よみふぁみは、お得情報満載!の生活情報サイトです

  • x
  • Instagram
  • YouTube

愛媛 ✽ 瀬戸内海風情 日々に感じて ✽ 「ゆめしま海道」でつながる島巡り(上島町)

2025.09.16 中四国情報

【 愛媛県版 】いいね

瀬戸内海風情 日々に感じて

 

「ゆめしま海道」でつながる島巡り(上島町)

 

弓削島と佐島を繋ぐ弓削大橋

「ゆめしま海道」は上島町の岩城島、生名島、佐島、弓削島を3本の橋でつなぐルート。
瀬戸内しまなみ海道沿いの今治港や因島(広島県尾道市)、生口島(同)の港からひんぱんに船がつく。
上島町が発行するガイドブック「島の日々をめぐる本」を手に瀬戸内海風情を求めて「ゆめしま海道」を巡った。

◆〝思い〟ふんだんに
「島の日々をめぐる本」は、上島町観光戦略課が2021年に発行した96ページの小冊子。日本語版と英語版があり、町内の港や観光施設などで無料配布されている。島の生活を感じられる写真やイラストがふんだんに盛り込まれ、宿やグルメ、アクティビティー、文化、アクセスが丁寧に紹介されている。編集・執筆・写真は地元の「瀬戸内編集デザイン研究所」が手がけた。主宰の宮畑周平さんは、11年に神戸市から弓削島に移住。築約100年という妻・真紀さんの父の生家を改築し、家屋の一部で妻の真紀さんがベーカリーカフェ「Kitchin 313 Kamiyuge 」を営む。周平さんは「島は人と人の交流がオープンでいいですね。何度も訪ねて、なじんでほしい」と語る。

「島の日々をめぐる本」とガイドマップ(英語版)

弓削下弓削の「しまでCafé」は、地元でとれた魚や野菜、山菜を使った定食が評判のお店。店主の村上律子さんは弓削島の野草や海藻、民俗に詳しく話題も豊富だ。人気の「摘み菜ランチ」は地元産のタイが甘露煮で味わえる。「タイは3日間炊くので骨まで食べられますよ」とにっこり。

「しまでCafé」の摘み菜ランチ(1500円)

◆島暮らしのおすそ分け
佐島港近くの細い路地の奥にある古民家ゲストハウス「汐見の家」は築約80年の民家を宿泊施設に改修した。柱やはり、天井、玄関の上がりかまち、ドアノブの細工まで昔ながらの見事な造り。井戸や五右衛門風呂も現役だ。長屋門をくぐるとスタッフの工藤美絵さんと富田桂子さんが出迎えてくれた。食事はゲストがスタッフと一緒に作ることもあるそうで、工藤さんは「ここで島暮らしのおすそ分けをしているんですよ」とほほ笑む。「汐見の家」に滞在したことがきっかけで、都会から移住する人もいるという。

「汐見の家」の工藤さん(左)と富田さん

栃木県出身の山之内彩美さんは「汐見の家」を訪れたことがきっかけで佐島に移住。旧保育所をリノベーションして、18年に「book cafe okappa」を開業した。「ご近所さんがとても良くしてくれて、日常がとても幸せです」と彩美さん。夫の信介さんも汐見の家に訪れた旅人だったという。店内は明るい声と笑顔があふれ、訪れた旅人たちの心も和ませてくれる。
(エリアライター/黒田仁朗)

山之内夫妻が営む「book cafe okappa」

上島町観光の問い合わせは
瀬戸内かみじまトリップ

瀬戸内かみじま
トリップ公式HP

一覧へ戻る

おすすめ記事

竹ヶ島で巡り合えた   豊かな海で働く喜び ✽ 大美(おおみ)将太郎さん・宮城ともかさん・藤村捺月(なつき...

中四国情報2024.10.16

土佐の鍛冶職人を目指して ✽ 岩崎嵩司(しゅうじ)さん(四万十町)

中四国情報2025.01.17

広島 ✽ 尾道ラーメンで起死回生 ✽ 阿藻珍味(あもちんみ)・福山市

中四国情報2025.02.17

広島 ✽ 甘さ控えめでも おいしいジャムを ✽ アヲハタ(竹原市)

中四国情報2025.08.13

岡山 ✽〝食〟と〝宿〟で山間地を活性化 ✽ 桝岡真さん・桃子さん夫妻(西粟倉村)

中四国情報2025.02.17

沖合に浮かぶ関前諸島の岡村島に家族で移住/今治市・岡村島

中四国情報2024.12.16

徳島 ✽ 傾斜地農法 集落の活性化に ✽ 家賀(けか)再生プロジェクト(つるぎ町)

中四国情報2025.04.16

徳島 ✽ 地元の味探訪 ✽ 「しょいのみ」(東みよし市)

中四国情報2025.06.17

魅力ある観光地復活へ 屋島山上を盛り上げたい ✽ 元気YASHIMAを創ろう会 / 高松市

中四国情報2024.11.15

香川 ✽ 新しい石の魅力を届けたい ✽ 蒼島(あおいしま)・高松市

中四国情報2025.02.17

海峡沿いの気候が生んだトップブランド ✽ なると金時「里むすめ」/ 鳴門市

中四国情報2024.11.19

島根 ✽ 生乳本来の風味と栄養を大切に ✽ 木次乳業(雲南市)

中四国情報2025.07.11

子供たちの心につないでいきたい ✽ 金長と狸(たぬき)文化伝承の会/小松島市

中四国情報2024.12.16

自然と科学の大型公園 ✽ あすたむらんど徳島/板野町

中四国情報2025.01.18

高知 ✽ 来館者呼ぶユニークな試み ✽ むろと廃校水族館(室戸市)

中四国情報2025.07.09

皆の笑顔に寄り添う進化系スイーツ ✽ 吉岡製菓/出雲市

中四国情報2025.01.17

愛媛 ✽ 国定公園70周年 絶好の避暑スポット ✽ 面河渓(おもごけい)を愛する会(久万高原町)

中四国情報2025.08.15

愛媛 ✽ 移住バンザイ 東京▶︎愛南町 ✽ 高橋翔さん・香さん夫妻(愛南町)

中四国情報2025.04.15

鳥取 ✽ 塩の代わりに海藻・アカモクを ✽ 山本製麺所 低塩あかもく生うどん(境港市)

中四国情報2025.04.16

花いけバトル念願の全国大会へ ✽ 英明高校華道部/高松市

中四国情報2025.01.16

香川 ✽ 空の景色映す 絶景スポット ✽ 父母ヶ浜(ちちぶがはま)(三豊市)

中四国情報2025.07.11

島根 ✽ 話題のスポット ✽ 工場と茶室でたっぷり楽しむ抹茶 中村茶舗 工場見学&抹茶体験(松江市) 

中四国情報2025.03.17

高知観光の顔 まちの魅力を案内 ✽ 土佐観光ガイドボランティア協会 / 高知市

中四国情報2024.11.15

和食ブームと共に世界へ躍進中! ✽ 削り節シェア過半数を担う/ 伊予市

中四国情報2024.10.16

鳥取 ✽ 〝県民の誇り〟を目指してオープン ✽ 鳥取県立美術館(倉吉市)

中四国情報2025.08.13

唯一無二のモノ作り  世界で愛されるスニーカーを! ✽ スピングルカンパニー/ 府中市

中四国情報2024.10.16

伝統製法が深い味を醸す醤油(しょうゆ)蔵 ✽ 岡本醤油醸造場/大崎上島町

中四国情報2025.01.16