よみふぁみは、お得情報満載!の生活情報サイトです

  • x
  • Instagram
  • YouTube

土佐の鍛冶職人を目指して ✽ 岩崎嵩司(しゅうじ)さん(四万十町)

2025.01.17 中四国情報

【 高知県版 】移住バンザイ 東京 ▶︎ 四万十町

  土佐の鍛冶職人を目指して

岩崎嵩司さん(四万十町

包丁を手にする岩崎さん

高知県のブランド米「仁井田米」の田んぼが広がる四万十町で、トントントントンと軽妙な槌(つち)音が響く。
「鍛冶職人になりたい」という一念で、全国をバイクで旅していた岩崎嵩司さん(32)は、202211月に東京から同町に移住。
伝統ある土佐打刃物(うちはもの)を鍛造する黒鳥鍛造工場で、鍛冶職人を目指し修業を続けている。

自分の手 動かすモノ作り
岩崎さんは高校卒業後、都内で半導体の電子基板を作る工場に就職。10年勤めた頃「このまま管理職になって組織の中で働くより、自分の手を動かしてモノを作りたいと思った」と振り返る。たまたま多種多様な刃物製品が載ったチラシを見て、「こんなにいろいろなものが作れたら」と心弾んだことが鍛冶職人を目指した動機だった。鍛冶屋を探して全国各地をバイクでめぐり、高知を訪れた時に黒鳥鍛造工場に飛び込んだ。「突然工場を訪ね、弟子入りをお願いしたにもかかわらず、師匠は二つ返事で受け入れてくれました」と照れ笑いする。

黒鳥鍛造工場は明治の初めから150年余りにわたって、林業用の刃物を中心に、農業用、狩猟用、家庭用など多種多様な刃物の製造·販売·修理を一貫して行っている。現在は包丁を中心に時代のニーズに合った刃物を作り続けている。6代目経営者で師匠の梶原弘資さん(45)は、全く経験のない岩崎さんに一つ一つ技術を指導した。岩崎さんが最初に手掛けたのは田畑で土をすく「股グワ(備中グワ)」だった。

包丁を作る岩崎さん

使う人と一緒に作るいいモノ
「オーダーに応じて刃物を作り、実際に使った時に良しあしがわかります。作る人と使う人の距離が近いので、使った人の声を聞いて、改善や工夫を重ね、一緒にいいモノを作っていく感じです」と岩崎さん。いいものができたと自信をもって納品しても、実際に使った人の手応えはそれほどでもないこともあるそうで、「どうしてうまくいかなかったのかを考えるのが、とても楽しい」とモノづくりの醍醐(だいご)味を熱く語る。「師匠からダメ出しがなくなるまで修業を続け、将来はどんなオーダーに対しても『やってみます!』と答えられる職人になりたい」と笑顔を見せた。

仕事は830分に始まり、18時に終わる。「移住した当初は、空が明るいうちに仕事が終わることが不思議な気持ちでした」と岩崎さん。豊かなオフタイムは地元商工会の活動にいそしむことが多いそう。「この辺りはイベントが盛んなので、いろいろな友達ができて楽しいですよ」と声を弾ませた。(エリアライター/黒田仁朗)

様々な刃物が並ぶ黒鳥鍛造工場の店内

 

高知県移住相談窓口
高知県UIターンサポートセンター
088–823–9336
移住ポータルサイト「高知家で暮らす。」

一覧へ戻る

おすすめ記事

島根 ✽ 地元の味探訪 ✽ ひょっとこ面形の銘菓 中浦食品 「どじょう掬(すく)いまんじゅう」(松江市)

中四国情報2025.05.16

自然と科学の大型公園 ✽ あすたむらんど徳島/板野町

中四国情報2025.01.18

香川 ✽ 海外でも人気 輸出増 ✽ 高松の「BONSAI(盆栽)」(香川県)

中四国情報2025.05.16

鳥取 ✽ 塩の代わりに海藻・アカモクを ✽ 山本製麺所 低塩あかもく生うどん(境港市)

中四国情報2025.04.16

美食家から高評価 輸出も好調 ✽ 養殖マダイ生産量日本一/愛媛県

中四国情報2025.01.15

高知 ✽ 彩り豊かに開園25周年 ✽ 北川村「モネの庭」マルモッタン

中四国情報2025.05.15

香川 ✽ 空の景色映す 絶景スポット ✽ 父母ヶ浜(ちちぶがはま)(三豊市)

中四国情報2025.07.11

愛媛 ✽ まごころで地域とつながる ✽ 聖カタリナ大学学生ボランティアセンター(松山市)

中四国情報2025.02.17

麦麹(こうじ)が醸し出す甘くまろやかな味噌(みそ)✽ 義農味噌 / 松前町

中四国情報2024.11.15

質の高い無農薬のユズを栽培して町おこし ✽ 川根柚子(ゆず)協同組合/安芸高田市

中四国情報2024.12.16

伝統製法が深い味を醸す醤油(しょうゆ)蔵 ✽ 岡本醤油醸造場/大崎上島町

中四国情報2025.01.16

おいしい料理で町を盛り上げたい ✽ 「Bistrot Nobu(ビストロ ノブ)」/江府町(こうふちょう)

中四国情報2025.01.18

120年前のチャレンジ精神 復元バスと共に ✽ かよこバス / 広島市

中四国情報2024.11.15

鳥取 ✽ おじゃましまーす! 創業70周年 ユニークな商品次々 ✽ 小倉水産食品(境港市)

中四国情報2025.03.18

徳島 ✽ 古代布「太布(たふ)」を伝え、守りたい ✽ 三嶋紗織さん (那賀町)

中四国情報2025.02.18

沖合に浮かぶ関前諸島の岡村島に家族で移住/今治市・岡村島

中四国情報2024.12.16

耕作放棄地に〝人生のスパイス〟✽ 合同会社山田屋 代表社員 山田健太郎さん/雲南市

中四国情報2024.11.15

高知 ✽ 春を感じる芳醇(ほうじゅん)な香り 土佐文旦・宿毛市

中四国情報2025.02.17

国産デニム発祥地でブランドを設立 ✽ Gジャン専門店「ダンジョデニム」デザイナー福川太郎さん/倉敷市

中四国情報2024.10.16

高知観光の顔 まちの魅力を案内 ✽ 土佐観光ガイドボランティア協会 / 高知市

中四国情報2024.11.15

最高齢95歳!熱いダンスで魅了する ✽「OYAじ〜'Z(おやじ〜ず)」備前市

中四国情報2024.11.15

愛媛 ✽ 移住バンザイ 東京▶︎愛南町 ✽ 高橋翔さん・香さん夫妻(愛南町)

中四国情報2025.04.15

島根 ✽ 話題のスポット ✽ 工場と茶室でたっぷり楽しむ抹茶 中村茶舗 工場見学&抹茶体験(松江市) 

中四国情報2025.03.17

気持ち込めた笑顔で舞い上がれ!✽ チアリーディングクラブ「SPARKLES(スパークルズ)」/松江市

中四国情報2024.10.16

革新的店舗  コーヒーで地域おこし ✽ 澤井珈琲 / 境港市

中四国情報2024.11.15

和食ブームと共に世界へ躍進中! ✽ 削り節シェア過半数を担う/ 伊予市

中四国情報2024.10.16

徳島 ✽ 傾斜地農法 集落の活性化に ✽ 家賀(けか)再生プロジェクト(つるぎ町)

中四国情報2025.04.16