

高知観光の顔 まちの魅力を案内 ✽ 土佐観光ガイドボランティア協会 / 高知市

中四国情報2024.11.15

土佐の鍛冶職人を目指して ✽ 岩崎嵩司(しゅうじ)さん(四万十町)

中四国情報2025.01.17

竹ヶ島で巡り合えた   豊かな海で働く喜び ✽ 大美(おおみ)将太郎さん・宮城ともかさん・藤村捺月(なつき...

中四国情報2024.10.16

高知 ✽ 春を感じる芳醇(ほうじゅん)な香り 土佐文旦・宿毛市

中四国情報2025.02.17

広島 ✽ 尾道ラーメンで起死回生 ✽ 阿藻珍味(あもちんみ)・福山市

中四国情報2025.02.17

和食ブームと共に世界へ躍進中! ✽ 削り節シェア過半数を担う/ 伊予市

中四国情報2024.10.16

島根 ✽ プロコンで悲願の初優勝 ✽ 松江高専 情報科学研究部(松江市)

中四国情報2025.02.17

革新的店舗  コーヒーで地域おこし ✽ 澤井珈琲 / 境港市

中四国情報2024.11.15

耕作放棄地に〝人生のスパイス〟✽ 合同会社山田屋 代表社員 山田健太郎さん/雲南市

中四国情報2024.11.15

鳥取 ✽ 大山で人と自然つながるアウトドアリゾート ✽ DAISEN RESORT(ダイセンリゾート)沢田...

中四国情報2025.06.17

地元「総文祭」 華麗に優雅にPR ✽「吟詠剣詩舞(ぎんえいけんしぶ)」高校生合同チーム

中四国情報2024.11.15

愛媛 ✽ 愛媛から全国へこだわりの〝塩つくり〟✽ 伯方塩業(松山市・今治市)

中四国情報2025.03.15

120年前のチャレンジ精神 復元バスと共に ✽ かよこバス / 広島市

中四国情報2024.11.15

島根 ✽ 話題のスポット ✽ 工場と茶室でたっぷり楽しむ抹茶 中村茶舗 工場見学&抹茶体験(松江市) 

中四国情報2025.03.17

質の高い無農薬のユズを栽培して町おこし ✽ 川根柚子(ゆず)協同組合/安芸高田市

中四国情報2024.12.16

魅力ある観光地復活へ 屋島山上を盛り上げたい ✽ 元気YASHIMAを創ろう会 / 高松市

中四国情報2024.11.15

海峡沿いの気候が生んだトップブランド ✽ なると金時「里むすめ」/ 鳴門市

中四国情報2024.11.19

皆の笑顔に寄り添う進化系スイーツ ✽ 吉岡製菓/出雲市

中四国情報2025.01.17

島根 ✽ 地元の味探訪 ✽ ひょっとこ面形の銘菓 中浦食品 「どじょう掬(すく)いまんじゅう」(松江市)

中四国情報2025.05.16

麦麹(こうじ)が醸し出す甘くまろやかな味噌(みそ)✽ 義農味噌 / 松前町

中四国情報2024.11.15

芋の力  最大限に引き出すブランド ✽ 芋屋金次郎/ 日高村

中四国情報2024.10.16

鳥取 ✽ 塩の代わりに海藻・アカモクを ✽ 山本製麺所 低塩あかもく生うどん(境港市)

中四国情報2025.04.16

徳島 ✽ 古代布「太布(たふ)」を伝え、守りたい ✽ 三嶋紗織さん (那賀町)

中四国情報2025.02.18

広島 ✽ 話題のスポット ✽ 気軽に親しめる貴重な自然空間 ひろしまスタジアムパーク(広島市中区)

中四国情報2025.04.15

ウェディング用キャンドルのパイオニア ✽「ペガサスキャンドル」/倉敷市

中四国情報2024.12.16

唯一無二のモノ作り  世界で愛されるスニーカーを! ✽ スピングルカンパニー/ 府中市

中四国情報2024.10.16

徳島 ✽ 傾斜地農法 集落の活性化に ✽ 家賀(けか)再生プロジェクト(つるぎ町)

中四国情報2025.04.16