よみふぁみは、お得情報満載!の生活情報サイトです

  • x
  • Instagram
  • YouTube

竹ヶ島で巡り合えた   豊かな海で働く喜び ✽ 大美(おおみ)将太郎さん・宮城ともかさん・藤村捺月(なつき)さん/海陽町

2024.10.16 中四国情報

【 徳島県版 】移住バンザイ(大阪・京都 ▶︎ 海陽町)

  竹ヶ島で巡り合えた   豊かな海で働く喜び

大美(おおみ)将太郎さん・宮城ともかさん・藤村捺月(なつき)さん/海陽町

マリンジャム前の海岸で。(左から)大美さん、宮城さん、藤村さん

海陽町の竹ヶ島はサンゴが群生し熱帯魚が泳ぐ美しい海が広がる。島内の同町海洋自然博物館「マリンジャム」で働く大阪府出身の大美将太郎さん(22)と宮城ともかさん(21)、京都府出身の藤村捺月さん(22)は、就職を機に同町へ移住した。ガイドやマリンスポーツを教える仕事に目を輝かせる若者3人を訪ねた。

◆ 魚の魅力を伝える仕事
3人は、もともと動物が好きだったことから、大阪市内の専門学校で飼育員の仕事を学び、複数の水族館での研修を経て卒業後、同館に就職した。藤村さんと宮城さんは昨年採用された同期。宮城さんは「父の実家が徳島県阿南市で、趣味がサーフィン。子供の頃から海辺で遊んでいたこともきっかけの一つでした」と話す。1年早く就職した大美さんは、「人前で話すことは苦手でしたが、お客様に僕が感じた魚の魅力を伝えると、とても喜ばれたので楽しくなりました。水族館で飼育する魚を周辺で採取するのも得意です」と胸を張る。

普段の仕事は施設内の水族館での魚やサンゴの飼育、海中観光船「ブルーマリン号」での魚やサンゴの説明、マリンレジャーの指導など。竹ヶ島周辺は瀬戸内海と黒潮が混じるため魚類は夏で約80種、サンゴは約70種と豊富で、季節によって変化する。3人は「海中で魚やサンゴを見て、陸に上がって図鑑やインターネットで種類や特徴などを調べ、必死で頭に入れました」と振り返る。

マリンジャム内の水族館で餌やりをする宮城さん

地元の人たちに感謝
3人はそれぞれ町職員マンションに暮らしている。少子高齢化が進む町では、同世代を見かけることは少ないという。地元の人たちの人情の厚さに都会育ちの3人は驚くことが多かった。

「散歩をしていたら、近所のおばちゃんに『お茶しよやー』と声をかけられ家に上がったら、他のおばちゃんたちもおやつ持参でやって来て女子会に突入とか、よくあります」と藤村さん。大美さんは「漁師さんからご飯を食べにおいでと誘われて伺うと、本マグロやカツオのたたき、イセエビなど海の幸が盛りだくさんでびっくり」と話し、宮城さんは「生まれて初めてお祭りに参加し、関船という山車を引っ張りました。みんなでお酒を酌み交わして仲良くなり、とても楽しかった」と地元の人たちとの交流を笑顔で話す。

「大阪に帰ると空気や人混みが気になり、早く竹ヶ島に戻りたくなるよね。地元の人たちから大切にしていただいて、感謝しかありません」と3人はうなずき合う。藤村さんは「ずっとこの町に住み続けたい。近所のみなさんに長生きしてもらいたい」と話し、大美さんは「地元の消防団に入って仲間ができました。豊かな自然の中で好きな仕事をして、魚がうまい。この町で暮らして、やがて奥さんを見つけたいです」と照れ笑いを浮かべた。(エリアライター/黒田仁朗

シーカヤックの乗り方を指導する大美さん(左)

一覧へ戻る

おすすめ記事

岡山 ✽〝本のソムリエ〟で出合う 郷土の一冊 ✽ 吉備路文学館(岡山市)

中四国情報2025.03.15

質の高い無農薬のユズを栽培して町おこし ✽ 川根柚子(ゆず)協同組合/安芸高田市

中四国情報2024.12.16

岡山 ✽〝食〟と〝宿〟で山間地を活性化 ✽ 桝岡真さん・桃子さん夫妻(西粟倉村)

中四国情報2025.02.17

徳島 ✽ トンネル栽培確立で 全国トップシェア 春ニンジン出荷量(3~6月)✽ 寒さに弱いニンジン 越冬可...

