香川 ✽ 海外でも人気 輸出増 ✽ 高松の「BONSAI(盆栽)」(香川県)
【 香川県版 】実は日本一
海外でも人気 輸出増
高松の「BONSAI(盆栽)」(香川県)
「高松盆栽の郷」の展示直売コーナー
高松市西部の鬼無町、国分寺町は全国シェア約8割を誇る松盆栽の一大生産地。
同地区の畑には松がズラリと植えられ、盆栽農家が点在し、盆栽神社まで鎮座する。
盆栽は今や「BONSAI」という世界共通の言葉で海外でも人気が高く、国内外から見学者が訪れている。
◆次代へつなぐ「高松盆栽の郷」
同地区での盆栽生産は約200年前の江戸時代、海岸や里山から掘り出した松を鉢に植え、こんぴら参りのお土産として販売したことに始まる。明治時代中期に黒松が変異して幹の樹皮が裂ける特徴を持つ「錦松」が発見されると、大正時代に接ぎ木栽培の技術が農家に広まった。以降、盆栽産地として栄えたが、近年は高齢化が進み、1970年頃に300軒以上あった盆栽農家は今では約60軒に減少。技術の継承や後継者育成が課題になっていた。そこでJA香川県では、2020年に「高松盆栽の郷(さと)」をオープン。同施設を担当するJA香川県経済部の中屋敷祐也さんは「盆栽文化の間口を広げ、老若男女問わず盆栽に触れてもらい、誰でも盆栽を買えて、学べ、愛好家が集える場所になってほしい」と話す。約5200㎡の敷地では1本500円の苗木から1鉢50万円の盆栽まで約1万点を展示直売するほか、苔(こけ)玉教室や盆栽学校を開講している。即興で盆栽を作る「ストリート盆栽」やオークションなどイベントのほか、年に1度の祭典「高松盆栽の郷フェスタ2025」も10月25、26日に予定されている。
女性に人気の苔玉教室(写真提供/高松盆栽の郷)
◆ 自然との対話楽しんで
また、海外での「BONSAIブーム」で輸出が伸びている。香川県の調べによると23年はEUのほか、台湾、韓国、シンガポール、米国などへ7667本が輸出された。高松盆栽輸出振興会会長の尾路悟さんは「香川県と高松市、JETRO(日本貿易振興機構)が連携して輸出規制の緩和を働きかけ、20年度からEUに黒松盆栽を輸出しています。今後は米国への輸出がさらに期待できそうです」とほほ笑む。高松市では6月から欧米やオーストラリアの富裕層向けに、盆栽をテーマとした観光ツアーを実施予定。訪問地の一つで、日本庭園や盆栽園があり、伝統文化体験ができるギャラリーを備えた「TAKUMIKUMO VILLAGE」を運営する中西珍松園5代目園主の中西陽一さんと妻の佳奈さんは「盆栽は生きたアート。自然との対話を楽しんでほしい」と思いを込める。(エリアライター/黒田仁朗)
松畑を案内する中西珍松園の中西佳奈さん
盆栽のある空間で伝統文化体験や食事が楽しめる「TAKUMIKUMO VILLAGE」
JA香川県「高松盆栽の郷」
高松市国分寺町国分353-1
☎ 087-874-2795
「中西珍松園 -TAKUMIKUMO VILLAGE-」
高松市鬼無町佐藤8-2
☎ 087-882-0526
おすすめ記事
-
-
徳島 ✽ 古代布「太布(たふ)」を伝え、守りたい ✽ 三嶋紗織さん (那賀町)
中四国情報2025.02.18
-
-
伝統製法が深い味を醸す醤油(しょうゆ)蔵 ✽ 岡本醤油醸造場/大崎上島町
中四国情報2025.01.16
-
-
岡山 ✽ 〝古墳愛〟あふれる活動 地域活性も ✽ 造山古墳蘇生会(つくりやまこふんそせいかい)(岡山市)
中四国情報2025.05.15
-
-
高知 ✽ 巨大マグロをさばく凄腕高校生!✽県立高知海洋高校 ツナガール(土佐市)
中四国情報2025.03.17
-
-
徳島 ✽ 世界中から秘境「祖谷渓」へ ✽ つづき商店・古式そば打ち体験塾 (三好市)
中四国情報2025.08.15
-
-
竹ヶ島で巡り合えた 豊かな海で働く喜び ✽ 大美(おおみ)将太郎さん・宮城ともかさん・藤村捺月(なつき...
