よみふぁみは、お得情報満載!の生活情報サイトです

  • x
  • Instagram
  • YouTube

美食家から高評価 輸出も好調 ✽ 養殖マダイ生産量日本一/愛媛県

2025.01.15 中四国情報

【 愛媛県版 】実は日本一

  穏やかな海と高い技術で育む

養殖マダイ生産量日本一(愛媛県

宇和島市津島町の湾内に浮かぶいけす

愛媛県は養殖マダイの生産量が1990年以降、日本一を誇る。
県の調べによると2022年の生産量は約38600t
波が穏やかで美しい海と高い技術で育ったマダイは近年輸出も好調で、世界の美食家からも高い評価を得ているという。

ブランドマダイも開発
愛媛県産のマダイは国内生産量の過半数を占める。主な産地はリアス海岸の発達した宇和海。太平洋から黒潮が時折流れ込む宇和島市津島町から愛南町にかけての湾内だ。漁港から海をのぞき込むとスッキリと澄んだ海に瑠璃色をした熱帯魚が群れていた。

養殖いけすの大きさは縦·横·深さが約10mあり、出荷時には約1.32㎏に育った約13000匹のマダイが泳ぐという。漁業者から「これ、いけすに放り込んでみい」とペレット状のエサを渡され、一つかみ投げ込むと、たちまち海中から赤褐色のマダイがわき上がり、バシャバシャと水しぶきをあげながら恐ろしいほどの勢いでエサをむさぼる。

エサに群れるいけすのマダイ

県では近年、かんきつ類の皮と、皮から抽出したオイルなどを混ぜたエサが開発された。宇和島市の水産会社「南予ビージョイ」では、これを独自に配合したエサを与え、ブランドマダイ「みかん愛(あい)たい」を生産、販売している。身は魚特有の生臭さが消え、かんきつの香りがする。焼くとさらに香りが立つと好評だ。

出荷は早朝。前日からゆっくりと漁船でひかれてきたいけすが、漁港に横付けされ、11匹、特殊なケースに入れられ、生きたままトラックへ。その日のうちに大阪、東京に到着するという。

漁港に横付けされたいけすから水揚げされるマダイ。このままトラックへ

海外でもマダイが身近に
一方、輸出も好調だ。同社常務の清水洋一さんは、「韓国へは船で生きたまま輸出し、西欧へも生鮮状態で空輸しています」と胸を張る。輸出先はEU諸国、北米、東南アジア、中南米、中東など世界中に広がっている。清水さんは「近年は日本で修業した料理人が海外でも増え、日本のマダイが求められるようになりました。回転寿司(ずし)が海外に進出し、マダイが身近になったことなども要因です」と分析する。同社では24年にマダイをEU1万匹初出荷。「5年以内に5万匹を目指したい」と意気込む。

愛媛の郷土料理にもタイは欠かせない。鯛(たい)めしはタイを炊きこんだ「松山風」と、タイの刺し身をだしと卵を混ぜたタレに絡めて、ご飯にのせる「宇和島風」の2種ある。土産物店や通販では宇和島風鯛めしセットや鯛めしのタレ、鯛釜めしの素、電子レンジでチンするだけで出来上がる松山風鯛めしなど多彩だ。(エリアライター/黒田仁朗

義農味(松前町)の「鯛釜めしの素」

一覧へ戻る

おすすめ記事

最高齢95歳!熱いダンスで魅了する ✽「OYAじ〜'Z(おやじ〜ず)」備前市

中四国情報2024.11.15

岡山 ✽ 〝古墳愛〟あふれる活動 地域活性も ✽ 造山古墳蘇生会(つくりやまこふんそせいかい)(岡山市)

中四国情報2025.05.15

広島 ✽ 旬を訪ねて ✽ 安芸津マル赤馬鈴しょ(東広島市)

中四国情報2025.06.16

高知 ✽ 彩り豊かに開園25周年 ✽ 北川村「モネの庭」マルモッタン

中四国情報2025.05.15

愛媛 ✽ 移住バンザイ 東京▶︎愛南町 ✽ 高橋翔さん・香さん夫妻(愛南町)

中四国情報2025.04.15

鳥取 ✽ おじゃましまーす! 創業70周年 ユニークな商品次々 ✽ 小倉水産食品(境港市)

中四国情報2025.03.18

愛媛 ✽ まごころで地域とつながる ✽ 聖カタリナ大学学生ボランティアセンター(松山市)

中四国情報2025.02.17

国産デニム発祥地でブランドを設立 ✽ Gジャン専門店「ダンジョデニム」デザイナー福川太郎さん/倉敷市

中四国情報2024.10.16

鳥取 ✽ 塩の代わりに海藻・アカモクを ✽ 山本製麺所 低塩あかもく生うどん(境港市)

中四国情報2025.04.16

香川 ✽ 民宿と劇場 出会いのつなぎ役を ✽ 舞台俳優 松之木天辺さん(小豆島町)

中四国情報2025.03.16

芋の力  最大限に引き出すブランド ✽ 芋屋金次郎/ 日高村

中四国情報2024.10.16

伝統製法が深い味を醸す醤油(しょうゆ)蔵 ✽ 岡本醤油醸造場/大崎上島町

中四国情報2025.01.16

革新的店舗  コーヒーで地域おこし ✽ 澤井珈琲 / 境港市

中四国情報2024.11.15

皆の笑顔に寄り添う進化系スイーツ ✽ 吉岡製菓/出雲市

中四国情報2025.01.17

竹ヶ島で巡り合えた   豊かな海で働く喜び ✽ 大美(おおみ)将太郎さん・宮城ともかさん・藤村捺月(なつき...

中四国情報2024.10.16

耕作放棄地に〝人生のスパイス〟✽ 合同会社山田屋 代表社員 山田健太郎さん/雲南市

中四国情報2024.11.15

麦麹(こうじ)が醸し出す甘くまろやかな味噌(みそ)✽ 義農味噌 / 松前町

中四国情報2024.11.15

広島 ✽ 話題のスポット ✽ 気軽に親しめる貴重な自然空間 ひろしまスタジアムパーク(広島市中区)

中四国情報2025.04.15

花いけバトル念願の全国大会へ ✽ 英明高校華道部/高松市

中四国情報2025.01.16

国内圧倒的トップ シーズンに向け準備中 ✽ 境漁港(さかいぎょこう)/ 境港市

中四国情報2024.10.16

沖合に浮かぶ関前諸島の岡村島に家族で移住/今治市・岡村島

中四国情報2024.12.16

子供たちの心につないでいきたい ✽ 金長と狸(たぬき)文化伝承の会/小松島市

中四国情報2024.12.16

唯一無二のモノ作り  世界で愛されるスニーカーを! ✽ スピングルカンパニー/ 府中市

中四国情報2024.10.16

香川 ✽ 海外でも人気 輸出増 ✽ 高松の「BONSAI(盆栽)」(香川県)

中四国情報2025.05.16

トップクラスの糖度を誇る西条柿の栽培面積が日本一/島根県

中四国情報2024.12.16

気持ち込めた笑顔で舞い上がれ!✽ チアリーディングクラブ「SPARKLES(スパークルズ)」/松江市

中四国情報2024.10.16

島根 ✽ 生乳本来の風味と栄養を大切に ✽ 木次乳業(雲南市)

中四国情報2025.07.11