よみふぁみは、お得情報満載!の生活情報サイトです

  • x
  • Instagram
  • YouTube

徳島 ✽ トンネル栽培確立で 全国トップシェア 春ニンジン出荷量(3~6月)✽ 寒さに弱いニンジン 越冬可能に(徳島県)

2025.03.18 中四国情報

【 徳島県版 】実は日本一

  トンネル栽培確立で 全国トップシェア 春ニンジン出荷量(3~6月)

寒さに弱いニンジン 越冬可能に(徳島県)

ハウスの中の春ニンジン

西日本で桜が満開になり始めると、徳島県では春ニンジンの収穫が最盛期を迎える。
「軟らかくて甘い」と評判で、出荷量は日本一。
主力産地、県の北東部の板野町を訪ねた。

 

吉野川北岸に広がるトンネル栽培のビニールハウス

一面に広がるビニールハウス
冬から春にかけて、徳島自動車道で上板サービスエリアから藍住インターに走ると吉野川方面に池が点在するような風景が広がる。池のように見えるのはトンネル状のビニールハウス。中では春ニンジンがすくすくと育っている。3〜5月に収穫される徳島県産の春ニンジンは吉野川の肥沃(ひよく)な土壌に恵まれた板野町や藍住町を含む板野郡、吉野川市、名西郡、徳島市と那賀川流域の阿南市の農家約260軒で栽培される。2024年の春ニンジン出荷量は全国トップの3万4673tで、年間でも北海道、千葉県に続く全国3位を誇る。もともと寒さに弱いニンジンは夏に出荷される露地栽培野菜で、春ニンジンは存在しなかった。JA徳島県本店販売部次長の井上勝博さんは「徳島県では昭和40年代に藍住町周辺で『トンネル栽培』が試行錯誤の末に確立され、ライバルのいない春に出荷することが可能になり、全国トップシェアを誇るようになりました」と説明する。トンネル栽培は、夏場に畑の土を作り、10〜12月に種まきをして、その上にドーム状のスチールパイプをいくつも立ててビニールを被せ、トンネル状のビニールハウスにする。高さ約1・5m、幅約3・5mのトンネルが並ぶことで面状となり、遠くからは池のように見える。中は太陽光だけで冬でも十分暖かい。温度が高くなりすぎないよう通気口がいくつも開けられている。ニンジンは青々と葉を伸ばしながら越冬、翌年の3月上旬ごろからトンネルは撤去され、収穫される。

3月から始まる収穫(写真提供/JA徳島県)

軟らかさと甘さが評判
雨露にさらされることなく育つ春ニンジンは、軟らかく、甘みを感じやすいと評判だ。「うまみが最も感じられる食べ方は、100%ジュースとスティックサラダですよ!」と井上さんは力を込める。ジュースは皮付きのままカットしてジューサーにかけ、しぼりカスはさまざまな料理に利用するという。板野町の「道の駅いたの」では3月下旬から春ニンジンが店頭に並ぶ。ジュースやソフトクリームなども登場し、ドレッシングは通年の人気商品になっている。「JAグリーンアグリ板野」や「JAグリーンどなりマルシェ」などJA徳島県直売所では、県産の春ニンジンとスダチをミックスしたジュース「ザ・キャロット」を販売し、好評という。徳島県にんじん振興協議会(事務局=JA全農とくしま)では、出荷最盛期となる4月12日を「よいにんじん」の語呂合わせから「徳島県にんじんの日」に制定。県内外で販売キャンペーンが展開される予定だ。(エリアライター/黒田仁朗

ニンジンをあしらったオブジェが立つ「道の駅いたの」(写真提供/JA徳島県)

一覧へ戻る

おすすめ記事

島根 ✽ プロコンで悲願の初優勝 ✽ 松江高専 情報科学研究部(松江市)

