よみふぁみは、お得情報満載!の生活情報サイトです

  • x
  • Instagram
  • YouTube

地元宝塚から世界へ〝飛込〟◎ 玉井陸斗選手

2024.12.03 著名人インタビュー 記者ネタ

水泳高飛び込み銀メダリスト 玉井陸斗選手読売ファミリー12月4日号の表紙は、今夏のパリ五輪で見事、銀メダルに輝いた水泳高飛込の 玉井陸斗選手 。
まだあどけなさも残る高校3年生を直撃しました。

取材場所の会議室に入ってきた玉井くん(〝くん〟の方がしっくりくるので、ここからはあえて玉井くんと呼ばせてください❗️)。

水泳高飛び込み銀メダリスト 玉井陸斗選手はにかんだ笑顔がかわいい玉井くん

取材場所に入ってきた時は、ちょっと緊張している様子❓❓かと思いきや「大阪から来ました読売ファミリーです」とご挨拶すると、同じ関西のよしみからか、パアァ~っと笑顔に❗️

パリ五輪での玉井くんは記者もテレビで見ていたのですが、次々と繰り出される技のすごさと、とんでもない緊張感、そしてめちゃくちゃ危なそう❗️な様子に心臓バクバクでした。

水泳高飛び込み銀メダリスト 玉井陸斗選手どんな質問にも笑顔で答えてくれました!

高飛込は美しさを競う、まさに空中の芸術!
そして、10㍍(ビル3階分)の高さから飛び込む(実際は踏み切って飛び上がってるのでそれ以上!)からひねって、まわって、ほとんど音もなく入水するって、人間業とは思えません❗️

水泳高飛び込み銀メダリスト 玉井陸斗選手後ろに見えているのが飛込台。ビルの3階ぐらいの高さがあるそうです(今年7月、京都アクアリーナで)

⎯⎯ 水に入るまでは2秒ぐらい。直前は2㌧ぐらいの力がかかるといわれていて、今は慣れましたけど入水する時はめっちゃ痛いし、失敗すると骨折や脱臼する選手もいるんですよ
ひええ~❗️😱
⎯⎯ でも、その2秒の間にいろんなものがつまっているのが、飛込の魅力だと思います
かっこいい❗️❗️😄

そして、玉井くんと言えば しぶきを極力たてずに入水する ノースプラッシュ が代名詞。
どうして、あんなに静かに入水できるのか❓❓
記者は学校の水泳の授業では「腹うち」「しぶき立てまくり」でしたけど 😅

水泳高飛び込み銀メダリスト 玉井陸斗選手銀メダルが光ってます! 実はめちゃくちゃ重いんですよ~

⎯⎯ 入水の瞬間は手でガッと、穴をあけるイメージで入っていくんです。そこでノースプラッシュできるかが決まります。肩が柔らかくないといけないし、それに耐えるだけの筋力も必要になってきます
それで、あのバッキバキの筋肉なのですね 😊
記者は体組成計に乗る度、あまりの筋肉のなさと体脂肪の多さに愕然とするのですが …… 😣

⎯⎯ 飛び込みは空中競技なので、空中でどれだけ安定して体をコントロールできるかがポイント。体幹が一番大事ですね。一般の方でも、階段を上る時や歩く時など、普段の動作で常にお腹に力を入れるようにするといいですよ。100%じゃなく、50%ぐらいでいいので。持久力も上がるし、何より軸ができるので、腰痛の方にもいいと思います
なるほど~やってみます 😀

トップアスリートのトレーニングは相当ハードですよね❓  やっぱりプールでの実践が楽しい❓❓
⎯⎯ いや~普通のチームはそうかと思うんですけど、うちはプールではめちゃくちゃ怒られるので(笑)。陸上トレーニングの方がプールより怒られないので、みんななるべく陸トレを長くしようって(笑)

そして、そんな玉井くんに「飛込選手あるある」を聞いてみると❓
⎯⎯ 立ってる時は無意識につま先をバレリーナのように、内側に曲げて立っちゃうところ。妙に落ち着くんですよね~(笑)。入水の瞬間って足しか見えないのでそこを美しく見せるためにするんです。これ、飛込選手ならみんなやっちゃうんじゃないかな?

