よみふぁみは、お得情報満載!の生活情報サイトです

  • x
  • Instagram
  • YouTube

井上かなえの「どこにでもいる普通のオバチャンの話」1 レシピ-シイタケ入り和風つくね

2024.09.24 コラム 井上かなえさんのレシピ 人気料理家レシピ

料理研究家の井上かなえさんが50代女性の日常をつづるユーモアたっぷりのコラム。
日々の買い物や美容の話、ごみ捨ての時に毎回合う人の話などなど……、
クスッと笑えて共感できるお話をお届けします。


❁ ❁ ❁

学生の娘と阪急西宮ガーデンズに買い物に行った。
娘との買い物はとても楽しい。
買う、買わないは別として、娘に似合う素敵な服をとっかえひっかえして
着せ替え人形のごとく着せてその姿を愛でるのが楽しいからだ。

目指すは娘が最近お気に入りのお店。
行くたびにドンピシャでわたしたち母娘好みの可愛らしいデザインの服が並んでいるので、一気にテンションが上がる。
クラシカルなワンピースを早速手に取って自分にあてがい、
これみて❗️  めっちゃ可愛い❗️」
と娘が声を上げれば、
待って、見て❗️  こっちも❗️  可愛くない❓
と負けずにわたしもサーモンピンクのブラウスを娘にあてがう。
これも❗️
こっちも❗️
ほんまや❗️  どうしよう、全部可愛い❗️
一回着てみたら❓
と両腕に服を抱えて試着室に娘を押し込み、カーテンの外でわくわくで娘が着替えるのを待つ。
数分後に可愛らしいワンピースに着替えたわが娘を見て、もはや大興奮である。
その似合い具合ったら!!!!!  娘のために作られたんじゃないか?
このお店のモデルをやっていましたっけ?  ってくらい似合っている!!!
ポスター用に写真撮りましょうか?
若くて細くて顔が小さくてお肌もつるっつるの娘にはなんでも似合う。
さっきのワンピースもいいが、こっちのフリルのブラウスもいい!
出来ることなら店ごと買い占めたいくらいだ。
出来ないけど!!  ⬅︎ 興奮のあまり我ながら親バカが過ぎる。

❁ ❁ ❁

一時間後、娘に何点か服を買い(買ってしまうのよ!!!  買わないつもりだったのに!!!  何故か!!!)、
娘が嬉しそうにショップバッグを胸に抱えながら、
母さんも自分の服を買ったら?
とニコニコしながら言うので、
あらそう?  そんなに言うなら母さんの服でも……」と
別の店(落ち着いた年代向けのショップにて)で見始めるも、
鏡の前で自分の顔に服をあてがってみても、どれもこれも似合ってない気がする。
鏡の向こうから見つめてくる、ヨレヨレのオバサン。
あれは誰?  え、まさかと思うけどわたしなの?
わたしっていつからこんなくたびれた顔しているんだろう?
目の下にクマはあるわ、シミだらけだわ、
厚塗りファンデーションがシワに入り込んじゃっているわ、
顔色は悪いわ、肌にハリは無いわ、これでは服がかわいそう。
どれもこれも全く似合わない!  却下。
娘の服を選ぶのはあれもこれもとあんなに楽しかったのに、
自分の服を選ぶのはなんとテンションが下がることか。
たったの1枚すら自分に似合う服は無い。

❁ ❁ ❁

局、家にも100枚くらいあると自覚がある白いブラウスを、
その101枚目を買うことにし、
お店の方に「ご試着なさいますか」と聞かれたのにも関わらず、
面倒だったので断って(これ以上自分の顔を鏡で見たくない故)、
これならお尻もふわっと隠れるし、
洗濯した後もアイロンかけしなくてもよさそう、って
たったの5秒で決めて購入した。
買ったことすら忘れていたが、
2週間後くらいにふと思い出して着てみたら、
思っていたより首が詰まりすぎていて暑いし、
首が詰まりすぎているせいで、くたびれた顔が馬鹿デカく見えるし、
なんせ首が詰まりすぎていて全くもって変なデザインであった。
試着してみれば、一発で似合わないのは分かっただろうに!
絶対に買わなかっただろうに!
どう着るのが正解なのかわからず、
どこにも着て行っていないまま未だクローゼットにかけたままにしてある。
そろそろ半袖の季節は終わるだろう。 🍃

❁ ❁ ❁

 

今月のレシピ シイタケ入り和風つくね

【材料】2人分
鶏ひき肉(もも)…250g
シイタケ(大)…3枚
大葉…5枚
〔 塩…ひとつまみ、しょうゆ…大さじ1、酒…大さじ1、生姜のすりおろし…小さじ1、片栗粉…大さじ1、コショウ…少々〕
こめ油…少々

