よみふぁみは、お得情報満載!の生活情報サイトです

  • x
  • Instagram
  • YouTube

トップクラスの糖度を誇る西条柿の栽培面積が日本一/島根県

2024.12.16 中四国情報

【 島根県版 】実は日本一✽西条柿栽培面積

  出雲の山の恵み トップクラスの糖度

全国の46% 約132万㎡島根県)

小松さん(左から3人目)とスタッフたち

渋柿だが、渋抜きすれば柿の中でもトップクラスの糖度を誇る西条柿。
平均的な柿の糖度が16度なのに対し、西条柿は約18度もある。
形も特徴的で、富有柿のような偏平ではなく、縦長で側面に4本のへこみがある。
この西条柿の栽培面積で日本一を誇るのが、島根県だ。
2021年の栽培面積は約132万㎡で、全国の46%を占める。

西条柿

◆ 戦国時代 兵糧として奨励
発祥地は広島県西条(現在の広島県東広島市西条町)。鎌倉時代には干し柿にしたものを毎年、将軍に献上していたとされる。やがて西条柿は西日本を中心に広がり、とくに戦国時代には、保存食や合戦時の兵糧に使えることから栽培が奨励された。島根県に伝わったのも、戦国時代といわれる。

島根県の中でも、特に西条柿の産地として知られるのが出雲市平田地区。同地区最大の柿農家「柿壺」代表の小松正嗣さん(43)は、「平田の中でも、特に出雲大社から美保関(みほのせき)まで続く出雲北山山系が栽培に向いています。粘土質で粒子が細かい土壌が、柿の栽培に向いているんです。鉄やマンガンなどミネラル分が豊富で、このことが糖度の高さにも関係しています」と語る。

◆ 「干し柿に」全国区の人気
小松さんは、兵庫県でコンピュータ関連会社に勤務していた。会社を辞めて農家になりたいと思い、大学時代の後輩がいる島根県内の牧場で働きながら模索していた頃、後輩宅で食べた西条柿が驚くほど甘く、可能性を感じた。出雲市が運営するアグリビジネススクールで柿栽培を学び、14年に柿農家として独立。柿農家の高齢化が進む中、引退する農家の土地を引き受ける形で、現在は約3000本の西条柿の木を栽培している。

出雲市にある「柿壺」の柿の木畑

「干し柿にしたとき、他の柿とは味や甘さが全然違うんです。せっかく作るなら西条柿で干し柿を作りたいという方も多く、ネットを通じて全国からご注文をいただいています」と人気ぶりを語る。近年は干し柿を冷凍保存したものも販売。シーズン外の夏でも食べられると、こちらも好評だ。ほかに傷が付くなどして販売できない柿をスライスして乾燥させたドライフルーツや農薬を使わず栽培した柿の葉を使った柿の葉茶などもネットで購入できる。

西条柿の収穫シーズンは10月から12月初旬まで。12月は干し柿の最盛期を迎え、工場は柿の皮むきで活気づく。(エリアライター/今井順子

西条柿の干し柿

柿のドライフルーツと柿の葉茶

一覧へ戻る

おすすめ記事

愛媛 ✽ 瀬戸内海風情 日々に感じて ✽ 「ゆめしま海道」でつながる島巡り(上島町)

中四国情報2025.09.16

美食家から高評価 輸出も好調 ✽ 養殖マダイ生産量日本一/愛媛県

中四国情報2025.01.15

国産デニム発祥地でブランドを設立 ✽ Gジャン専門店「ダンジョデニム」デザイナー福川太郎さん/倉敷市

中四国情報2024.10.16

鳥取 ✽ 塩の代わりに海藻・アカモクを ✽ 山本製麺所 低塩あかもく生うどん(境港市)

中四国情報2025.04.16

島根 ✽ プロコンで悲願の初優勝 ✽ 松江高専 情報科学研究部(松江市)

中四国情報2025.02.17

愛媛 ✽ 国定公園70周年 絶好の避暑スポット ✽ 面河渓(おもごけい)を愛する会(久万高原町)

中四国情報2025.08.15

最高齢95歳!熱いダンスで魅了する ✽「OYAじ〜'Z(おやじ〜ず)」備前市

中四国情報2024.11.15

B-1グランプリ入賞 人気は全国区 ✽ 津山ホルモンうどん/津山市

中四国情報2025.01.15

徳島 ✽ 地元の味探訪 ✽ 「しょいのみ」(東みよし市)

中四国情報2025.06.17

岡山 ✽〝食〟と〝宿〟で山間地を活性化 ✽ 桝岡真さん・桃子さん夫妻(西粟倉村)

中四国情報2025.02.17

芋の力  最大限に引き出すブランド ✽ 芋屋金次郎/ 日高村

中四国情報2024.10.16

ウェディング用キャンドルのパイオニア ✽「ペガサスキャンドル」/倉敷市

中四国情報2024.12.16

徳島 ✽ 古代布「太布(たふ)」を伝え、守りたい ✽ 三嶋紗織さん (那賀町)

中四国情報2025.02.18

島根 ✽ 地元の味探訪 ✽ ひょっとこ面形の銘菓 中浦食品 「どじょう掬(すく)いまんじゅう」(松江市)

中四国情報2025.05.16

香川 ✽ 民宿と劇場 出会いのつなぎ役を ✽ 舞台俳優 松之木天辺さん(小豆島町)

中四国情報2025.03.16

香川 ✽ 海外でも人気 輸出増 ✽ 高松の「BONSAI(盆栽)」(香川県)

中四国情報2025.05.16

高知観光の顔 まちの魅力を案内 ✽ 土佐観光ガイドボランティア協会 / 高知市

中四国情報2024.11.15

竹ヶ島で巡り合えた   豊かな海で働く喜び ✽ 大美(おおみ)将太郎さん・宮城ともかさん・藤村捺月(なつき...

中四国情報2024.10.16

麦麹(こうじ)が醸し出す甘くまろやかな味噌(みそ)✽ 義農味噌 / 松前町

中四国情報2024.11.15

愛媛 ✽ 移住バンザイ 東京▶︎愛南町 ✽ 高橋翔さん・香さん夫妻(愛南町)

中四国情報2025.04.15

広島 ✽ 甘さ控えめでも おいしいジャムを ✽ アヲハタ(竹原市)

中四国情報2025.08.13

岡山 ✽ スーパー高校生 波に乗り世界へ ✽ ウェークボード(合田智紀さん)

中四国情報2025.07.09

気持ち込めた笑顔で舞い上がれ!✽ チアリーディングクラブ「SPARKLES(スパークルズ)」/松江市

中四国情報2024.10.16

高知 ✽ 彩り豊かに開園25周年 ✽ 北川村「モネの庭」マルモッタン

中四国情報2025.05.15

広島 ✽ 旬を訪ねて ✽ 安芸津マル赤馬鈴しょ(東広島市)

中四国情報2025.06.16

愛媛 ✽ まごころで地域とつながる ✽ 聖カタリナ大学学生ボランティアセンター(松山市)

中四国情報2025.02.17

広島 ✽ 尾道ラーメンで起死回生 ✽ 阿藻珍味(あもちんみ)・福山市

中四国情報2025.02.17