中四国情報2024.10.16
-
-
岡山 ✽〝食〟と〝宿〟で山間地を活性化 ✽ 桝岡真さん・桃子さん夫妻(西粟倉村)
中四国情報2025.02.17
-
-
岡山 ✽〝本のソムリエ〟で出合う 郷土の一冊 ✽ 吉備路文学館(岡山市)
中四国情報2025.03.15
-
-
鳥取 ✽ べっぴんサバ 「刺し身でいただきます!」タシマボーリング(鳥取市)
中四国情報2025.02.18
-
-
海峡沿いの気候が生んだトップブランド ✽ なると金時「里むすめ」/ 鳴門市
中四国情報2024.11.19
-
-
広島 ✽ 旬を訪ねて ✽ 安芸津マル赤馬鈴しょ(東広島市)
中四国情報2025.06.16
-
-
岡山 ✽ スーパー高校生 波に乗り世界へ ✽ ウェークボード(合田智紀さん)
中四国情報2025.07.09
-
-
高知 ✽ 春を感じる芳醇(ほうじゅん)な香り 土佐文旦・宿毛市
中四国情報2025.02.17
-
-
徳島 ✽ 傾斜地農法 集落の活性化に ✽ 家賀(けか)再生プロジェクト(つるぎ町)
中四国情報2025.04.16
-
-
土佐の鍛冶職人を目指して ✽ 岩崎嵩司(しゅうじ)さん(四万十町)
中四国情報2025.01.17
-
-
徳島 ✽ トンネル栽培確立で 全国トップシェア 春ニンジン出荷量(3~6月)✽ 寒さに弱いニンジン 越冬可...
中四国情報2025.03.18
-
-
唯一無二のモノ作り 世界で愛されるスニーカーを! ✽ スピングルカンパニー/ 府中市
中四国情報2024.10.16
-
-
万次郎の偉業と人柄に触れる資料館 ✽ ジョン万次郎資料館/土佐清水市
中四国情報2024.12.16
-
-
愛媛 ✽ まごころで地域とつながる ✽ 聖カタリナ大学学生ボランティアセンター(松山市)
中四国情報2025.02.17
-
-
広島 ✽ 尾道ラーメンで起死回生 ✽ 阿藻珍味(あもちんみ)・福山市
中四国情報2025.02.17
-
-
魅力ある観光地復活へ 屋島山上を盛り上げたい ✽ 元気YASHIMAを創ろう会 / 高松市
中四国情報2024.11.15
-
-
120年前のチャレンジ精神 復元バスと共に ✽ かよこバス / 広島市
中四国情報2024.11.15
-
-
B-1グランプリ入賞 人気は全国区 ✽ 津山ホルモンうどん/津山市
中四国情報2025.01.15
-
-
愛媛 ✽ 平成の名水+国産大豆+天然にがり ✽ 豆柴豆腐(新居浜市)
中四国情報2025.06.16
-
-
ウェディング用キャンドルのパイオニア ✽「ペガサスキャンドル」/倉敷市
中四国情報2024.12.16
-
-
香川 ✽ 空の景色映す 絶景スポット ✽ 父母ヶ浜(ちちぶがはま)(三豊市)
中四国情報2025.07.11
-
-
おいしい料理で町を盛り上げたい ✽ 「Bistrot Nobu(ビストロ ノブ)」/江府町(こうふちょう)
中四国情報2025.01.18