よみふぁみは、お得情報満載!の生活情報サイトです

  • x
  • Instagram
  • YouTube

徳島 ✽ 傾斜地農法 集落の活性化に ✽ 家賀(けか)再生プロジェクト(つるぎ町)

2025.04.16 中四国情報

【 徳島県版 】いいね

傾斜地農法 集落の活性化に

家賀けか再生プロジェクト(つるぎ町)

標高150~650m、20~30度の斜面に家や畑がある家賀集落

県西部の「にし阿波地域」(三好市・美馬市・東みよし町・つるぎ町)では、斜面地を傾斜のまま農地として活用する昔ながらの傾斜地農法が長年継承されてきた。
つるぎ町の集落「家賀」では、2018年に傾斜地農法が「世界農業遺産」に認定されたのをきっかけに、同年、地域住民を中心とする団体「家賀再生プロジェクト」が発足。
地元の農業や生活文化を体験してもらおうと4月から宿泊や体験メニューが始まる。

◆ 「世界農業遺産」体験できる
体験拠点施設「家賀乃里 古城(こじょう)」は標高約500mにあり、波のように連なる山々が遠望できる。同プロジェクト代表の栃谷京子さん(75)の案内でフキノトウを摘み、江戸時代の茅葺(かやぶ)き家屋の古城で昼食。囲炉裏端には山菜や野菜の天ぷら、そば米汁、栗の渋皮煮や干し柿などがずらりと並ぶ。世界農業遺産の畑や野辺で育ったオーガニックな野菜や山菜は甘くて香り高い。

「家賀乃里 古城」の縁側で話す栃谷さん(左)と出尾さん

集落全体は石垣でできた砦(とりで)のようで、畑も家も石垣の上にある。ガイドを務める石田修さん(73)は「急傾斜による土の流出を防ぐため、大きな平たい石の上に小さな石を積み上げています」と説明する。畑には茅が生い茂る「茅場」があり、茅を刈って積み上げた「コエグロ」が点在する。「茅を畑に敷き詰めることで、水をやらなくても野菜が育つほど保水性が高められる上、微生物の温床となるので土が肥えます。しかも連作障害を起こしません」と石田さん。急傾斜の集落に築かれた石垣と畑、茅が装置のように働き、環境に負荷をかけない持続性の高い農業が営まれている。

家賀集落を案内する石田さん

◆ 今月から農家民泊も
石垣は等高線上に延び、帯のように美しい。家屋周辺の石垣の前には物干し場が設置され、太陽や石垣から出る遠赤外線と風を利用して、干し芋や干し大根などを作る。コーディネーターの出尾宏二さん(74)は「うまい保存食ができるんです」と教えてくれた。同プロジェクトのメンバーは10人。2年前から中高生の修学旅行を受け入れているほか、竹筒に入れて乳酸発酵させた「竹筒晩茶」や自家栽培した藍の粉が入った「藍晩茶」などを開発。4月から一般客を対象に農家民泊やガイド付き散策&昼食、畑仕事など家賀の生活体験も始める。栃谷さんは「いろいろな人との出会いが楽しい。家賀ファンを広め、一緒に家賀の生活文化を楽しみ守っていきたい」とほほ笑む。(エリアライター/黒田仁朗

昼食は世界農業遺産の土地で育った野菜などを使った郷土料理

 

 

家賀乃里 古城

つるぎ町貞光字家賀道上474
素泊まり5000円、夕食2500円、朝食1500円、ガイド付き散策&昼食5000円。
※要予約
問い合わせは栃谷さん
☎090・5144・4896

一覧へ戻る

おすすめ記事

鳥取 ✽ 塩の代わりに海藻・アカモクを ✽ 山本製麺所 低塩あかもく生うどん(境港市)

中四国情報2025.04.16

芋の力  最大限に引き出すブランド ✽ 芋屋金次郎/ 日高村

中四国情報2024.10.16

国内圧倒的トップ シーズンに向け準備中 ✽ 境漁港(さかいぎょこう)/ 境港市

中四国情報2024.10.16

おいしい料理で町を盛り上げたい ✽ 「Bistrot Nobu(ビストロ ノブ)」/江府町(こうふちょう)

中四国情報2025.01.18

島根 ✽ 地元の味探訪 ✽ ひょっとこ面形の銘菓 中浦食品 「どじょう掬(すく)いまんじゅう」(松江市)

中四国情報2025.05.16

高知 ✽ 来館者呼ぶユニークな試み ✽ むろと廃校水族館(室戸市)

中四国情報2025.07.09

鳥取 ✽ べっぴんサバ 「刺し身でいただきます!」タシマボーリング(鳥取市)

中四国情報2025.02.18

愛媛 ✽ 移住バンザイ 東京▶︎愛南町 ✽ 高橋翔さん・香さん夫妻(愛南町)

中四国情報2025.04.15

皆の笑顔に寄り添う進化系スイーツ ✽ 吉岡製菓/出雲市

中四国情報2025.01.17

高知 ✽ 春を感じる芳醇(ほうじゅん)な香り 土佐文旦・宿毛市

中四国情報2025.02.17

伝統製法が深い味を醸す醤油(しょうゆ)蔵 ✽ 岡本醤油醸造場/大崎上島町

中四国情報2025.01.16

唯一無二のモノ作り  世界で愛されるスニーカーを! ✽ スピングルカンパニー/ 府中市

中四国情報2024.10.16

香川 ✽ 個性光る店がにぎわう海辺の街 ✽ ウラツダ(さぬき市)

中四国情報2025.09.17

岡山 ✽ スーパー高校生 波に乗り世界へ ✽ ウェークボード(合田智紀さん)

中四国情報2025.07.09

国産デニム発祥地でブランドを設立 ✽ Gジャン専門店「ダンジョデニム」デザイナー福川太郎さん/倉敷市

中四国情報2024.10.16

B-1グランプリ入賞 人気は全国区 ✽ 津山ホルモンうどん/津山市

中四国情報2025.01.15

徳島 ✽ トンネル栽培確立で 全国トップシェア 春ニンジン出荷量(3~6月)✽ 寒さに弱いニンジン 越冬可...

中四国情報2025.03.18

魅力ある観光地復活へ 屋島山上を盛り上げたい ✽ 元気YASHIMAを創ろう会 / 高松市

中四国情報2024.11.15

岡山 ✽〝本のソムリエ〟で出合う 郷土の一冊 ✽ 吉備路文学館(岡山市)

中四国情報2025.03.15

土佐の鍛冶職人を目指して ✽ 岩崎嵩司(しゅうじ)さん(四万十町)

中四国情報2025.01.17

愛媛 ✽ まごころで地域とつながる ✽ 聖カタリナ大学学生ボランティアセンター(松山市)

中四国情報2025.02.17

香川 ✽ 空の景色映す 絶景スポット ✽ 父母ヶ浜(ちちぶがはま)(三豊市)

中四国情報2025.07.11

岡山 ✽〝食〟と〝宿〟で山間地を活性化 ✽ 桝岡真さん・桃子さん夫妻(西粟倉村)

中四国情報2025.02.17

徳島 ✽ 地元の味探訪 ✽ 「しょいのみ」(東みよし市)

中四国情報2025.06.17

ウェディング用キャンドルのパイオニア ✽「ペガサスキャンドル」/倉敷市

中四国情報2024.12.16

岡山 ✽ 凜(りん)とした花姿 美しく ✽ 新見リンドウ(新見市)

中四国情報2025.09.16

愛媛 ✽ 国定公園70周年 絶好の避暑スポット ✽ 面河渓(おもごけい)を愛する会(久万高原町)

中四国情報2025.08.15