よみふぁみは、お得情報満載!の生活情報サイトです

  • x
  • Instagram
  • YouTube

徳島 ✽ 世界中から秘境「祖谷渓」へ ✽ つづき商店・古式そば打ち体験塾 (三好市)

2025.08.15 中四国情報

【 徳島県版 】いいね

世界中から秘境「祖谷渓」へ

 

つづき商店・古式そば打ち体験塾 (三好市)

 

東祖谷の山里

 

近年、平家の落人の隠れ里といわれる四国の秘境「祖谷渓」に、海外からの観光客が多く訪れている。
お目当ては山里の生活体験や高齢者たちとの交流だ。
三好市東祖谷にある観光拠点の一つ「つづき商店」を訪ねた。

 

地元食材でおもてなし
切り立つような山肌から、渓流へ転がり落ちるような路地を下った場所に「つづき商店」はある。大人30人ほどが座れそうな店内には平机が並び、壁に掲げられた世界地図にはたくさんのピンが刺さっている。世界各地から訪れたグループや団体が自身の出身地に刺したものだそうで、ピンは特に台湾、ヨーロッパ、アメリカに集中している。生まれも育ちも東祖谷だという店主の都築麗子さん(79)は「今年は6月までの半年で海外から約700人の観光客が訪れました。世界地図に示された国や地域の数は多すぎてわかりません」と笑う。昔ながらの囲炉裏があるお食事処(どころ)では、地元の食材だけを使う「平家御膳」(1700円。要予約)が楽しめる。山菜やシカ肉の天ぷらを始め、四国の山間地で栽培される珍しいヒエ「シコクビエ」が入ったご飯、郷土料理の「祖谷そば」など、ここでしか味わえないものだ。

 

「祖谷の粉ひき節」を披露する都築さん

特別な体験に歓喜の声
東祖谷を訪れた外国人には、店舗に隣接する「古式そば打ち体験塾」で、100年以上使われている石臼でソバを引くところから始める「そば打ち体験」(食事付きで4500円。要予約)も好評だ。ドバイから新婚旅行で訪れたという夫婦が食事をしながら「日本で特別な体験ができて光栄です」と目を輝かせた。祖谷渓では古くから、ソバを引くときなどにうたわれる「祖谷の粉ひき節」が息づいている。都築さんは「ソバを引くときや食事の後に歌ってあげるのよ」とほほ笑み、一節披露。伸びやかな澄んだ歌声が周りに響く。

 

ドバイから訪れた夫婦をもてなす都築さん

 

外国人との盛んな交流
近隣の廃校になった小学校では、着物を着て、琴や尺八、民謡、踊りなどを体験するアクティビティーもある。都築さんもメンバーの一人の地元の高齢者グループ「杣(そま)の会」が指導する。「地元の言葉で会話をしますが、外国の方々にもちゃんと通じます。昔からアレックス・カーさんがいろいろな人を連れて来てくれて一緒に遊んでいたから、慣れているんです」と都築さん。カー氏は、約50年前にこの地に立ち寄ったことがきっかけで古民家を購入して暮らし、現在も滞在施設を運営しているアメリカ出身の東洋文化研究者。以前から東祖谷で外国人との交流が盛んだったエピソードも教えてくれた。
(エリアライター/黒田 仁朗

 

海外から訪れた人たちと交流する「杣の会」のメンバー

 

 

つづき商店

三好市東祖谷若林84-1
☎0883-88-5625
(不定休)

一覧へ戻る

おすすめ記事

自然と科学の大型公園 ✽ あすたむらんど徳島/板野町

中四国情報2025.01.18

最高齢95歳!熱いダンスで魅了する ✽「OYAじ〜'Z(おやじ〜ず)」備前市

中四国情報2024.11.15

質の高い無農薬のユズを栽培して町おこし ✽ 川根柚子(ゆず)協同組合/安芸高田市

中四国情報2024.12.16

花いけバトル念願の全国大会へ ✽ 英明高校華道部/高松市

中四国情報2025.01.16

広島 ✽ 甘さ控えめでも おいしいジャムを ✽ アヲハタ(竹原市)

中四国情報2025.08.13

愛媛 ✽ まごころで地域とつながる ✽ 聖カタリナ大学学生ボランティアセンター(松山市)

中四国情報2025.02.17

鳥取 ✽ 〝県民の誇り〟を目指してオープン ✽ 鳥取県立美術館(倉吉市)

中四国情報2025.08.13

岡山 ✽ スーパー高校生 波に乗り世界へ ✽ ウェークボード(合田智紀さん)

中四国情報2025.07.09

愛媛 ✽ 移住バンザイ 東京▶︎愛南町 ✽ 高橋翔さん・香さん夫妻(愛南町)

中四国情報2025.04.15

国産デニム発祥地でブランドを設立 ✽ Gジャン専門店「ダンジョデニム」デザイナー福川太郎さん/倉敷市

中四国情報2024.10.16

伝統製法が深い味を醸す醤油(しょうゆ)蔵 ✽ 岡本醤油醸造場/大崎上島町

中四国情報2025.01.16

万次郎の偉業と人柄に触れる資料館 ✽ ジョン万次郎資料館/土佐清水市

中四国情報2024.12.16

海峡沿いの気候が生んだトップブランド ✽ なると金時「里むすめ」/ 鳴門市

中四国情報2024.11.19

広島 ✽ 旬を訪ねて ✽ 安芸津マル赤馬鈴しょ(東広島市)

中四国情報2025.06.16

愛媛 ✽ 愛媛から全国へこだわりの〝塩つくり〟✽ 伯方塩業(松山市・今治市)

中四国情報2025.03.15

香川 ✽ 個性光る店がにぎわう海辺の街 ✽ ウラツダ(さぬき市)

中四国情報2025.09.17

美食家から高評価 輸出も好調 ✽ 養殖マダイ生産量日本一/愛媛県

中四国情報2025.01.15

島根 ✽ 生乳本来の風味と栄養を大切に ✽ 木次乳業(雲南市)

中四国情報2025.07.11

トップクラスの糖度を誇る西条柿の栽培面積が日本一/島根県

中四国情報2024.12.16

岡山 ✽ 凜(りん)とした花姿 美しく ✽ 新見リンドウ(新見市)

中四国情報2025.09.16

耕作放棄地に〝人生のスパイス〟✽ 合同会社山田屋 代表社員 山田健太郎さん/雲南市

中四国情報2024.11.15

唯一無二のモノ作り  世界で愛されるスニーカーを! ✽ スピングルカンパニー/ 府中市

中四国情報2024.10.16

芋の力  最大限に引き出すブランド ✽ 芋屋金次郎/ 日高村

中四国情報2024.10.16

竹ヶ島で巡り合えた   豊かな海で働く喜び ✽ 大美(おおみ)将太郎さん・宮城ともかさん・藤村捺月(なつき...

中四国情報2024.10.16

高知 ✽ 春を感じる芳醇(ほうじゅん)な香り 土佐文旦・宿毛市

中四国情報2025.02.17

高知 ✽ 来館者呼ぶユニークな試み ✽ むろと廃校水族館(室戸市)

中四国情報2025.07.09

土佐の鍛冶職人を目指して ✽ 岩崎嵩司(しゅうじ)さん(四万十町)

中四国情報2025.01.17