岡山 ✽〝食〟と〝宿〟で山間地を活性化 ✽ 桝岡真さん・桃子さん夫妻(西粟倉村)
【 岡山県版 】移住バンザイ 東京 ▶︎ 西粟倉村
〝食〟と〝宿〟で山間地を活性化
桝岡真さん・桃子さん夫妻(西粟倉村)
築300年の古民家で宿を営む桝岡さん夫妻
西粟倉村は岡山県の北東端に位置し、鳥取と兵庫の県境に接する人口約1300人の小さな村だ。
面積の約9割が森林で、細長い平野部を標高1000m級の山々が囲む。
そんな大自然の中で人生の再スタートを切った移住者が、村の人口の約15%を占めるという。
◆ 合い言葉で暮らしを楽しく
同村で古民家を改装したゲストハウス「おさじの宿・堂屋敷」と隣の奈義町でおやつ店「おさじの工房」を営む、桝岡真さん(50)・桃子さん(46)夫妻は2019年に、現在中学3年と小学5年の娘と共に東京から移住した。
写真左/イベント出張もする「おさじの工房」。営業はインスタグラムで確認を
写真右/ホウレンソウ、竹炭など種類豊富な「さといもドーナツ」
「『村暮らしは不便では?』とたずねられると『慣れない外国暮らしより良い』が僕らの合い言葉。ネット通販やマイカーで買い出しに行くので欲しいものは手に入る。何よりも人が優しいので居心地が良いです」と桝岡さん夫妻は顔を見合わせてにっこり。この合い言葉は、移住前に真さんが勤めていた商社時代に生まれた。11年から4年間、治安が悪いといわれる南アフリカのヨハネスブルクに家族と共に駐在していた。緊張感のある日々を経験したことが2人の生き方を変えた。
◆ 子育てママに寄り添う店
移住の理由はこれとは別の家族の危機だった。桃子さんは、「帰国後、夫は仕事に追われて終電で帰る毎日。私も仕事に家事、育児と手いっぱいで、気付けば家族団らんが消えていました。環境を変えようと移住を決意しました」と振り返る。数年かけて場所を探し、真さんが気候の良い地域で木工技術を習得したかったことから岡山へ。職業訓練校がある津山市に近く、子供たちの教育に適した西粟倉村を選んだ。
移住後、桃子さんは夢だった自家野菜を使いスープや焼き菓子を作り、イベント先などで販売していた。そんな中、奈義町のサトイモ農家と縁ができ、市場に出回らない親芋が廃棄されていることを知る。「何とか活用したい」と生地に親芋を練り込んだ焼きドーナツを考案、さらに「孤立しがちな子育てママに寄り添いたい」と22年春に同町に「おさじの工房」をオープンさせ、人気店となった。
23年に新たな事業として村で開業したゲストハウス「おさじの宿・堂屋敷」には国内外から観光客が訪れ、地域活性化にも貢献している。桃子さんは「今では家族4人で過ごす時間に幸せをかみしめています。店や宿が利用者に『再び訪ねたい』と思われる存在でありたいですね」と笑顔を見せた。(エリアライター/福田ひろみ)
築300年の庄屋屋敷を改装した「おさじの宿・堂屋敷」
おすすめ記事
-
-
自然と科学の大型公園 ✽ あすたむらんど徳島/板野町
中四国情報2025.01.18
-
-
美食家から高評価 輸出も好調 ✽ 養殖マダイ生産量日本一/愛媛県
中四国情報2025.01.15
-
-
芋の力 最大限に引き出すブランド ✽ 芋屋金次郎/ 日高村
中四国情報2024.10.16
-
-
島根 ✽ 地元の味探訪 ✽ ひょっとこ面形の銘菓 中浦食品 「どじょう掬(すく)いまんじゅう」(松江市)
中四国情報2025.05.16
-
-
鳥取 ✽ べっぴんサバ 「刺し身でいただきます!」タシマボーリング(鳥取市)
中四国情報2025.02.18
-
-
徳島 ✽ 傾斜地農法 集落の活性化に ✽ 家賀(けか)再生プロジェクト(つるぎ町)
中四国情報2025.04.16
-
-
伝統製法が深い味を醸す醤油(しょうゆ)蔵 ✽ 岡本醤油醸造場/大崎上島町
中四国情報2025.01.16
-
-
島根 ✽ プロコンで悲願の初優勝 ✽ 松江高専 情報科学研究部(松江市)
中四国情報2025.02.17
-
-
広島 ✽ 移住バンザイ 東京▶︎呉市 ✽ 医療困難地域で訪問看護を 黒﨑亜耶さん(呉市)
中四国情報2025.03.16
-
-
愛媛 ✽ 移住バンザイ 東京▶︎愛南町 ✽ 高橋翔さん・香さん夫妻(愛南町)
中四国情報2025.04.15
-
-
土佐の鍛冶職人を目指して ✽ 岩崎嵩司(しゅうじ)さん(四万十町)
中四国情報2025.01.17
-
-
高知 ✽ 彩り豊かに開園25周年 ✽ 北川村「モネの庭」マルモッタン
中四国情報2025.05.15
-
-
愛媛 ✽ 平成の名水+国産大豆+天然にがり ✽ 豆柴豆腐(新居浜市)
中四国情報2025.06.16
-
-
ウェディング用キャンドルのパイオニア ✽「ペガサスキャンドル」/倉敷市
中四国情報2024.12.16
-
-
香川 ✽ 民宿と劇場 出会いのつなぎ役を ✽ 舞台俳優 松之木天辺さん(小豆島町)
中四国情報2025.03.16
-
-
麦麹(こうじ)が醸し出す甘くまろやかな味噌(みそ)✽ 義農味噌 / 松前町
中四国情報2024.11.15
-
-
国内圧倒的トップ シーズンに向け準備中 ✽ 境漁港(さかいぎょこう)/ 境港市
中四国情報2024.10.16
-
-
120年前のチャレンジ精神 復元バスと共に ✽ かよこバス / 広島市
中四国情報2024.11.15
-
-
鳥取 ✽ 大山で人と自然つながるアウトドアリゾート ✽ DAISEN RESORT(ダイセンリゾート)沢田...
中四国情報2025.06.17
-
-
唯一無二のモノ作り 世界で愛されるスニーカーを! ✽ スピングルカンパニー/ 府中市
中四国情報2024.10.16
-
-
広島 ✽ 尾道ラーメンで起死回生 ✽ 阿藻珍味(あもちんみ)・福山市
中四国情報2025.02.17
-
-
徳島 ✽ 古代布「太布(たふ)」を伝え、守りたい ✽ 三嶋紗織さん (那賀町)
中四国情報2025.02.18
-
-
鳥取 ✽ 塩の代わりに海藻・アカモクを ✽ 山本製麺所 低塩あかもく生うどん(境港市)
中四国情報2025.04.16
-
-
おいしい料理で町を盛り上げたい ✽ 「Bistrot Nobu(ビストロ ノブ)」/江府町(こうふちょう)
中四国情報2025.01.18
-
-
魅力ある観光地復活へ 屋島山上を盛り上げたい ✽ 元気YASHIMAを創ろう会 / 高松市
中四国情報2024.11.15
-
-
愛媛 ✽ まごころで地域とつながる ✽ 聖カタリナ大学学生ボランティアセンター(松山市)
中四国情報2025.02.17
-
-
質の高い無農薬のユズを栽培して町おこし ✽ 川根柚子(ゆず)協同組合/安芸高田市
中四国情報2024.12.16