【作り方】
シイタケは石づきを取りみじん切りにする(軸は手で割いてからみじん切りにするとよい)。大葉も細かく切る。
ボウルにひき肉と入れてよく混ぜ、手を水で濡らして6等分に丸める。
フライパンに油をひき、中火にかけてを並べる。3分ほど焼いてこんがりした色がついたらひっくり返し、フタをして弱火で6~7分ほど蒸し焼きにして中まで火を通す。
✽何もつけずにそのままでも美味しいですが、お好みでスダチを絞ったり、カラシを添えたりしても美味しいです

 

井上かなえプロフィル
料理研究家。野菜ソムリエ。忙しくても手早く作れてきちんと美味しいレシピが支持されている
毎日の家ごはんやレシピを紹介するブログ「母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記」は人気ブロガーランキングでは殿堂入りするほどの人気。
NHKきょうの料理出演や、おせち料理の監修、企業のメニュー開発、書籍でのレシピ提案など幅広く活躍。
著書に「はじめての自炊練習帖」(ダイヤモンド社)、「野菜たっぷり!  夫婦ふたりの簡単大人ごはん」(扶桑社)など。

 

井上かなえさんのブログはコチラ

一覧へ戻る

おすすめ記事

ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.5「言う側ではなくてよかった」と思うこと

コラム2025.05.01

〈PR〉料理研究家、野菜ソムリエ・井上かなえさんがトキワの「なんでもごたれ」を使った簡単アレンジレシピにチ...

井上かなえさんのレシピ2025.06.10

BENIOの楽しい囲碁Vol.2  囲碁って難しそう? そんなことありません

コラム2025.02.07

料理コラムニスト・山本ゆりさん「豚こまとたっぷり長ネギとモヤシのだししょうが炒め」

人気料理家レシピ2023.01.11

奥田和美(たっきーママ)さん「青ジソ和風ジェノベーゼ素麺」

人気料理家レシピ2022.07.12

奥田和美(たっきーママ)さん連載コラム「漫画から学ぶ。」

コラム2021.07.06

開店!うさまる食堂 * 人気料理研究家のうさまるさんが期間限定で登場!* 夏にぴったり!ビビンそうめん

人気料理家レシピ2025.07.07

BENIOの楽しい囲碁Vol.15  陣地の数え方~お城をつくろう~

コラム2025.05.09

奥田和美(たっきーママ)さん連載コラムseason1-第3回目「ソウルフード」その3

コラム2020.10.26

ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.1

コラム2025.03.04

奥田和美(たっきーママ)さん「豚肉の梅肉生姜焼き」

人気料理家レシピ2022.06.22

BENIOの楽しい囲碁Vol.21  やっぱりコウがわかりません!

コラム2025.06.27

山本ゆりの何度でも作りたくなるレシピ-8 鮭(さけ)入り焼きうどん

人気料理家レシピ2024.12.03

山本ゆりの何度でも作りたくなるレシピ-18 とろとろネギベーコン卵グラタン

人気料理家レシピ2025.03.11

BENIOの楽しい囲碁Vol.23  初心者向け囲碁セットのオススメ紹介② ~ちょっとエエやつが欲しいあな...

コラム2025.07.11

奥田和美(たっきーママ)さん連載コラム「漫画から学ぶ。」

コラム2021.06.01

奥田和美さん レシピ 鶏チャーシュー よみふぁみ よみレシピ 炊飯器

奥田和美さんのレシピ「トマトソースでじゃがいもと鶏チャーシュー」

人気料理家レシピ2025.06.12

BENIOの楽しい囲碁Vol.6  碁石を置けないところ

コラム2025.03.07

井上かなえの「どこにでもいる普通のオバチャンの話」5 レシピ-海老マヨタルタルのご馳走マカロニサラダ

コラム2025.01.28

整理収納アドバイザー・角一まり子の 「おかたづけは楽しい!」Vol.3 ジメジメ湿気対策は片付けから!

コラム2025.07.01

井上かなえ(かな姐)さんの連載コラム 添乗員のアルバイトをしていたころの話 その1

コラム2021.09.08

ネコ坊主の「ネコさんから人間さんへ今日の一言」Vol.4

コラム2025.04.17

井上かなえの「どこにでもいる普通のオバチャンの話」4 レシピ-マグロのつみれ鍋

コラム2024.12.24

奥田和美(たっきーママ)さん「グリルアスパラのシーザーサラダ風」

人気料理家レシピ2022.06.22

井上かなえさんのレシピ「薬味梅納豆のっけ冷ややっこ」

井上かなえさんのレシピ2025.07.16

井上かなえ(かな姐)さんの旅のコラムpart2

コラム2020.03.23

井上かなえ(かな姐)さん「鮭ときのこのオリーブ蒸し」

井上かなえさんのレシピ2022.09.13