よみふぁみは、お得情報満載!の生活情報サイトです

  • x
  • Instagram
  • YouTube

高知 ✽ 巨大マグロをさばく凄腕高校生!✽県立高知海洋高校 ツナガール(土佐市)

2025.03.17 中四国情報

【 高知県版 】頑張ってま~す!

  巨大マグロをさばく凄腕高校生!

県立高知海洋高校 ツナガール(土佐市)

2024年度ツナガールの朝日さん(左)と中城さん

青いはっぴ姿も勇ましく巨大なマグロを包丁1本、ノコギリ1本でさばく「ツナガール」。
県立高知海洋高校食品コースの看板娘として、県内各地のイベントで、鍛錬した凄腕
(すごうで)を披露する。

県唯一の水産・海洋系高校
県立高知海洋高校がある土佐市宇佐町は、黒潮による好漁場に恵まれた水産業の盛んな地域。同校は1997年に県内3地区の水産系高校・学科を統合し、県唯一の水産・海洋系高校として開校した。全校生徒は83人。体験や実習を通して水産教育を実践している。1年生は海洋学科で海や船、食、魚について学び、2年生からは航海、機関、食品コースに分かれて専門的なスキルを学ぶ。ツナガールは代々、食品コースの女子の中から、最もマグロが上手にさばける2人が選ばれる。2024年度は2年の中城佑華さんと朝日愛里亞さんが選ばれた。イベントでマグロを解体するツナガールの姿を見て憧れたという2人は、「ツナガールになりたくて、この高校に進学したので、選ばれてうれしい」と笑顔で話す。

マグロをさばくツナガール

同校の魅力については「先生と生徒がフレンドリーなところ」と声をそろえ、中城さんは「先生方は水産、海洋の様々な現場で経験を積んだスペシャリストばかりで話が面白いところです」と教えてくれた。12月に同校で行われた年末の恒例イベント「魚河岸かいよう」には、近隣や県外から多くの人が訪れた。お目当ては同校生が製造・販売するツナ缶や魚のすり身の天ぷら、アジの干物。そしてツナガールがさばくマグロの切り身だ。人気のツナ缶は航海、機関コースの生徒が大型実習船「土佐海援丸」で国際航海を行い、はえ縄漁の実習で獲ったマグロを食品コースの生徒が缶詰に加工したまさに〝青春の結晶〟だ。

🐟🐟🐟

 

カブトを持ち上げる中城さん

解体ショーで大奮闘
マグロの解体ショーで用意されたキハダマグロは約33㎏。青い頭巾とはっぴ姿のツナガールが現れると「おおっ」と観客から声が上がった。この日は朝日さんがマイクを手に解説し、中城さんがマグロを解体した。中城立さんはノコギリを使ってカブト(頭)を切り落とし、刃渡り30㎝ほどの短剣のような解体包丁で身を5枚におろした。約20分間の大奮闘。中城さんが切り分けた身を両手で掲げると会場は大きな拍手に包まれた。中城さんは「解体法は手順を覚えてから、実践を重ねて身に付けました。見た目以上に力がいるんですよ。イベントで様々な場所に行けるのが楽しい」とにっこり。朝日さんは「イベントではお客さんの歓声がすごい。一生懸命マグロをさばくとみんなにほめてもらえるのがとてもうれしい。将来は、船で調理する司厨(しちゅう)員になりたいです」と瞳を輝かせた。(エリアライター/黒田仁朗)

5枚におろして解体完了

一覧へ戻る

おすすめ記事

国産デニム発祥地でブランドを設立 ✽ Gジャン専門店「ダンジョデニム」デザイナー福川太郎さん/倉敷市

中四国情報2024.10.16

岡山 ✽〝本のソムリエ〟で出合う 郷土の一冊 ✽ 吉備路文学館(岡山市)

中四国情報2025.03.15

高知 ✽ 彩り豊かに開園25周年 ✽ 北川村「モネの庭」マルモッタン

中四国情報2025.05.15

広島 ✽ 移住バンザイ 東京▶︎呉市 ✽ 医療困難地域で訪問看護を 黒﨑亜耶さん(呉市)

中四国情報2025.03.16

B-1グランプリ入賞 人気は全国区 ✽ 津山ホルモンうどん/津山市

中四国情報2025.01.15

香川 ✽ 空の景色映す 絶景スポット ✽ 父母ヶ浜(ちちぶがはま)(三豊市)

中四国情報2025.07.11

革新的店舗  コーヒーで地域おこし ✽ 澤井珈琲 / 境港市

中四国情報2024.11.15

香川 ✽ 海外でも人気 輸出増 ✽ 高松の「BONSAI(盆栽)」(香川県)

中四国情報2025.05.16

鳥取 ✽ 塩の代わりに海藻・アカモクを ✽ 山本製麺所 低塩あかもく生うどん(境港市)

中四国情報2025.04.16

愛媛 ✽ まごころで地域とつながる ✽ 聖カタリナ大学学生ボランティアセンター(松山市)

中四国情報2025.02.17

岡山 ✽ 〝古墳愛〟あふれる活動 地域活性も ✽ 造山古墳蘇生会(つくりやまこふんそせいかい)(岡山市)

中四国情報2025.05.15

広島 ✽ 旬を訪ねて ✽ 安芸津マル赤馬鈴しょ(東広島市)

中四国情報2025.06.16

徳島 ✽ 地元の味探訪 ✽ 「しょいのみ」(東みよし市)

中四国情報2025.06.17

広島 ✽ 話題のスポット ✽ 気軽に親しめる貴重な自然空間 ひろしまスタジアムパーク(広島市中区)

中四国情報2025.04.15

土佐の鍛冶職人を目指して ✽ 岩崎嵩司(しゅうじ)さん(四万十町)

中四国情報2025.01.17

高知 ✽ 春を感じる芳醇(ほうじゅん)な香り 土佐文旦・宿毛市

中四国情報2025.02.17

島根 ✽ プロコンで悲願の初優勝 ✽ 松江高専 情報科学研究部(松江市)

中四国情報2025.02.17

地元「総文祭」 華麗に優雅にPR ✽「吟詠剣詩舞(ぎんえいけんしぶ)」高校生合同チーム

中四国情報2024.11.15

花いけバトル念願の全国大会へ ✽ 英明高校華道部/高松市

中四国情報2025.01.16

鳥取 ✽ 大山で人と自然つながるアウトドアリゾート ✽ DAISEN RESORT(ダイセンリゾート)沢田...

中四国情報2025.06.17

沖合に浮かぶ関前諸島の岡村島に家族で移住/今治市・岡村島

中四国情報2024.12.16

耕作放棄地に〝人生のスパイス〟✽ 合同会社山田屋 代表社員 山田健太郎さん/雲南市

中四国情報2024.11.15

岡山 ✽ スーパー高校生 波に乗り世界へ ✽ ウェークボード(合田智紀さん)

中四国情報2025.07.09

伝統製法が深い味を醸す醤油(しょうゆ)蔵 ✽ 岡本醤油醸造場/大崎上島町

中四国情報2025.01.16

徳島 ✽ 傾斜地農法 集落の活性化に ✽ 家賀(けか)再生プロジェクト(つるぎ町)

中四国情報2025.04.16

海峡沿いの気候が生んだトップブランド ✽ なると金時「里むすめ」/ 鳴門市

中四国情報2024.11.19

徳島 ✽ トンネル栽培確立で 全国トップシェア 春ニンジン出荷量(3~6月)✽ 寒さに弱いニンジン 越冬可...

中四国情報2025.03.18