よみふぁみは、お得情報満載!の生活情報サイトです

  • x
  • Instagram
  • YouTube

気持ち込めた笑顔で舞い上がれ!✽ チアリーディングクラブ「SPARKLES(スパークルズ)」/松江市

2024.10.16 中四国情報

【 島根県版 】頑張ってま〜す!(松江市)

  気持ち込めた笑顔で舞い上がれ!

チアリーディングクラブ「SPARKLES(スパークルズ)」/松江市

笑顔でチアの練習をするSPARKLESのメンバー

小学1年から高校生まで、総勢60人余りからなる松江市のチアリーディングクラブ「SPARKLES」。同市を始め県内各地のイベントやお祭り、スポーツ大会などで華やかなパフォーマンスを披露、会場を盛り上げている。

◆ 信頼できる仲間と大技を
代表の梶原由利子さんは「チアは『応援する』『元気にする』という意味です。自分が誰かの役に立てる。そういう気持ちを大切にしたいと思っています」と語る。大学時代はチアリーディング部に所属、2005年10月に娘が通う幼稚園のママ友の勧めでSPARKLESの前身となるチアダンス教室を立ち上げた。当初は、小学校低学年のみだったが、子供たちの成長に伴い、中学生や高校生もメンバーに。高校卒業後もサブコーチとして残り、指導するメンバーもいる。

代表の梶原さん

チームは学年別に4クラスに編成、それぞれ週1回程度、市内の公民館などを借りて練習する。チアの華でもある複数で一人を空中に跳ばす「バスケットトス」、肩の上に人を乗せる「ピラミッド」などは中学生の頃から始める。サブコーチの一人、池田安寿さんは小学1年生からチアを始め、現在は大学2年生。「アクロバチックな技の練習では必ず大人を周りにつけます。つい自分たちだけでもやりたくなりますが、絶対にダメと言われてきました」と自身の経験も交じえて話す。

大技の一つ「バスケットトス」(写真提供/SPARKLES)

大技を行うには、「子供同士、指導者と子供、保護者と指導者のいずれも、コミュニケーションがきちんと取れている必要があります。ふだんから本音で話し、相手を敬い、しっかり認めることで自分も認められる。そうした関係の中で、よいパフォーマンスも生まれます」と梶原さん。大技では、空中に跳んで演技する子に注目が集まりやすいが、「土台となる子たちの技術があって初めて、上の子はいいパフォーマンスができます。上の子には『上げてくれる子の分まで笑顔でやりなさい』と伝えています」と、技術とともに欠かせない心構えを話す。

子供たちを指導するサブコーチの池田さん(右)

◆ お披露目の予定 次々と
10月は5日に社会福祉法人みずうみの「いきいき祭り」、6日に市立川津小学校の「ファミリーフェスタ」、27日に同市の八束公民館文化祭と同市内でパフォーマンスを披露する。さらに11月には安来市総合文化ホール「アルテピア」で年に1度の発表会も控えている。

梶原さんは「チアを通して思いやりの心を育み、地域に貢献することを目指して頑張っています。パフォーマンスを見てくださる皆様に、笑顔をお届けできたらうれしいです」と優しい表情でメンバーを見守っていた。(エリアライター/今井順

第100回全国高校野球選手権島根大会(2018年)の開会式で披露したパフォーマンス(写真提供/SPARKLES)

一覧へ戻る

おすすめ記事

香川 ✽ 新しい石の魅力を届けたい ✽ 蒼島(あおいしま)・高松市

中四国情報2025.02.17

岡山 ✽ スーパー高校生 波に乗り世界へ ✽ ウェークボード(合田智紀さん)

中四国情報2025.07.09

革新的店舗  コーヒーで地域おこし ✽ 澤井珈琲 / 境港市

中四国情報2024.11.15

麦麹(こうじ)が醸し出す甘くまろやかな味噌(みそ)✽ 義農味噌 / 松前町

中四国情報2024.11.15

高知 ✽ 春を感じる芳醇(ほうじゅん)な香り 土佐文旦・宿毛市

中四国情報2025.02.17

鳥取 ✽ 大山で人と自然つながるアウトドアリゾート ✽ DAISEN RESORT(ダイセンリゾート)沢田...

中四国情報2025.06.17

伝統製法が深い味を醸す醤油(しょうゆ)蔵 ✽ 岡本醤油醸造場/大崎上島町

中四国情報2025.01.16

沖合に浮かぶ関前諸島の岡村島に家族で移住/今治市・岡村島

中四国情報2024.12.16

香川 ✽ 民宿と劇場 出会いのつなぎ役を ✽ 舞台俳優 松之木天辺さん(小豆島町)

中四国情報2025.03.16

唯一無二のモノ作り  世界で愛されるスニーカーを! ✽ スピングルカンパニー/ 府中市

中四国情報2024.10.16

高知観光の顔 まちの魅力を案内 ✽ 土佐観光ガイドボランティア協会 / 高知市

中四国情報2024.11.15

質の高い無農薬のユズを栽培して町おこし ✽ 川根柚子(ゆず)協同組合/安芸高田市

中四国情報2024.12.16

徳島 ✽ トンネル栽培確立で 全国トップシェア 春ニンジン出荷量(3~6月)✽ 寒さに弱いニンジン 越冬可...

中四国情報2025.03.18

魅力ある観光地復活へ 屋島山上を盛り上げたい ✽ 元気YASHIMAを創ろう会 / 高松市

中四国情報2024.11.15

トップクラスの糖度を誇る西条柿の栽培面積が日本一/島根県

中四国情報2024.12.16

香川 ✽ 海外でも人気 輸出増 ✽ 高松の「BONSAI(盆栽)」(香川県)

中四国情報2025.05.16

広島 ✽ 甘さ控えめでも おいしいジャムを ✽ アヲハタ(竹原市)

中四国情報2025.08.13

子供たちの心につないでいきたい ✽ 金長と狸(たぬき)文化伝承の会/小松島市

中四国情報2024.12.16

鳥取 ✽ 〝県民の誇り〟を目指してオープン ✽ 鳥取県立美術館(倉吉市)

中四国情報2025.08.13

岡山 ✽〝食〟と〝宿〟で山間地を活性化 ✽ 桝岡真さん・桃子さん夫妻(西粟倉村)

中四国情報2025.02.17

自然と科学の大型公園 ✽ あすたむらんど徳島/板野町

中四国情報2025.01.18

香川 ✽ 個性光る店がにぎわう海辺の街 ✽ ウラツダ(さぬき市)

中四国情報2025.09.17

広島 ✽ 尾道ラーメンで起死回生 ✽ 阿藻珍味(あもちんみ)・福山市

中四国情報2025.02.17

島根 ✽ 古典の魅力伝える 結髪技術の継承 ✽ 出雲髪結びの会(松江市)

中四国情報2025.09.17

和食ブームと共に世界へ躍進中! ✽ 削り節シェア過半数を担う/ 伊予市

中四国情報2024.10.16

徳島 ✽ 世界中から秘境「祖谷渓」へ ✽ つづき商店・古式そば打ち体験塾 (三好市)

中四国情報2025.08.15

広島 ✽ 旬を訪ねて ✽ 安芸津マル赤馬鈴しょ(東広島市)

中四国情報2025.06.16