中四国情報2025.02.17

香川 ✽ 新しい石の魅力を届けたい ✽ 蒼島(あおいしま)・高松市

中四国情報2025.02.17

島根 ✽ 話題のスポット ✽ 工場と茶室でたっぷり楽しむ抹茶 中村茶舗 工場見学&抹茶体験(松江市) 

中四国情報2025.03.17

土佐の鍛冶職人を目指して ✽ 岩崎嵩司(しゅうじ)さん(四万十町)

中四国情報2025.01.17

広島 ✽ 尾道ラーメンで起死回生 ✽ 阿藻珍味(あもちんみ)・福山市

中四国情報2025.02.17

高知 ✽ 春を感じる芳醇(ほうじゅん)な香り 土佐文旦・宿毛市

中四国情報2025.02.17

鳥取 ✽ おじゃましまーす! 創業70周年 ユニークな商品次々 ✽ 小倉水産食品(境港市)

中四国情報2025.03.18

香川 ✽ 海外でも人気 輸出増 ✽ 高松の「BONSAI(盆栽)」(香川県)

中四国情報2025.05.16

花いけバトル念願の全国大会へ ✽ 英明高校華道部/高松市

中四国情報2025.01.16

香川 ✽ 個性光る店がにぎわう海辺の街 ✽ ウラツダ(さぬき市)

中四国情報2025.09.17

岡山 ✽〝本のソムリエ〟で出合う 郷土の一冊 ✽ 吉備路文学館(岡山市)

中四国情報2025.03.15

島根 ✽ 古典の魅力伝える 結髪技術の継承 ✽ 出雲髪結びの会(松江市)

中四国情報2025.09.17

耕作放棄地に〝人生のスパイス〟✽ 合同会社山田屋 代表社員 山田健太郎さん/雲南市

中四国情報2024.11.15

鳥取 ✽ べっぴんサバ 「刺し身でいただきます!」タシマボーリング(鳥取市)

中四国情報2025.02.18

愛媛 ✽ 瀬戸内海風情 日々に感じて ✽ 「ゆめしま海道」でつながる島巡り(上島町)

中四国情報2025.09.16

トップクラスの糖度を誇る西条柿の栽培面積が日本一/島根県

中四国情報2024.12.16

愛媛 ✽ 平成の名水+国産大豆+天然にがり ✽ 豆柴豆腐(新居浜市)

中四国情報2025.06.16

鳥取 ✽ 大山で人と自然つながるアウトドアリゾート ✽ DAISEN RESORT(ダイセンリゾート)沢田...

中四国情報2025.06.17

地元「総文祭」 華麗に優雅にPR ✽「吟詠剣詩舞(ぎんえいけんしぶ)」高校生合同チーム

中四国情報2024.11.15

和食ブームと共に世界へ躍進中! ✽ 削り節シェア過半数を担う/ 伊予市

中四国情報2024.10.16

徳島 ✽ 世界中から秘境「祖谷渓」へ ✽ つづき商店・古式そば打ち体験塾 (三好市)

中四国情報2025.08.15

岡山 ✽ 〝古墳愛〟あふれる活動 地域活性も ✽ 造山古墳蘇生会(つくりやまこふんそせいかい)(岡山市)

中四国情報2025.05.15

広島 ✽ 話題のスポット ✽ 気軽に親しめる貴重な自然空間 ひろしまスタジアムパーク(広島市中区)

中四国情報2025.04.15

鳥取 ✽ 塩の代わりに海藻・アカモクを ✽ 山本製麺所 低塩あかもく生うどん(境港市)

中四国情報2025.04.16

岡山 ✽ スーパー高校生 波に乗り世界へ ✽ ウェークボード(合田智紀さん)

中四国情報2025.07.09

香川 ✽ 空の景色映す 絶景スポット ✽ 父母ヶ浜(ちちぶがはま)(三豊市)

中四国情報2025.07.11

島根 ✽ 生乳本来の風味と栄養を大切に ✽ 木次乳業(雲南市)

中四国情報2025.07.11