「進化する伝統 暮らしを彩る匠の技」阪急うめだ本店
読売ファミリーの平林です。
明日、7月17日から、大阪・梅田の阪急百貨店で、
「進化する伝統 暮らしを彩る匠の技」という催しが開催されます !
7月22日(月)まで。
全国から約70の「匠の技」が集結 !
「モノづくり」「工芸」好きの記者としては、行くしかない ! 😊
■ 涼を呼び、心地よく過ごす、日本の知恵
夏を涼しく過ごすための匠の技が集結。
昔の人の知恵と技に感心することしきりです。
愛知からは「水うちわ」。
提灯作りの技術をいかした、水のような透明感と美しさのあるうちわです。
見ているだけでも涼しくなりそう~。
名古屋節句飾
愛知「中部人形節句品工業協同組合」
水うちわ 瓢型 朝顔
(約幅17.5×縦36㎝、9種)各8,800円[各限定4]
そして、こちらは秋田県の「大館曲げわっぱ」。
大館曲げわっぱ
秋田「柴田慶信商店」
白木小判弁当箱〈中〉
(蓋あり:約幅18.5×奥行11.5×高さ5.5㎝)11,000円
白木へら(約18㎝)1,100円
「曲げわっぱ」のお弁当箱は私も20年ほど前から今も使っていて、めちゃくちゃファンなのです!
🍀 🍀 🍀
匠の技に裏打ちされた美しい品々は、暮らしに彩を添えてくれます。その一部をご紹介。
久留米絣
福岡「池田絣工房」
ワンピース 88,000円[現品限り]
有松・鳴海絞
愛知「愛知県絞工業組合」
有松・鳴海絞日傘
(親骨の長さ:約60㎝)16,500円[限定5]
浪華本染め
大阪「協同組合オリセン」
手ぬぐい
(約90×35㎝)1,430円から
豊岡杞柳細工
兵庫「たくみ工芸」
アタッシュケース〈中〉
(約幅43×高さ32×マチ15㎝)220,000円[現品限り]
琉球びんがた 実演
沖縄「工房あい染」
本仕立て 手染めよそ行き浴衣
(綿絽、約丈166×136㎝)165,000円
■ こんな〝めでたい〟福を招く縁起物も
秀衡塗 実演
岩手「丸三漆器」
漆絵ワイングラス富士、赤富士
(約直径7.5×高さ21㎝)各11,000円
鎌倉彫
神奈川「伝統鎌倉彫事業協同組合」
組合せ小箱〈大〉青海波
(約幅16×奥行16×高さ9㎝)33,000円[限定3]
波佐見焼
長崎「波佐見陶磁器工業協同組合」
小鉢(約幅12.5×奥行10㎝)1,870円
取皿(約幅13×奥行10㎝)1,540円
ほか、10選。
■ 守り、つなぎ、みがかれるモノづくり
伝統の技で日々の暮らしをアップデート。
化粧ブラシで有名な熊野筆。
匠の技を生かした、ボディブラシもあるんですって。
熊野筆
広島「瑞穂」
スーヴェ ボディブラシロング
(長さ約28.8㎝、ソフト・セミハード)各15,400円
「用の美」を体現した「益子焼」。
初代人間国宝・濱田庄司に愛され、美術や工芸品としての側面を持つようになりました。
益子焼
栃木「益子焼協同組合」
黒釉土瓶(約19×13㎝)16,500円
黒釉煎茶碗(約8×7㎝)各1,430円
他にもさまざまな「匠の技」が。
南部鉄器
岩手「水沢鋳物工業協同組合」
鉄瓶 毬栗アラレ
(約幅18×奥行18×高さ18㎝、1ℓ)35,200円
赤津焼
愛知「稲山陶苑」
ラク十草平鉢(約直径14×高さ5㎝)4,950円[限定3]
尾張仏具
愛知「和悠庵 ノヨリ」
地彫銀製ブローチ -ユリ-
(約幅5×奥行3×高さ0.5㎝)66,000円[限定2]
種子島刃物 実演
鹿児島「池浪刃物製作所」
種子島万能包丁〈中〉S
(刃渡り約15.5㎝)15,400円[限定10]
■ 期間中毎日開催 ■
匠に習う、匠と作る体験会(会場で当日申し込み可)
※混雑状況によりお待ちいただく場合がございます。
自分で作ることもできるんです!!