中四国情報2025.03.18

最高齢95歳!熱いダンスで魅了する ✽「OYAじ〜'Z(おやじ〜ず)」備前市

中四国情報2024.11.15

唯一無二のモノ作り  世界で愛されるスニーカーを! ✽ スピングルカンパニー/ 府中市

中四国情報2024.10.16

花いけバトル念願の全国大会へ ✽ 英明高校華道部/高松市

中四国情報2025.01.16

ウェディング用キャンドルのパイオニア ✽「ペガサスキャンドル」/倉敷市

中四国情報2024.12.16

愛媛 ✽ まごころで地域とつながる ✽ 聖カタリナ大学学生ボランティアセンター(松山市)

中四国情報2025.02.17

高知 ✽ 巨大マグロをさばく凄腕高校生!✽県立高知海洋高校 ツナガール(土佐市)

中四国情報2025.03.17

香川 ✽ 民宿と劇場 出会いのつなぎ役を ✽ 舞台俳優 松之木天辺さん(小豆島町)

中四国情報2025.03.16

徳島 ✽ 地元の味探訪 ✽ 「しょいのみ」(東みよし市)

中四国情報2025.06.17

島根 ✽ 地元の味探訪 ✽ ひょっとこ面形の銘菓 中浦食品 「どじょう掬(すく)いまんじゅう」(松江市)

中四国情報2025.05.16

愛媛 ✽ 愛媛から全国へこだわりの〝塩つくり〟✽ 伯方塩業(松山市・今治市)

中四国情報2025.03.15

国内圧倒的トップ シーズンに向け準備中 ✽ 境漁港(さかいぎょこう)/ 境港市

中四国情報2024.10.16

B-1グランプリ入賞 人気は全国区 ✽ 津山ホルモンうどん/津山市

中四国情報2025.01.15

国産デニム発祥地でブランドを設立 ✽ Gジャン専門店「ダンジョデニム」デザイナー福川太郎さん/倉敷市

中四国情報2024.10.16

芋の力  最大限に引き出すブランド ✽ 芋屋金次郎/ 日高村

中四国情報2024.10.16

120年前のチャレンジ精神 復元バスと共に ✽ かよこバス / 広島市

中四国情報2024.11.15

岡山 ✽ 〝古墳愛〟あふれる活動 地域活性も ✽ 造山古墳蘇生会(つくりやまこふんそせいかい)(岡山市)

中四国情報2025.05.15

広島 ✽ 旬を訪ねて ✽ 安芸津マル赤馬鈴しょ(東広島市)

中四国情報2025.06.16

海峡沿いの気候が生んだトップブランド ✽ なると金時「里むすめ」/ 鳴門市

中四国情報2024.11.19

高知 ✽ 春を感じる芳醇(ほうじゅん)な香り 土佐文旦・宿毛市

中四国情報2025.02.17

土佐の鍛冶職人を目指して ✽ 岩崎嵩司(しゅうじ)さん(四万十町)

中四国情報2025.01.17

徳島 ✽ 古代布「太布(たふ)」を伝え、守りたい ✽ 三嶋紗織さん (那賀町)

中四国情報2025.02.18

広島 ✽ 尾道ラーメンで起死回生 ✽ 阿藻珍味(あもちんみ)・福山市

中四国情報2025.02.17

耕作放棄地に〝人生のスパイス〟✽ 合同会社山田屋 代表社員 山田健太郎さん/雲南市

中四国情報2024.11.15