水泳高飛び込み銀メダリスト 玉井陸斗選手なぜかやっちゃう「つま先立ち」。靴下が床とおんなじ色やん 😆

飛び込み以外で得意なことは❓
⎯⎯ バスケットボールやバトミントンなど、運動はぼちぼちかな?(笑)

文字がすごくキレイですよね。
⎯⎯ 自分ではあまり、好きな字じゃないんですけど。小1から小6まで、書き方教室に通ってました

水泳高飛び込み銀メダリスト 玉井陸斗選手次は「金」!  応援よろしくお願いします

来年には高校を卒業します。
⎯⎯ 出会える人の幅も広がると思うので楽しみです。直近の目標は3月に開かれる「翼ジャパンダイビングカップ」。国際大会派遣選手選考会を兼ねているので、この大会で出場権をつかんで、7月にシンガポールで開かれる世界選手権での優勝を目指します。皆さんの応援を力に変えて、自分の最高のパフォーマンスで挑みたい。そして、4年後のロス五輪では金メダルをとれるようにがんばります。応援、よろしくお願いします!

一覧へ戻る

おすすめ記事

「資生堂 ′25年 トレンド発表会」に行ってきた

その他お得情報2025.04.01

大阪・関西万博 * 夏特集 * 酷暑を乗り越えて“夏”万博を大いに楽しもう

記者ネタ2025.07.15

4月11日スタート! 考察系サスペンスドラマで刑事役に

著名人インタビュー2024.03.26

4月号特集「もっと観光列車で行こう」✽ もっともっとJR四国「伊予灘ものがたり」のと鉄道「震災語り部観光...

記者ネタ2025.03.06

伝えたい “食の知識” Vol.5「食べる順番を変えるだけで痩せる?」(摂南大学 安藤真美教授に教えて...

コラム2025.05.23

かな姐 井上かなえさん バナナのキャラメリゼ よみレシピ

井上かなえさんの「レシピ」を家にあるもので作ってみた!「バナナのキャラメリゼ」

記者ネタ2025.08.01

学校給食に医食同源米を導入 ✽ 島根県安来市

記者ネタ2025.02.06

友近さんのおすすめ! 道後温泉は魅力がいっぱい!

著名人インタビュー2024.05.28

CDデビュー Aぇ! 始動

著名人インタビュー2024.05.14

水森かおりさん&市川由紀乃さん

著名人インタビュー2023.05.09

「なんでもごたれ」(トキワ)は家庭料理の強い味方! これさえあれば、失敗知らず! 特別クーポンも!

記者ネタ2023.12.06

山本ゆりさんサイン会に行ってきた!

その他お得情報2025.04.17

豆腐餅入りぜんざいレシピ

いくつになってもしっかりとりたいタンパク質

記者ネタ2024.12.06

伝えたい “食の知識” Vol.4「春の新生活とお弁当作り」(摂南大学 安藤真美教授に教えていただくシ...

その他お得情報2025.03.28

記者やまのりの「やまのりのココロのつぶやき」をSNSで開始!

記者ネタ2024.10.03

純烈の皆さん登場!(読者へのメッセージ&楽屋トーク動画あり)

著名人インタビュー2023.10.17

癒やしを求めて 人気です!猫カフェ「MOFF」枚方モール店

その他お得情報2025.02.05

マルチに活躍! 丘みどりさん

著名人インタビュー2024.06.25

JO1白岩瑠姫が新境地!ドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」で謎の天才外科医役を好演中*ドラマ...

記者ネタ2025.10.10

大阪・関西万博会場で、完全無投薬で育てられたウナギ「美陵鰻」を食べてきた!!

記者ネタ2025.09.18

「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」の人気キャラクター「ウッディー・ウッドペッカー」「ウィニー・ウッドペッ...

記者ネタ2025.05.30

歌手の五木ひろしさんが数十年欠かさず続けていることは・・・!?

著名人インタビュー2023.03.14

大阪・関西万博 直射日光を遮る「大屋根リング」 特に涼しいスポットはココ!

記者ネタ2025.07.15

大阪・関西万博 北欧パビリオンで「ムーミンの日 日本郵便手紙ワークショップ」が開催されました♪

記者ネタ2025.09.04

ハッピーオーラ全開のステージへ

著名人インタビュー2024.06.11

B1再昇格を目指し、ストークス一筋12年! 神戸ストークス・道原紀晃選手

著名人インタビュー2024.01.16

関西大学の「まちFUNまつり」に行ってきましたー!!

イベント2024.12.19