● 高岡銅器
錫のアクセサリーづくり 参加費2,501円
● 京くみひも
くみひものキーホルダーづくり 参加費880円
● 津軽塗
箸の研ぎ出し体験 参加費2,750円
● 奈良筆
筆の穂先づくり 参加費1,501円
● 天童将棋駒
オリジナル将棋駒づくり 参加費1,650円
● 木珠(木製数珠玉)
木珠ブレスレットづくり 参加費3,300円
● 近江上布
地機で織る〝近江上布 生平のコースター〟 参加費2,750円
※18日と22日は不開催
● 東京染小紋
伊勢型紙を使ったトートバックづくり 参加費1,650円
※7月18日(木)〜21日(日)の開催
🍀 🍀 🍀
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。
※商品は多数ご用意いたしておりますが、売切れの節はご容赦くださいませ。
※サイズは目安です。
※写真はイメージです。
※販売予定数は事情により変更する場合がございます。
※イベントの出演者は、変更になる場合がございます。
※イベントは事情により中止・変更する場合がございます。
進化する伝統 暮らしを彩る匠の技
7月17日(水)~22日(月)
午前10時~午後8時 ※催し最終日は午後5時終了
阪急うめだ本店9階 催場
主催:一般財団法人伝統的工芸品産業振興協会
共催:阪急うめだ本店
※一部、国指定の「伝統的工芸品」以外の伝統工芸品があります
平林 由佳
中学生の男の子と小学生の女の子がいる読売ファミリー・読売ライフ記者。料理は作るのも食べるのも好き。温泉や旅行も好き。
おすすめ記事
-
-
〝申し込み殺到〟にご注意を 3種類のいちごが最大120分食べ放題! 「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘...
その他お得情報2025.02.21
-
-
6月、大阪松竹座 スーパー歌舞伎「ヤマトタケル」主演 市川團子さん
著名人インタビュー2024.03.12
-
-
人気ブロガーのカータンが大阪に来たよ~!
記者ネタ2023.09.26
-
-
南大阪最大級の「ドッグラン」でワンちゃんものびのび♪ 「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」(大阪府堺市...
その他お得情報2025.02.17
-
-
全国ほしいもグランプリ2025
その他お得情報2025.02.04
-
-
伝えたい “食の知識” Vol.3「スイーツを食べるタイミング」(摂南大学 安藤真美教授に教えていただ...
その他お得情報2025.02.25
-
-
アン ミカさんに聞く! 地元・大阪のオススメグルメは!?
著名人インタビュー2023.09.12
-
-
話題のヒューマンサスペンスドラマで主演
著名人インタビュー2024.08.06
-
-
アートでワインを選ぶ!? 希少ワインがそろうバー「moRed」 大阪・南堀江にオープン
記者ネタ2025.09.12
-
-
バレーボール高橋藍選手の記者会見に行ってきました! 🏐 PART 2
著名人インタビュー2025.01.26
-
-
低価格ジム「chocoZAP(チョコザップ)」
記者ネタ2024.09.06
-
-
学校給食に医食同源米を導入 ✽ 島根県安来市
記者ネタ2025.02.06
-
-
伝えたい “食の知識” Vol.5「食べる順番を変えるだけで痩せる?」(摂南大学 安藤真美教授に教えて...
コラム2025.05.23
-
-
迫真の演技で〝突破ドラマ〞に挑む
著名人インタビュー2024.09.24
-
-
9月、大人気ブロガー・カータンが大阪にくるよ!!
著名人インタビュー2023.06.27
-
-
井上かなえさんのレシピを作ってみた!Vol.2 高野豆腐の蒲焼きと和風ミルクフレンチトースト
記者ネタ2025.04.30
-
-
「アクエリオン」シリーズ、「マクロス」シリーズなど * 多数の作品を手掛けるビジョンクリエイター 河森正治...
記者ネタ2025.08.07
-
-
バレーボール高橋藍選手の記者会見に行ってきました! 🏐 PART 4
著名人インタビュー2025.01.30
-
-
大阪・関西万博に行ってきました!! * 大阪ヘルスケアパビリオン②
その他お得情報2025.05.12
-
-
世界的規模の〝大阪イルミネーション〟をゆったりクルーズで
記者ネタ2023.11.07
-
-
【またまたやります!】X(エックス)のよみふぁみアカウントをフォロー&リポストすると抽選で5名様に「オリジ...
その他お得情報2025.06.02
-
-
あなたの家計簿を診断!家計簿投稿を募集しています。採用謝礼3000円!!+今だけ図書カード500円分
その他お得情報2025.07.18
-
-
愛がテーマの歌・お芝居「三山ひろし特別公演」
著名人インタビュー2024.06.11
-
-
思い出深い京都 南座で追善公演 女優・藤山直美さん
著名人インタビュー2022.08.30
-
-
大阪・関西万博 ナショナルデー 韓国編①「韓国観光フェスタ」「韓国ドラマ展」
その他お得情報2025.05.14
-
-
「X(旧Twitter)・インスタグラム」よみふぁみアカウントフォロー&いいねでプレゼント企画!
その他お得情報2023.12.19
-
-
大阪・舞洲で「~空・海・花の三重奏~ネモフィラ祭り2024」が開催
記者ネタ2024.04.02