和食ブームと共に世界へ躍進中! ✽ 削り節シェア過半数を担う/ 伊予市
【 愛媛県版 】実は日本一(花かつお生産量)
和食ブームと共に世界へ躍進中!
削り節シェア過半数を担う/ 伊予市
和食に欠かせない花かつお(写真提供/マルトモ)
日々の食卓に欠かせない「削り節」。瀬戸内海の食文化として約100年の歴史を持ち、近年は和食ブームで世界へ飛躍し始めている。削り節の市場シェアの過半数は伊予市が担っている。
◆ 瀬戸内海のイワシが始まり
削り節はカツオ、ソウダガツオのほか、イワシ、サバ、アジなどの節をかんなで薄く削った水産加工品。このうちカツオを原料とするものが「花かつお」とされる。伊予市にはトップメーカーの「マルトモ」と「ヤマキ」が隣接して本社を置き、「花かつお」の生産量は全国一の年間約5000tを誇る。東京のマーケティングリサーチ会社インテージの今年3月の消費者パネル調査(※全国15〜79歳の男女5万3600人の消費者から、継続的に収集している日々の買い物データ)によると、この2社が削り節市場約477億円の53.7%を担う。
県生涯学習センター(松山市)のデータベース「えひめの記憶」によると、瀬戸内海で大量に取れたイワシを干して、薄く削ったことが、削り節の始まり。この技術は大正時代に広島県福山市で開発され、瀬戸内海を渡り、同時代にマルトモ、ヤマキが創業した。
マルトモとヤマキが並ぶ伊予市米湊
食卓になじみ深いパック入りが登場したのは昭和40年代。削り節の包装袋に窒素ガスを入れる技術が確立され、劣化しやすい削りたての味や風味が、1年間保持されるようになった。マルトモ専務の土居幹治さんは「我々はこれを〝包装革命〟と言っています。これにより、花かつおの生産量が飛躍的に伸びました」と語り、各家庭で削る手間が省けたこと、スーパーが国民生活に浸透し、パック入りが大量に流通したことを背景に挙げる。
◆ 大ヒット商品は上品な口どけ
現在も各社が商品開発や削る技術の向上に競いながら業界の底上げに努めている。マルトモで平成以来、大ヒットを続けている商品が鹿児島県枕崎産の上質なかつお枯節を使った「プレ節Ⓡ」。開発者でもある土居さんによると、従来品では超硬刃のかんな刃の機械で、厚さ30〜40㎛(1㎛は1000分の1㎜)に削るところを、「プレ節Ⓡ」では刃に人工ダイヤモンドを蒸着させて削ることで、25㎛の超極薄を実現。口の中で溶けるような食感が消費者にうけた。
かつお節を削る機械が並ぶマルトモの工場(写真提供/マルトモ)
マルトモのヒット商品「プレ節Ⓡ」を開発した土居さん
2013年、和食はユネスコ無形文化遺産に登録されたことがきっかけで、世界的ブームとなった。削り節でだしをとって料理に使う文化は日本固有とされるが、「かつおだしを利かせた料理は薄味でもおいしく、減塩につながることも着目され、様々な料理に取り入れられるようになりました。近年は北米や欧州を中心に輸出が顕著に伸びています」と土居さんは削り節の展望に力を込めた。(エリアライター/黒田仁朗)
おすすめ記事
-
-
鳥取 ✽ べっぴんサバ 「刺し身でいただきます!」タシマボーリング(鳥取市)
中四国情報2025.02.18
-
-
徳島 ✽ 地元の味探訪 ✽ 「しょいのみ」(東みよし市)
中四国情報2025.06.17
-
-
香川 ✽ 新しい石の魅力を届けたい ✽ 蒼島(あおいしま)・高松市
中四国情報2025.02.17
-
-
高知 ✽ 巨大マグロをさばく凄腕高校生!✽県立高知海洋高校 ツナガール(土佐市)
中四国情報2025.03.17
-
-
万次郎の偉業と人柄に触れる資料館 ✽ ジョン万次郎資料館/土佐清水市
中四国情報2024.12.16
-
-
香川 ✽ 海外でも人気 輸出増 ✽ 高松の「BONSAI(盆栽)」(香川県)
中四国情報2025.05.16
-
-
美食家から高評価 輸出も好調 ✽ 養殖マダイ生産量日本一/愛媛県
中四国情報2025.01.15
-
-
芋の力 最大限に引き出すブランド ✽ 芋屋金次郎/ 日高村
中四国情報2024.10.16
-
-
高知 ✽ 春を感じる芳醇(ほうじゅん)な香り 土佐文旦・宿毛市
中四国情報2025.02.17
-
-
国内圧倒的トップ シーズンに向け準備中 ✽ 境漁港(さかいぎょこう)/ 境港市
中四国情報2024.10.16
-
-
島根 ✽ 話題のスポット ✽ 工場と茶室でたっぷり楽しむ抹茶 中村茶舗 工場見学&抹茶体験(松江市)
中四国情報2025.03.17
-
-
愛媛 ✽ 移住バンザイ 東京▶︎愛南町 ✽ 高橋翔さん・香さん夫妻(愛南町)
中四国情報2025.04.15
-
-
高知 ✽ 彩り豊かに開園25周年 ✽ 北川村「モネの庭」マルモッタン
中四国情報2025.05.15
-
-
B-1グランプリ入賞 人気は全国区 ✽ 津山ホルモンうどん/津山市
中四国情報2025.01.15
-
-
最高齢95歳!熱いダンスで魅了する ✽「OYAじ〜'Z(おやじ〜ず)」備前市
中四国情報2024.11.15
-
-
岡山 ✽〝本のソムリエ〟で出合う 郷土の一冊 ✽ 吉備路文学館(岡山市)
中四国情報2025.03.15
-
-
岡山 ✽ 〝古墳愛〟あふれる活動 地域活性も ✽ 造山古墳蘇生会(つくりやまこふんそせいかい)(岡山市)
中四国情報2025.05.15
-
-
徳島 ✽ 傾斜地農法 集落の活性化に ✽ 家賀(けか)再生プロジェクト(つるぎ町)
中四国情報2025.04.16
-
-
広島 ✽ 移住バンザイ 東京▶︎呉市 ✽ 医療困難地域で訪問看護を 黒﨑亜耶さん(呉市)
中四国情報2025.03.16
-
-
トップクラスの糖度を誇る西条柿の栽培面積が日本一/島根県
中四国情報2024.12.16
-
-
海峡沿いの気候が生んだトップブランド ✽ なると金時「里むすめ」/ 鳴門市
中四国情報2024.11.19
-
-
高知観光の顔 まちの魅力を案内 ✽ 土佐観光ガイドボランティア協会 / 高知市
中四国情報2024.11.15
-
-
広島 ✽ 尾道ラーメンで起死回生 ✽ 阿藻珍味(あもちんみ)・福山市
中四国情報2025.02.17
-
-
沖合に浮かぶ関前諸島の岡村島に家族で移住/今治市・岡村島
中四国情報2024.12.16
-
-
鳥取 ✽ 塩の代わりに海藻・アカモクを ✽ 山本製麺所 低塩あかもく生うどん(境港市)
中四国情報2025.04.16
-
-
国産デニム発祥地でブランドを設立 ✽ Gジャン専門店「ダンジョデニム」デザイナー福川太郎さん/倉敷市
中四国情報2024.10.16
-
-
愛媛 ✽ 平成の名水+国産大豆+天然にがり ✽ 豆柴豆腐(新居浜市)
中四国情報2025.06.16