よみふぁみは、お得情報満載!の生活情報サイトです

  • x
  • Instagram
  • YouTube

井上かなえの「どこにでもいる普通のオバチャンの話」2 レシピ-舞茸香る◎胸肉のふんわり中華風から揚げ

2024.10.22 コラム 井上かなえさんのレシピ 人気料理家レシピ

料理研究家の井上かなえさんが50代女性の日常をつづるユーモアたっぷりのコラム。
日々の買い物や美容の話、ごみ捨ての時に毎回合う人の話などなど……、
クスッと笑えて共感できるお話をお届けします。


❁ ❁ ❁

しく会っていなかった同年代の友人と、先日オープンしたばかりの話題のスポット、グラングリーン大阪で待ち合わせた。

テレビのニュースや情報番組などで画面越しに見たことはあったものの、ここは本当に大阪なのか?というくらい、梅田の街はオシャレに、ラグジュアリーに、センス良く、流行の最先端の街へと生まれ変わっていた。

都会のビル群のど真ん中にある芝生エリアを眺めながら、パリッとした格好の人々がリラックスして飲み物を片手に語らうその様は、もはやどこかの知らない外国にでも来たかのようであった手に持った飲み物は決してワンカップなどではなかった

ちょっとした旅行気分で大阪の街を見下ろしながら白ワインなどで乾杯しつつ友人と頂いたランチも、これまた小粋で遊び心があって洒落ていて、素敵な空間で優雅にランチを楽しみながら久しぶりのおしゃべりに花が咲いた。

 

に50代のわたしたち二人の話題は、

最近めっきりお酒を飲む量が減ってきたんだよねという話(そうそう !   そうやねん ! )

レストランでコース料理を注文してもメインの料理が出てくる前にすでにお腹いっぱいになってしまうよねっていう話(ほんまそれ !   コース料理は無理 ! )

髪質が変わってつやが無くなってきたよねっていう話(白髪染めしな真っ白やねんで !   ほら !   見てみ ! )

朝起きたら手の指がしびれていることない?っていう話(わたしなんて指どころか足も両方やで)

ランチで外食するとその日はもう晩ごはんは入りませんって話(外食した後はその日の胃のシャッターは閉まるからな)

でもそのくせ体重はどんどん増えていくねんという話(ほんまそれ ! ! ! ! ! )

いや~、でもなんせとにかくつい数年前と比べても食べる量がすっかり減ってしまって、このままいったらヤバいな !   歳いったらますますなんも食べられなくなるで !   胃の大きさを維持するためには無理にでも食べなあかんで !(せやな ! ! ! ! !   太る言うてる場合ちゃう ! ! ! ! ! )意気投合。

 

つく間もなく喋り倒していたのだが、直後にその友人の口から

「先日オットと二人でドミノピザ Ⅼサイズをウーバーして二人で完食した」

という衝撃的な話を聞いて、

ちゃぶ台をひっくり返しそうになった。ちゃぶ台ちゃうかったけれど。

素敵なレストランのガラス製のテーブルやったけれど。

Ⅼサイズのピザを ! !   50代夫婦二人で ! !   完食す ! ! 

キミら充分過ぎるほど食べておるではないか ! ! ! ! ! ! ! 

思わずここが大阪最先端の素敵なレストランということを忘れ、人目もはばからず感嘆のため息を漏らすわたし。

昔から彼女の知力、体力、胃袋、食欲、飲みっぷり、その全てに目を見張るものがあったが、歳を重ねてもなお、やはり彼女には決して勝てないのであった。

自慢じゃないがうちの冷凍庫には、たしか春頃に夫婦二人でウーバーしたピザーラの Ⅼサイズのピザが、あと少なくとも4切れはラップに包まれカチンコチンになって仕舞いこまれている。

年末の大掃除までにはあれを何とかしなければ 🍕

❁ ❁ ❁

 

今月のレシピ 舞茸香る◎胸肉のふんわり中華風から揚げ

【材料】2〜3人分
鶏むね肉…1枚
舞茸…1パック
こめ油…適量
〔ニンニク…½片(すりおろす)、塩…小さじ1弱、コショウ…少々、酒…大さじ½、しょうゆ…大さじ½
〔卵…1個、水…大さじ2、薄力粉・片栗粉…各大さじ4ずつ〕

【作り方】
鶏むね肉は1.5~2㎝の厚みくらいのそぎ切りに、舞茸は包丁でざく切りにしてボウルに入れ、入れて手でよくもみ、ぴったりとラップで覆って30分ほどおく。
①のボウルにBを入れて菜箸でかき混ぜる
フライパンに5㎜くらいの深さになるくらいの油をそそぎ、180度にあたためる。をスプーンで舞茸ごと肉にまとわせるよう1枚ずつすくって入れ、片面がこんがりきつね色になったら裏返し、両面こんがりとカラッと揚げてバットに取りだす。お好みでスダチやレモン、ブロッコリースプラウトなどを添える。
✽舞茸の酵素で肉が柔らかくなりますので、出来れば手順で30分以上漬けておいてください

 

井上かなえプロフィル
料理研究家。野菜ソムリエ。忙しくても手早く作れてきちんと美味しいレシピが支持されている
毎日の家ごはんやレシピを紹介するブログ「母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記」は人気ブロガーランキングでは殿堂入りするほどの人気。
NHKきょうの料理出演や、おせち料理の監修、企業のメニュー開発、書籍でのレシピ提案など幅広く活躍。
著書に「はじめての自炊練習帖」(ダイヤモンド社)、「野菜たっぷり!  夫婦ふたりの簡単大人ごはん」(扶桑社)など。

 

井上かなえさんのブログはコチラ

一覧へ戻る

おすすめ記事

BENIOの楽しい囲碁Vol.21  やっぱりコウがわかりません!

コラム2025.06.27

ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.8

コラム2025.06.19

山本ゆりさん連載コラムseason1の第二回目『近所の個人スーパー』

コラム2020.06.24

かな姐 ミニトマトの炊き込みご飯 井上かなえ かな姐 よみレシピ 

井上かなえさんのレシピ「ミニトマトの炊き込みご飯」

井上かなえさんのレシピ2025.04.16

井上かなえ(かな姐)さんの連載コラム 【添乗員のアルバイトをしていたころの話】(その3)

コラム2021.11.16

BENIOの楽しい囲碁Vol.23  初心者向け囲碁セットのオススメ紹介② ~ちょっとエエやつが欲しいあな...

コラム2025.07.11

山本ゆりの何度でも作りたくなるレシピ-18 とろとろネギベーコン卵グラタン

人気料理家レシピ2025.03.11

料理コラムニスト・山本ゆりさん「豚こまとたっぷり長ネギとモヤシのだししょうが炒め」

人気料理家レシピ2023.01.11

BENIOの楽しい囲碁Vol.16  囲碁用語っておもしろい~アタリ・打手返しって何?~

コラム2025.05.16

山本ゆり かぼちゃのパウンドケーキ

山本ゆりの何度でも作りたくなるレシピ-10 カボチャのパウンドケーキ

人気料理家レシピ2024.12.17

奥田和美(たっきーママ)さん「グリルアスパラのシーザーサラダ風」

人気料理家レシピ2022.06.22

伝えたい “食の知識” Vol.5「食べる順番を変えるだけで痩せる?」

コラム2025.05.23

BENIOの楽しい囲碁Vol.19  囲碁の推し活を始めよう~世界で活躍するプロ棋士・上野愛咲美女流二冠~

コラム2025.06.13

奥田和美さんのレシピ「厚揚げチーズの肉巻き照り焼き」

人気料理家レシピ2025.06.18

山本ゆりさん連載コラムseason2の第三回目『「なんでもいい」からの脱皮』

コラム2021.05.12

ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.3

コラム2025.04.03

井上かなえの「どこにでもいる普通のオバチャンの話」3 レシピ-ワインに合う寄せ鍋

コラム2024.11.26

山本ゆりさん連載コラムseason2の第二回目『鶏肉の思い出』

コラム2021.03.18

外反母趾に悩む記者が体験! シューフィッターさんによる靴選び

コラム2025.06.09

料理コラムニスト・山本ゆりさん「フライパン一つで!牡蠣の豆乳みそチャウダー」

人気料理家レシピ2023.01.11

井上かなえさん、山本ゆりさん、奥田和美さん

人気料理家 井上かなえさん、山本ゆりさん、奥田和美さんによるレシピ新連載スタート!

井上かなえさんのレシピ2025.04.07

井上かなえ(かな姐)さんのコラム3か月連載season2-1

コラム2020.11.25

ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.5「言う側ではなくてよかった」と思うこと

コラム2025.05.01

BENIOの楽しい囲碁Vol.8  囲碁の基本2・石をつなぐ

コラム2025.03.21

BENIOの楽しい囲碁Vol.2  囲碁って難しそう? そんなことありません

コラム2025.02.07

BENIOの楽しい囲碁Vol.24  パスと投了のやりかた

コラム2025.07.18

奥田和美(たっきーママ)さん連載コラム「漫画から学ぶ。」

コラム2021.07.06